goo blog サービス終了のお知らせ 

Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

ハグハグの悪夢

2021年02月18日 | いやはやなんとも
自民党の竹下亘衆議院議員。
オリパラ組織委員会の
新会長に就任した橋本聖子氏について、
いろいろと語っていた。いわく彼女は、

①男みたいな性格。
②セクハラと思ってやってるわけではない。
③ハグなんて当たり前の世界だ。

だという。

ぶちゃひしゃげちゃれい!

①男みたい、という表現は褒め言葉なんか、あん?
 あとで男勝り、と訂正しちょったが、
 女が男に近ければ近いほどええのんか? 
 余計に差別用語になっちょるけんのお。
②おまんがセクハラと思っとらんでも、
 やられた方はセクハラなんじゃ、わかっとんのか!
③ハグを言い訳にセクハラしとるんじゃろが!
 セクハラが当たり前だと言うんか、こんくされ外道が!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と哀しみの8384

2021年02月11日 | いやはやなんとも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の仁義なき秘書たち

2021年01月28日 | いやはやなんとも
「ふう~疲れた」
「だなあ。やってらんないよ」
「まったく。先生は人使いが荒いんだから」
「そうそう。全部俺たち秘書にやらせるんだよな」
「いま国会だからさあ、答弁の原稿整理が大変で」
「それは官僚の役目だろう」
「先生は答弁がアレだし。野党の連中が変な質問ばっかりするから」
「うまく言い逃れするのも大変だ」
「答弁なんか相手をケムに巻いて、とっとと逃げちまえばいいのさ」
「詭弁とか使いまくって」
「でもなあ。先生、口下手だから」
「おまけに滑舌も良くない」
「せっかく原稿用意しても、しどろもどろになっちゃう」
「参っちゃうよな。弁の立つ野党議員が相手だとおしまいだ」
「ストレス溜まるなあ」
「ほんとほんと」
「こんな日は」
「やっぱりアレですか」
「行っちゃいますか」
「行こう行こう」
「でも、いま、やばいぜ」
「あ、そうか。緊急事態宣言か」
「店もやってないじゃんか。8時で終わりだよ」
「8時って…アホか!」
「ほんとアホの極み。8時なんて宵の口じゃんか。ようやくエンジンがかかる時間なのに」
「でも、あそこの店がある」
「え?」
「ほら、このあいだ先生に連れてってもらった、あの店だよ」
「ああ、銀座のあのクラブね。アレはわかりにくいところにあるからなあ。絶対バレないよ」
「それはいい」
「行っちゃおうか」
「経費で落ちるよな。あそこ高いぞ」
「落ちる落ちる。だって先生も自腹じゃないんだぜ」
「そうかあ。経費か。よしよし」
「うひひ」
「行きますか」
「行こう。へへへ」


