柄本兄弟が揃ってテレビ出演。ふたりともあまりしゃべらないのだろうな、と思っていたら案外弟はおしゃべり。両親が役者だからって息子たちもその道に進むってのはどうなの? それなりに役をもらってこなしているようだからそれはそれでいいのか? 若い頃の父・柄本明さんは存在感があってトボケタ面白さも備えていて魅力があった。他の人にはない独特の味を持っていた、と感じた。でもさ、息子たちは? 今はタレント二世がうじゃうじゃいて、政治家と同じでそこの家に生まれたからこそのノリで役者業につく人も多い。親の七光りってやつ。他に就きたい仕事はなかったのか? 安易に生業を見つけただけじゃないのか? 三浦さんや松田さん、竹下さんに水谷さん等挙げたらキリがない。逆に親と同業ってのも嫌じゃないのかね。常に比較されているような。しかも兄弟で同じ事をしていたら一生そのくくりから出られないような。経営者、医者、政治家など世襲で仕事を選んだ人たちは皆、同じか。どっちにしても大変ね。