”美人局”と言う言葉を久々に聞いた。中学生が大学生相手に美人局を働き、挙句に大学生がビルから飛び降りて亡くなった悲惨な事件。どうしたらこんな事になるのか、と不思議に思うが案外日常的に起きている(亡くなるところまではいかないまでも)事件なのかも知れない。SNSで簡単にお金を稼ぐ事を覚えてしまった中学生って・・・・。末恐ろしいとはこの事! 高齢者を狙う詐欺事件同様に卑劣な行為。それを13,4歳のこどもがやっているなんて! 時代が違うとは言っても我が身を振り返って、その頃にそんな大胆な事(今でも考え付かないが)やろうなんて思う訳がない。他にやりたい事ややろうと思う事がなかったのだろうか。その年で何もない、なんてそれはそれで悲惨な話。被害者の大学生は本当に気の毒だが、加害者も気の毒な人生になったな、と思う。
都内のランチ価格の平均がどのくらいなのか知らないが、たぶん¥1000ほど? 安くて美味しい店を探せばいくらでもあるとは思うがなかなか良い店はない。ランチに不満を持ちながら過ごす日々・・。高くても美味しい店なら通いたくもなるが、美味しい! と思う店など皆無で最近行った店は本当にこの値段を要求するんですか? と言い放ちたいくらいにまずかった。場所は大手町よりの神田。場所柄、家賃は高いだろうし経営が大変なのは分からないではない。それにしてもー。一般的な定食屋なのだが、ランチメニューは焼肉定食、チキン南蛮、ミックスフライなどに交じって”皿うどん”“ちゃんぽん”の文字が。通常はチキン南蛮を頼むのだが、たまには変わったところをと思い“ちゃんぽん”をオーダー。コレが大失敗! 料金はチキン南蛮と同額なのに、品質は全く異なり、ちゃんぽんの美味しくなさといったら・・・・。自分で作って食べた方が10倍😋 コレで良くお金取るなーのレベル。こんな店が存続している事に😲だし、ココでコレをたのむ人がいる事に更に😲だー!
築年数が多いマンション程多いらしい、孤独死。当たり前と言えば当たり前だがこんなところにも高齢化の影響が出ている。都内には数多くのマンションがあり、現在のところはそれなりに管理組合も機能しているようだが、10年先、20年先にはどんな状態に陥っているかは分からない。昨日の朝刊にあった記事では、高齢の両親と50代の息子が同じ分譲マンション内にふたつの部屋を所有。ところが50代の息子が孤独死。かなりの日数を経て発見されたが所有権が誰にあるのかがハッキリせず、片付けも出来ないで困り果てた管理組合が、専門業者に頼んで息子の縁者を探した。結果は両親も既に亡くなっており、いたはずの兄弟は何十年も前に逝去。身寄りは既になかった事になり、マンションは分譲だったので売却して部屋の掃除や業者への支払いも出来たとか。これは良いケースだったが全てがこんな風にはいかないだろう。こどもがいなかったり、いたとしても音信不通だったりすれば誰にでも有り得る話。高齢化って・・と今更ながらゾッとした。
先週、土曜日の昼頃、久々に池袋へ。本来なら休日に混雑が予想される池袋へなんて行きたくなかった。(インターネットでの注文も可能のようではあったが)母の香典返しを頼むために出向いた。しかし、行ってみて驚いた! 人人人・・。いつ行っても混みあっている駅ではあるが、これほどとは😲 若者と観光客らしき人が多い。駅の中を歩くだけでも通勤・通学のラッシュ時と変わらない感じ。ただ、目的地のデパート内は空いていた。売上が下降傾向とは聞いているがコレでは! と思わせるほどに客はいない。駅内にいたあの人々は一体どこへ流れて行くのか? しかし、用事が済んだ帰り道に地下のスイーツ売り場を覗いたら、思っていた以上に混んでいた。こちらは案外、年配客と女性が多く、先へ進むのも大変なほど。長蛇の列が出来ている店舗もあって人気店は凄いのだな、を実感。並んでまで買いたい物などない身は早々に引き上げた。
”東京マラソン”と聞くと心が躍ったのは最初の数年か。最近はマンネリ化というのか、面白さワクワク感が全くない。ただただ大勢のランナーが東京の街中を走り抜けるイメージ。都知事は昨年よりも海外からの参加者が増えたと喜んでいたが、そうなの? 程度で何の感慨もない。夏に行われるパリオリンピックの最終選考会、が目玉だったようだがこれも大した変化なく終わり、男子は前回代表の大迫選手が出場予定。誰なの? 誰が選ばれるの? と期待させられてな~んだの結果。出る事が目的のようで日本選手がマラソンで活躍、なんてあり得ないし。ケニヤなどのアフリカ勢には歯が立たないのが現実。この際、補欠に選ばれている川内優輝選手がぶっ倒れるのを覚悟でぶっちぎる姿でも見せてくれよ、と言いたい🏃