「どうも~」
「こんばんは~」
「あれ、客いないよ」
「そりゃあそうだよ。だって8時過ぎてるんだから。こっそり飲むには最適だよ」
「そうだな。ちょっとお姉さん、まずはビールくださーい」
「お姉さん、キレイだな」
「だってここはセレブが来るクラブだぜ」
「だからキレイなんだ。おっ、ビール来たよ」
「よし飲むぞ~ってコレ、小瓶じゃん」
「ええっ、小瓶?」
「セレブな店だから」
「そうか。ちぇっ。でもこのお通しすげえ旨い」
「おお。旨い旨い」
「先生っていつもこんな旨いモン喰ってるんだな」
「そりゃあそうだよ。だって議員さんなんだもん」
「いいなあ~いつまでも秘書なんかやってられんなあ」
「秘書っていっても、ただの雑用だからなあ。でも、いつかは俺たちも議員の先生に!」
「金バッジつけて」
「セレブな店で豪遊して」
「愛人つくって」
「税金使い放題で」
「うひひ」
「ひゃははは」
「あ、すみません。水割りください」
「俺はまたビールで。あの~やっぱり小瓶しかないんですか。あ、はい。小瓶でいいです」
「こういう店は小瓶しかないよ」
「わかってるけどさあ。ちょっと落ち着かないな」
「まあな。なんか俺、緊張してるみたい」
「そうなのか」
「だって先生のお供でたまにこういう店は来るけどさ。いつもは俺、ただの居酒屋だよ」
「俺もそうだよ。いいなあ議員さんは。みんなからチヤホヤされて。官僚のつくった作文読んでりゃいいんだから」
「そうそう。やってられん!」
「よし、もっと飲もう!」
「おっしゃあ!」
「まったく俺たちのおかげなんだよ! わかってんのかな、先生は?」
「わかってないわかってない」
「そうだよなあ。いちどガツンと言ってやらんとな」
「あのバーコード頭をペチっとやってみたい」
「おお。それは、いい!」
「いいだろう、なっ」
「いい、いい。最高! 頭をベチッと!」
「わはは」
「ぎゃはははは」
「もっと飲むぞ! お姉さーん…ゴホッ!」
「え?」
「あ、いや。別に」
「お前さ。緊張してるとか言ってたけど、熱があるんじゃないの?」
「ないない」
「ほんとか? 顔が赤いぞ」
「違うってば」
「何が違うんだよ」
「お、俺、ちゃんとマスクしてるもん」
「今はしてないだろう」
「それはそうだけど、お前だってしてないじゃん」
「まあそうだけど、なんかやばいかも」
「ええっ?」
「だって、俺たち、いまけっこう飲んで騒いでたぞ」
「まさか」
「この店、けっこう狭いしな」
「そんな」
「三密だよ」
「ええええっ」
「見ればわかるだろう」
「そりゃあそうだけど、まさかあ。感染なんかするもんか」
「ほんとにそうかな」
「お、おい、こんなんで感染したらやばいぞ」
「先生、激怒りだ」
「ひいいっ」
「でも、安心しろ」
「え?」
「先生を呼べばいいんだよ。こっそり」
「ああそうか」
「先生も飲みたくて仕方ないはずだから、来るよ絶対」
「そしたら濃厚接触すればいいんだ」
「先生は70歳超えてるからさ、一発で陽性で重症だよ」
「みんな一緒に陽性なら大丈夫!」
「よし、俺、先生が来たら、濃厚接触してやる」
「アホか。先生がお前みたいなおっさんと濃厚接触なんかするもんか」
「じゃあどうすればいいんだよ」
「よし! あのお姉さんに濃厚接触者になってもらおう」
「おお。そうか。キレイな女の人にはすぐメロメロになるからなあ、先生は」
「あの~お姉さん…よし来たぞ、濃厚接触だ!」
「やらいでか!」
「キャアアアアアアア! 」


「はい。こちら8号車。銀座●丁目のクラブ「●●●」で客が暴れてる、と。了解。いま現場に向かいます」
「どうした?」
「銀座で濃厚接触者が暴れてるらしい」
「そうか。懲役だな」
「ああ。決まりだ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くされ外道は後回し

2021年01月07日 | いやはやなんとも
ふう。
ついに発令とな。緊急事態宣言。
不要不急なものが、人間にとって必要不可欠だと
思い知った人は多いだろうに、この状況。
また自宅作業にしないといけないのかな、
と思うと溜息が。

都内の感染者数が2000人を超えたという報道。
いつも思うのだけど、なぜ「超えた」という報道のあと、
少し時間を置いて正式な感染者数を伝えるのだろう。
小出しにしていいことがあるんだろうか。
いきなりだと、ショックを与えるから?
いまさら大して驚かないと思うのだけど。

1都3県だけじゃなく、
全国的にロックダウンするべきでしょう。大阪や名古屋も。
もちろん充分な補償付きで。
ワクチンができたら、まずは症状の重い人から接種じゃ。
ほいで医療従事者と高齢者。陽性で症状の軽い人、無症状の人、
エッセンシャルワーカーの人たち、
という順番でやらんかい、ええか。
元気なおっさんと爺さんとくされ外道はあとじゃ、あと。
わかっとるんじゃろな、あん?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始めのえじき

2021年01月05日 | いやはやなんとも
世間は今日あたりから
仕事始めという感じだけれど、
どんどん増える感染者数に戦々恐々。
聞くところによると緊急事態宣言も
明後日あたりに発令されるそうな。

映画館のいくつかは、
また席の間隔を開けて営業する方向のよう。
でも映画館がクラスターになったなんて
一度も聞いたことはないんだけど。
みんなマスクして、会食もせず、じっと静かに見てますよ。

