夢鉄城の日記

模型・鉄道・旅に関係した事を中心にしています。

下回り交換

2013-06-15 23:17:00 | 武蔵野三鷹工場
石岡鉄道より、クモハ103の動力不調で修理依頼されていた車両を、14日金曜日に陸送しました。
KATO製の初期型103系で動力は初代の改良型でしたが、ギクシャク運転が酷くなり入庫。完全に分解して集電関係を改良してみましたが、スロー運転は何とかできるものの、電圧を上げると回転ムラが出る状態が続きました。

モーター単体での無負荷は回転ムラが余り生じないものの、台車を組み込むとムラが酷くなります。いろいろ検査を実施したところ、台車枠上部の接触不良(台車集電部分の磨耗)とモーターが原因であると結論に至り、モーターについては交換を行う予定でしたが、すでに対応部品が生産中止に成っており、入手困難で有ることを依頼主へ報告をすると、新型のものと入れ替えて欲しいと指示が有り、下回りを預かり組み込む事になりました。



凸型の動力から平型の動力に交換するには、そのままでは車体に組み込めないので、下回りをはめ込むガイドを全て切り落とします。平型は少し車体が長いので、パンタ側妻板の室内側を0.7mmほど削り薄くして長さを調整。
更に平型は車体幅も旧型より大きく、車体内側の隙間が余り残らないので、このまま入れるとガラスの厚みが邪魔をして、車体が外に膨らんでしまいます。
結局硝子も旧製品の物は使えず、0.1mm厚の物に置き換えました。これにより屋根のガラス押さえの突起も不要になるので、全て切り取っています。




平型動力の車体への取り付けは、薄地の強力両面テープを使用。天井押さえのガラスがなくなった影響で、屋根がゆるくなってしまったので、こちらは車体に接着しています。



不要に成った動力部分はまだ手元にあるので、これから改造加工を行い、他の車両に転用できるか試みる予定です。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベンチ型物置 | トップ | おもちゃ博物館 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (信吉)
2013-06-18 01:54:43
武蔵野電鉄三鷹工場長様、お忙しい中の下回り交換ありがとうございました。あの車両は昭和57年に父より買ってもらった思い出のものなので、見事復活していただき嬉しいです。工場を出場されてきたので次回運転会には走行エントリーをする予定です。
返信する
Unknown (KIMI2)
2013-06-18 23:41:20
オリジナルの下回りが再生できなかったのは心残りですが、その代わり新動力が入魂されたので、性能がアップしましたね。

ボディよりはるかに金額が高いものになっていますが、歴史の車両だけに、今出ているものと交換とは簡単に出来ませんね。
次回の運転会に是非テストランをお願いします。
返信する

コメントを投稿

武蔵野三鷹工場」カテゴリの最新記事