651系の撮影の合間に、鹿島鉄道の遺跡を見に行ってきました。
線路跡は専用バスレーンになっていて、廃線後という景色は少なくなっています。
時間的には2時間近くあるので、小川高校前と、小川南病院に行く事にしました。
今でも病院の敷地にキハ432が置いてあるのかを確認するのが目的です。
目的の物は駐車場の一角にちゃんと保存されていました。
6年目の保存状態はとてもよくて、塗装も問題なく車体も機関も綺麗に保存されています。今でも整備すればすぐに動き出せる状況です。おそらく定期的にメンテナンスされているんでしょうね。
屋外保存車両の多くが、多少なりとも痛みが出たり、塗装が落ちたりしているものですが、ここのキハ432は全くそのカケラも無くて、幸せな余生を送っています。
病院から見える小川高校前駅は、だいぶくたびれてきていて、錆が浮きペンキも剥がれてかなり廃墟ぽくなっています。
まだ時間に余裕があったので、もう少し足を伸ばしドライブする事にしました。そのうち道の駅が出てきたので少し休憩のため寄りました。
そこは霞ヶ浦ふれあいランドが隣にあって水の科学館もありました。しかしながらここを見学していると、夕方の撮影に支障が出るので、次回廃線探訪の時のお楽しみと言う事で撮影地に戻りました。
線路跡は専用バスレーンになっていて、廃線後という景色は少なくなっています。
時間的には2時間近くあるので、小川高校前と、小川南病院に行く事にしました。
今でも病院の敷地にキハ432が置いてあるのかを確認するのが目的です。
目的の物は駐車場の一角にちゃんと保存されていました。
6年目の保存状態はとてもよくて、塗装も問題なく車体も機関も綺麗に保存されています。今でも整備すればすぐに動き出せる状況です。おそらく定期的にメンテナンスされているんでしょうね。
屋外保存車両の多くが、多少なりとも痛みが出たり、塗装が落ちたりしているものですが、ここのキハ432は全くそのカケラも無くて、幸せな余生を送っています。
病院から見える小川高校前駅は、だいぶくたびれてきていて、錆が浮きペンキも剥がれてかなり廃墟ぽくなっています。
まだ時間に余裕があったので、もう少し足を伸ばしドライブする事にしました。そのうち道の駅が出てきたので少し休憩のため寄りました。
そこは霞ヶ浦ふれあいランドが隣にあって水の科学館もありました。しかしながらここを見学していると、夕方の撮影に支障が出るので、次回廃線探訪の時のお楽しみと言う事で撮影地に戻りました。