すべては飲食店が悪いと言いたいんだろうな。
会食さえ防げば、何とかなって、
2月には収束するから、オリパラの聖火リレーもスタートできる、
と目論んでいるんだろうな。まともな補償もせず。

ということで、米国のショッピングモールからは、
この人たち(死んでるけど)がお怒りのようです。
せいぜい喰われてやってくださいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月のいけにえ

2021年01月02日 | いやはやなんとも
小池都知事ら首都圏の4知事が、
西村経済再生担当大臣に、緊急事態宣言の要請をしたそうな。
で、西村さんは「受け止めて検討」と答えたという。

緊急事態宣言の要請をした、ということは、
知事のみなさんは、「あたいは責任持てないからね〜」
と言ってるようなものだし、
西村さんは「俺に言われても困るんだよ」
と、誰も責任を取らない態度が明らか。
もちろん首相も政府も責任回避するだろうし、
今頃はきっと、既得権益の恩恵を受けている人たちを
いかに守るかで、官邸の人たちはてんやわんや(死語)でしょう。

ということで、はるばるテキサスから
この人がお怒りのようです。もう逃げられませんからね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビフテキはステーキな死語

2020年12月18日 | いやはやなんとも
総理 ふう。
秘書 あれ、総理、お疲れですね。
総理 も、問題にゃい。
秘書 ほら、噛んでるじゃないですか。
総理 滑舌が悪いのはいつものことだ。
秘書 大丈夫ですか。ずいぶん叩かれたみたいですけど。
総理 だから誤解を招いたと言ってるだろう。
秘書 ああ、誤解した国民が悪いと。
総理 そんなことは言ってない。真摯に受け止めている。
秘書 総理が言うと軽くなりますね。真摯って言葉。
総理 便利な言葉だから使う。問題ない。
秘書 やっぱりまずかったんじゃないですか。アレは。
総理 それに関しては答えを差し控える。
秘書 まだ何も言ってないじゃないですか。ステーキですよ、ステーキ。
総理 俺だってビフテキぐらい食う。
秘書 お、ビフテキって言いましたね。さすが育ちが庶民ですね。
総理 ああ。そこらの二世三世とは違うんだ。
秘書 どの三世が嫌いなんですか。
総理 答えは差し控える。
秘書 さすがに言えませんよね。あの人が嫌いだなんて。
総理 俺は苦労人だ。苦労して苦労してようやくビフテキが食えるようになったんだ。何が悪い。
秘書 別に悪くはないですよ。でも大人数で食べたんですよね。
総理 大人数ではない。8人だ。
秘書 8人はやばいですよ。4人以上はダメだって言ったのは総理ですよ。
総理 問題ない。ちゃんとディスタンスは取っている。
秘書 マスクはしてたんですか。
総理 マスクしてたらビフテキが食えんだろう、ビフテキが。
秘書 そんなにビフテキが好きだったんですか。
総理 ああ。ずっとスイーツばかりだったからな。
秘書 パンケーキは飽きたんですか。
総理 あれはあれで問題ない。
秘書 そういえばもう誰も言いませんね、総理のことパンケーキ好きで可愛いって。
総理 だからビフテキなんだ。
秘書 そうなんですか。でも女子高生は「ビフテキ」と言われてもピンと来ませんかよ。
総理 そうなのか。でも高級だ。
秘書 高級だろうとなかろうと、ビフテキは昭和の言葉です。死語ですよ。
総理 そうか。死語か。俺はもうひとつ死語にしたい言葉がある。
秘書 何ですか? あ、わかった、「ガースー」ですね。
総理 なんであんなコトを言ったんだ、俺は。
秘書 それはアレでしょ。代理店とかの入れ知恵で。
総理 掴みはバッチリと言われたんだがな。
秘書 見事にスベりましたね。でも逆の意味でいい掴みになったんじゃないですか。
総理 そうなのか。
秘書 話題になったじゃないですか。
総理 可愛いとは言われてない。
秘書 そんなに女子高生に騒がれたいんですか。
総理 女性にも活躍してもらいたい。
秘書 言ってる意味がわかりませんけど、キャーキャー言われたいということはわかります。
総理 もっといい掴みはないのか。
秘書 そうですねえ。「ガースー」を縮めて「ガス」はどうですか。なんかコワモテでカッコいいですよ。
総理 こんばんは。ガスです。
秘書 いいですねえ、そういえば「バス、ガス爆発」って早口言葉あるじゃないですか。
総理 バス、がすばすはす。
秘書 滑舌を良くするには早口言葉がいいんですよ。練習しましょう。
総理 そうか。ばす、ばすばすはす。
秘書 総理…。
総理 ばすばすばすはふ。
秘書 どんどん滑舌が悪くなってますよ。
総理 ばふばしゅばすはふ。
秘書 や、やめましょうよ。
総理 ばしゅばしゅばしゅばしゅ。
秘書 ひいぃっ、やめてくださいってば。
総理 ばしゅばしゅっしゅしゅしゅるる。
秘書 こ、これがほんとのガースー爆発ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちどでいいから会食したい

