外国人観光客が戻って来たからか、神宮外苑周辺には大勢の人がいた。まっ黄の銀杏並木を写真におさめようとする人々が車道に出ていた。自分の事しか考えていない姿に気持ちが少し引いた。スマホが普及後は、カメラマンだらけ。先週の多摩川スカイブリッジの散歩とは異なり、街中を歩くのもたまにはイイ。ずっと行きたい、と思っていた国立競技場へ。中には入れなかったが天の杜、5階まで階段を上り外回りを一周。天候に恵まれ、見晴らしは良かった。隈研吾さんの作品は🌳がモチーフ。豊島区役所の庁舎同様に、癒し系。🌳も同じ物が並んでいるのではなく、違うものが雑多に植えられていて楽しめた。上から眺めた時に気になった、絵画館へ。大正時代に建てられた建築は流石に古びているが、ガッシリとした造り。耐震工事などはされているのだろうが、見た目が古いままな所が👍 帰り際、久々に表参道のキデイランドへ寄った。店内は外国人観光客の姿が多くてビックリ。アニメ大国の日本だから当然か。平日であの程度の混雑だから、土・日は大混雑なのだろうなー。