goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2011年8月15日 高校野球・Ⅱ

2011-08-15 18:52:22 | Weblog
 昨日に引き続いて今日も愚痴りたい。勝利を確信できた試合だったのにあの9回表のていたらは何? 横浜高校! あれって、先日の帝京高校と同類で完勝していた試合なんじゃないの? 全く解せないなぁ。どうして皆、9回になってガクッとペースが乱れるの?「甲子園の怖さ、高校野球の落とし穴」って話しなのか? 何か違うんじゃない、と思う。球児たちがどこのチームでも2年生が多いのも気になる(特に帝京や横浜には多かったような)し。ゆとり教育の賜物と言ったら言い過ぎなのか。集中力が衰えているから最後まで試合に集中できなくて、最後にボロ負けするのでは? 我慢が聞かないから3年生になる前に退部してしまうんじゃないのか。違うのかなぁ。この試合に限らす9回での逆転試合を見るたびにそんな気がする。いらん心配ならええんやけど。明日はどうかな。頑張れ、習志野&日大三高、ついでに作新学院!(ごめん)