リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2020年11月19日 新宿

2020-11-19 17:47:04 | Weblog

 小春日和の昨日、久しぶりに新宿へ出かけた。平日の時間帯でも相変わらずの人混み。自分も含めてこれだけの人がどこへ移動するのか、と言いたいくらい。それでもコロナの影響でかなり人手は少なかったのかも。外国人らしき人が少ないし、いたとしても韓国か中国の人で一見では日本人と変わらない。皆、忙しそうに行き来して他人の事など構っちゃいない。それが新宿。ただ、のんべい横丁から東口方面へ進んだ時、すさんだ風の怪しげな人がいて気持ち、急いで歩いた。急に殴られる、引ったくりに遭ってもおかしくないのが新宿でもあるから。何事もなく過ぎ、伊勢丹前へ行けば相変わらずの駐車場整備係の人が気ぜわしく働いていた。以前なら外国人観光バスが横づけされていたが、姿なし。百貨店の売り上げが下がっているのも頷ける。大変なんだろうなー。もっとも店内に入ればそれなりに客はいた。高齢女性が多いのに驚く。この人たちが今もここの売り上げに貢献しているのだなーを実感。伊勢丹はまだマシな方なのかも。帰り際に紀伊國屋書店へ。ここは毎度の事ながら書籍数が莫大。店員たちもきびきびしていて好感度👆 働く場はこうでないと。ラッシュ前に山の手線に乗車。コロナ感染者が連日増加し、満員電車は避けたいところ。途中、乗り込んできた中高年女性4名のグループが大声でしゃべっていて不快。少しの間くらい黙っとけー、と言いたかったが口には出せず仕舞い。そんな事をストレスに感じても自分の身が疲れるだけ。今日は都内での感染者数が500名を突破😓今後が恐ろしい! 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年11月17日 人に認められる事

2020-11-17 22:00:09 | Weblog

 人に対してどちらかと言えば気を遣わない、遣えないタイプなので人の評価はあまり気にしていない。と、自分では思っていた。ところが最近になって、そうでもないんじゃない? と気づいた。年々、年齢が上がり、怒る機会が増えた。これは全くいい傾向ではないが、そんな時にふと、私って他人に認められたいんじゃないか、認められなくて怒っているのではないか? と自己分析をするようになった。案外、人は単純な生き物。褒められればいい気持ちになるし、そめはやされれば上へ上へと上がって行く。逆に、ここまで頑張っているのに―感が満載の時にちっとも認めて貰えなければ、どんどん気持ちは下がる。特に仕事で人一倍働いた気分になっている時(実際にもそうである場合が殆どなのだが)誰にも評価されない、されていないんだな私、と思うとどどーんと気分が落ち込む。これって単なるええかっこしいなのか? 何だか自分がよく分からなくなった。年を経れば経るほど、生きるのが難しくなるようだ。困ったなぁ😓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年11月16日 オリンピック・パラリンピック東京開催

2020-11-16 21:03:44 | Weblog

 延期された東京オリンピックの下見(?)の為にバッハ会長が来日。菅総理や小池都知事と笑顔で会談する姿がテレビ画面に映し出されていた。誰が来年、東京でのオリンピック開催を望んでいるのか? 本気で開催する、と信じているおめでたい人がどれだけいるというのか? この時期に下見と称して来日するバッハ氏の心境って? 不思議に思う事がたくさん・・。都民の多くはコロナ以前から開催を望んではいなかったし。高齢者で死ぬまでにもう一度東京でのオリンピックを見たいと願う人やこども、若者にはその信者が多数いたかもしれないが、それはこの際除外。バッハ氏にどれだけの影響力があり、開催できるのかは未知数だがどー考えても無理でしょ。選手選考や選ばれたとしても出場出来る可能性って? 日本人選手だけを大っぴらに集めて競技会をしてもそれって国体レベルじゃないの? コロナが国内でさえこんな状態であるのに、来夏はーと明るく言い放つ菅さんや小池さんにもいい加減呆れた。ウソもええ加減にせーよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年11月15日 母・介護

2020-11-15 17:25:12 | Weblog

 週末になる度に、介護が必要な母の元に行かなければとは思いつつ、思うだけ。体も心も行きたくない、と言っている。姉に任せっきりなのは申し訳ないと思う気持ちはあるが、これも思うだけ。分かって、とは言えないが察して欲しい。否、察しはついているとは思われるが敢えて言わないのだろう。姉からのメールに「次はいつ? 」と有り、その文字を見る度に嫌気が増す。30年前、当時としては長生きだった母の両親は96歳と99歳で亡くなるまで自宅介護。当時は介護保険制度スタート前で本当に大変そうだった。その頃母が口にしていた「親が長生きするのもストレスだ」を母自身に伝えたい気持ちが日々倍増。私自身も初老の鬱? かと思うほど、憂鬱でならない。どうやってここから抜け出したらいいのかー。世間にはこんな娘がどれだけ存在するのか。自分の命の終わりを自分で選べる時代がいつか来るのだろうか。それこそAIに頼んで終わりにして―なんて時代。怖いけれどそれも有りのようにも思う。自分の子に老いた母の世話をさせるのは嫌だから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年11月13日 コロナ感染拡大傾向

2020-11-13 16:37:12 | Weblog

 コロナ感染者数が急激に伸びて、医療関係者たちから心配する声が相次いでいる。乾燥と気温低下がコロナにどんな悪影響を及ぼしているのか定かではないが、感染拡大に歯止めがかからないのは問題。特に北海道ではかつてないほどの人数を記録。大半は札幌・ススキノ地域によるものらしいが、今後どうなって行くのか。派手に行われている全国のGO toTravelキャンペーンもどうしたもんだか。経済を活性化させたいのとコロナを終息させたい気持ちが入り乱れ、政府の対応は支離滅裂。振り回される国民はたまったものではない。こちらは一消費者だからまだいいが、観光業及びサービス業にかかわる人たちは本当に大変だと思う。緊急事態宣言時をはるかに上回る感染者数。PCR検査が多く行われるようになったから、との言い訳は小池都知事もよくするが、それだけの問題なのかどうか。もう一度、賢い頭を突き合わせて考えていただきたいものだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする