goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2018年2月10日 平昌オリンピック・🏂

2018-02-10 17:10:21 | Weblog

 スノーボード男子スロープスタイル予選。日本人選手は16歳と17歳の高校生コンビが挑んだ。難しい技を次々と決める他国の選手たち。その中で彼らはどれだけ自分の力を発揮出来たのだろうか。そこに立つだけでも過酷な戦いをして来た筈。けれどオリンピックとは他の戦いとは別物で緊張するな、と言う方が無理な話。あどけない表情の彼らは予選の1本目は揃って転倒。フィギアスケートでも転倒によってマイナスされ、大技に挑もうか否かで悩む事も多いと聞く。しかしスノーボードの転倒はそれとは比べ物にならないほどダメージが大きい。転んだ時点でOUT。そんな印象を受けた。2本目、ひとりは1本目同様に転んでしまい予選通過は絶望視。もう一人は果敢に望み、それなりの好成績を上げたが惜しくも予選通過はならなかった。日本人の実力がこの程度だとは思わないが、ひとつ間違えば大けが、或いは命を落とすかもしれない競技。平坦な地でもスノボにうまく乗れない身には神業としか思えない。今回は上手くいかなかったがこれにメゲズ、次へ向かって頑張って‼


2018年2月9日 泰明小学校とアルマーニ

2018-02-09 13:39:17 | Weblog

 標準服にアルマーニ社を取り入れ、価格の問題で大きく取り上げられている区立泰明小学校。銀座にある伝統ある小学校である事は知っていたがここまで酷い人が校長になっているとは知らなかった。標準服変更に伴う保護者向けの文書を読んだが何を言っているのかまるで分らない。アルマーニ社からどれだけマージンを貰っているのか、と聞きたいくらい。「銀座の街のブランドと泰明小学校のブランドが合わさった時、もしかしたら潜在意識として学校とこどもらと街が一体化するのではないかと~」とあるがこの意味分かりますか? 書いている本人にももしかして分からないのではないか? 低学年男子で上着¥25920、半ズボン¥9180(冬)¥8964(夏)、シャツ¥5615(長袖)¥5400(半袖)、帽子¥2916(冬・夏用共に)合計金額¥60000以上。女子だと¥66000だとか。上着の値段も高いがシャツもかなりのお値段。父親だってこの程度で済ませているのが現状ではないか。これを区立小学校の標準服として提案する事自体、おかしな話だと普通の感覚の持ち主は思う。異常に感じない校長以下、(感じていても言い出せないとは思うが)皆どこか変。現状でも泰明小学校の標準服は上着・シャツ・ズボン(スカート)・帽子の4点セットで男¥17755女¥19504だそうで。これにしても高くはありませんか? 洗い替えも必要だし、成長期の小学校の制服ですよ。6年間で制服代に幾らかかるのか。年収の低い若者たちは更にこどもを持つ気が失せるのではないだろうか。どこかで学校と業者のやり取りがなされている様に思え、嫌な気分だ。


2018年2月7日 映画・愛の渇き

2018-02-07 13:10:05 | Weblog

 浅丘ルリ子さんが三島文学に挑んだ作品。おどろおどろしい感じで一体何? と思いつつ観ていたらその世界に引き込まれた。観るまではそれが三島由紀夫のものだとは知らなかったが、知ってみればなるほどと。その中でも驚かされたのは未亡人である浅丘さんが心惹かれる若き園丁を演じていた石立鉄男さん。登場した時、菅田将暉さんかと見間違えた。表情や立ち姿がよく似ている。ヘアスタイルと印象的だったのは黒い瞳。日本人なら皆、瞳が黒いのは当たり前だが、つぶらな瞳の印象がうりふたつに思えた。作品の内容よりもそちらばかりが気になった。ラストシーンは如何にも三島文学らしいのだが、個人的には魅力を感じない。何故あんな終わり方なのか。あれこそが三島、と言われれば何も返せないが救いのある終い方はないものか。余談だが、当時浅丘さんは27歳。あれだけの妖艶さが出せるのは流石。今の同年代の女優には決して真似はできないだろうなー。


2018年2月4日 劇団・ジョビジョバ

2018-02-04 16:40:41 | Weblog

 長谷川何某さん(下の名前は失念)と言う役者が以前から気になっていた。テレビ朝日系の番組にちょこちょこ顔を出すのだが、名前の認識すらなかなかできないでいた。その人を調べたら、学生時代にジョビジョバの前身の劇団を立ち上げジョビジョバのメンバーでもあったとある。えー、あの中にいた人なの? ジョビジョバとはかなり前にやや流行った、しょーもないと言ったら失礼だが、それ以外に形容のしようのないコント劇団。コント、と言うのも正直憚られるが。生き残ったのはマギーさんだけだと思っていた。彼はかなり個性的。もっともジョビジョバそのものがマギーさんで成り立っていたとは思うが。その中に長谷川さんがいて、今は役者として活躍。メインはおろか、二番手三番手にも難しい位置にいる。だけど、確かに存在していて私にとっては気になる存在だったのだ。知ってしまうとなんだそうか、で終わってしまうし最早ジョビジョバが存在するわけではないからああそうだったのね、でこれまた終わる。ひとつ解せないのはマギーさんと彼が元は一緒に活動していたって事。個性有りと個性無しだから共にやっていられたのか、などと言う納得の仕方では彼にとんでもなく失礼か。🙇


2018年2月3日 病欠

2018-02-03 16:16:08 | Weblog

 治って来た、と思っていた風邪をぶり返しとんでもない事態になった。水曜日、仕事が休みだったので念の為と思い、病院へ行き再診してもらった。その時はほぼ治ってきた感じだったので医師にも「もう大丈夫そうですが、咳と鼻水が少し出るので薬をください」と伝えた。病院から帰宅した直後から猛烈な寒気に襲われ、起きているのもつらい状況に。ベッドに横になり眠ったかなと思うと直ぐに目が覚める。その間も悪寒が酷くなるばかり。室内を暖かくし、水分補給だけはしつつまた横になる。しかし寝ても小一時間で目ざめる。ちっとも休まらない。翌朝までこの調子。仕方なくバイト先に休みの連絡を入れた。短期バイトでは初めて欠席をした。いままで忌引きや病気で休んだ事など一度もなかったのに。体力、免疫力が落ちているのだな。ちょっとショック。そんな事より問題なのはこの状態がいつまで続くのか。その日も前日同様に水分だけを取り、うとうととしつつも小一時間で目覚める嫌な気分を味わう。高熱が出たためインフルエンザも疑われたので再再度病院へ。検査結果は陰性。ほっとしつつも熱は下がらず回復しない。翌日も結局、バイトはお休み。その後、夕方~夜になって熱も下がりやや回復。2日半ほど寝てばかりだったので体に力が入らない。明日、もう一日身体を休めて月曜日には出勤せねば。Hardworkなので耐えられるかどうか自信がないが、取り敢えずは頑張るしかないか。