goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2020年5月23日 安倍総理の目論見

2020-05-23 18:43:26 | Weblog

 関西圏で緊急事態宣言が解除された。大阪では感染者数がゼロの日もあり、当然の事だと思う。その勢いを借りた? のか首都圏でも早々に事態を解除する方向に。それは急遽決まり、諮問委員会の人も面食らっていたほど。一体何があったのか? 政府にとって都合がいいとされ無理やり定年延長まで行った黒川検事長が賭けマージャンをしていた件が公となり、辞職問題へ発展。自分に不都合な事が起こる度、隠すために国民を欺く方法が身についているのが今の政府がの方針。政府と言うよりは安倍総理そのもの。在任中、総理大臣としてあるまじき行為をどれだけ繰り返しているか。恥ずかしくないのか、とまともな一般人は思うが彼らにはこの一般的な考えがないのだから恥とは思わないのだろう。そして今回の緊急事態宣言を早々に解除する動き。早ければ週明けにも解除だとか。それって早急過ぎないのか? 関西圏解除後、せめて1,2週間は様子見をしてもいいのではないか。月末まで、との当初の方針を貫けないものか。そもそも医療体制は追いついているのか? 感染者数を見比べても首都圏の数は関西の比ではない事くらいぼんくらにも分かりそうだが・・。それにしてもいつまであいつがあの地位に居座るのか。考えないようにしているが、こう問題が続くと腹立たしさが湧く。