素晴らしい賞を受賞されたそうで。おめでとうございます。その気持ちに偽りはない。けれど、心の中では少し違う事を思う。ピアニストの存在自体、意味があるの? といつも思っていたので。ピアニストに限った事ではなくて演奏家って存在そのものに疑問を持っているので。だってさぁ、芸術家とはいってもなんか違わない? 作曲したり編曲するのと演奏家は違うでしょう? 創作したわけでもないのに単に演奏しただけで賞をもらう、っていうかそこに賞を設けている事に疑問を感じるのです。ピアノ以外の楽器演奏家については皆同じ思い。その技を競ったところで大した事はないんじゃないのか。演奏の上手い、下手はもちろんあるのでしょうがそんなに大事なのか。人が作ったものをなぞっているだけじゃないのどうせ。そんな風に思うこちらが間違っているのでしょうか。盲目に彼にイチャモンをつけるつもりはまるでないのですが、人の曲を演奏するだけでいいの? と逆に聞きたい。
どうぞ、本当に良い演奏で、1度で良いから感動してみてください。