2020年11月19日 | いやはやなんとも
コロナ感染。
都内で500人を超す陽性者が出たとのこと。
明らかに第三波がやってきたわけで。
あれだけGoToを煽っておいて、
こうなることはわかっていたはず。
当然、お偉いさんたちは、
念入りに対策を練っていると思われたところに、
小池都知事による「5つの小(こ)」なる提言が。

いわく、会食するときは、

少人数
小一時間
小声
小皿
小まめ
くわえて「こころづかい」とな。

ぶちゃひしゃげちゃれい!

ワシは生まれてこのかた
「会食」と呼ばれるような
お上品なコトはしたことないんじゃ!
いつも安酒で飲んだくれて、
焼きそばばかり喰うとる奴の気持ちなんぞ知らんじゃろが!

5つの小(こ)とは、

小物
小心
小ざかしい
卑小
軽薄短小

の小(こ)じゃろが! おまんらのことじゃ!
くわえて「こんくされ外道」が!

こうなったらやけじゃ、
焼きそば喰うちゃるけんのお。
焼きそばパンでもええ。焼きそば持ってこんかい、あん?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかなあ三連発

2020年11月02日 | いやはやなんとも
大阪都構想。
反対多数で否決とな。
自分は大阪市民ではないけれど、
とりあえずは安堵、というか。
大阪市民からすると、市が稼いだ税金を
府に持って行かれるわけだから、
それはたまったものではないだろう。
毎日新聞によると、5年前の投票と合わせて、
100億円超えの公金が使われたそうな。
外から眺めていても、なんだかなあと思うことしきり。

予算委員会が継続中。
日本学術会議の任命拒否問題で、
野党から突っ込まれる管さんがしどろもどろ。
一国の総理がそんなことでいいのか、と心配してしまう。
ずーっと国会を開かなかったんだから、
ディベートの練習や、論点を巧みにずらすご飯論法を学ぶ時間は
たっぷりあったはずなのに、なんだかなあとと思うことしきり。

原稿書きが溜まっている。
今日中に1本なんとか書けそうだけれど、
明日はまた1本。次の日にさらに1本。
もっと時間を有効に使えば早く終わるのに、
なかなか集中できないのは、なんだかなあと思うことしきり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリコで降臨したあの人は

2020年10月06日 | いやはやなんとも
新型コロナを恐れるな
とツイートしたトランプ大統領。
陽性判明からわずか数日で公務復帰。
ヘリコでホワイトハウスに戻ってくるというド派手な演出。

支持者は大喜びのようで、
そうした人たちはあまりマスクをしていなかったりする。

米国は世界でいちばんコロナによる死者が出ている。
最高の治療とケアが受けられる大統領と違い、
治療費がバカ高い米国では、重症でもお金がなくて
病院に行けず亡くなる人が多いとも聞く。

そんな国のトップが、
新型コロナを恐れるな、気分はとても良い、
と言ってもねえ。トランプさんが回復したとしても、
ホワイトハウスではクラスターが起きてるんだけど。
さらに感染させるリスクがあることを知ってるんだろうか。
陰性だという検査結果は出てないようだし。もお。

ここはやっぱり英国のあのあんちゃんに
一発ぶちかましてもらうとしますか。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする