goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2025年1月30日 アメリカ・軍ヘリと旅客機衝突事故

2025-01-30 21:21:58 | Weblog

 日本の自衛隊の訓練中にも時々事故が起こる。ゆとり世代以下の人たちが訓練をしているのだから、やむを得ないかなどと不謹慎な事を思う事もある。ところが、今回は大国・アメリカでの事故。日本での話ではない。軍のヘリコプターは訓練中だったと報じられている。どんな訓練だったのか? と日本の専門家が言っていたが詳しい事は不明。日本の最近の事故は、昨年の1月2日に能登の被災地へ救援物資を運ぼうとしていた自衛隊機が民間機に追突し、惨事となった。混雑する空港内での事故は起こらない方が不思議、との定義があるがそれはおかしい。利用者がいて利益が上がるからと次々と飛行機を発着させる事に無理はないのか。安全第一と言いながら、どこかに嘘がある。いつの頃からか、羽田空港を発着する際、行きは滑走路で順番待ちの待機、帰りは降り立つ前は必ず、順番待ちの為に上空を数回転回するのを強いられるようになった。あんな状況で無事故が永遠に続くなんて思ってはならない事を思い知らされた。日本の空港及び航空会社にも安全の為に再度検討をお願いしたい。