goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2015年8月8日 高校野球・敦賀気比VS明徳義塾

2015-08-08 13:27:07 | Weblog
 1回戦の中では見応えのあるチーム同士の対戦。だいぶ前から明徳義塾の監督に不快感を持っているので、敦賀気比を応援。センバツ優勝校なので大丈夫だろうとは思っていたが、先制したのは明徳でなかなか逆転を許してくれない。ヒット数は断然敦賀気比が上回るのに得点出来ないのは何故なのか。しかもあちらは流石に野球留学校(敦賀気比にしても似たようなものか)なので先発ピッチャーが倒れた後、交代要員が何名もいる。しかも彼らが案外頑張り、いい球を投げていた。その為、敦賀気比打線はイマイチの働き。優勝投手の平沼くんにも疲れが見え、ええ加減打ってあげなよーと思った延長10回。ヒットがつながり得点をあげサヨナラ勝ち。明徳は初戦敗退は初めての事。それにしても毎回毎回、よー出てくるよな。高知県は学校数も少ないからか。もっとも今回、地方大会を最少の4回勝って甲子園出場を決めたのは奇しくも高知と福井。学校数の多い神奈川や大阪、東京からみれば羨ましい限りだろう。都道府県別に出場校を決めるのは悪くない。が、国会議員数と同様、不公平感はどうしても否めない。