ヨギーニのひとりごと

ヨガにありがとう。ヨガはふしぎ。ヨガは宇宙からの素敵な贈り物。

「ヨガ&プチバレエで体軸づくり💖」@加治川コミセン(2022/8/28)ご参加ありがとうございました!!

2022-08-28 17:37:07 | イベント



本日、@加治川コミセンのイベントクラスを開催させていただきました。
ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました

今朝は随分涼しかったですね。
だんだんと秋に近づいています🍁

過ごしやすいな〜と思う反面、
急に汗をかけなくなるため、
むくみやすくなったり、だるさを感じることも。

また急激な温度変化により自律神経のバランスが乱れがちに。
肩こり、腰痛がひどくなったり、お腹の調子を崩すこともあります。


季節の変わり目をスムーズに乗り越えるためには、
適度な運動をして代謝を上げること、
そしてしっかり呼吸をして血流を良くすることが大事です❗️


今日のクラスもしっかり動きました。
汗をたっぷりかいている方もいらっしゃいました。

前半に軸づくりのエクササイズを行ったのですが、
効果はすぐに表れて、後半のヨガのポーズはしっかりとして美しかったです✨

素晴らしい⭐️

Wonderful!


これからもぜひ一緒にヨガを続けていきましょう⤴️

次回の開催は9月25日(日)です🧘‍♀️

コメント

9月のイベントクラス「エイジレスヨガ🧘‍♀️今回はバレエエクササイズ✨」@クリエート村上(9月3日(土) 13時15分〜14時45分)

2022-08-23 18:25:33 | イベント



9月のイベントクラス@クリエート村上のご案内です☀️

(8月のクラスは大雨の影響で開催できませんでしたので、
 予定していたプログラムを繰り越させていただきます)


今回のイベントクラスは、
どなたも無理なく行えるバレエエクササイズをご紹介します。

加治川コミセンでは毎回プチバレエを行なっていますが、
これよりゆっくりとした動きです。

ただ基礎代謝を上げるのに超効果的❗️
美しい姿勢づくりや体軸づくりにもお勧めです❗️


後半はリラックスポーズと瞑想でゆるゆると💤


すっきりしたい❗️

夏の疲れを解消したい❗️

という方はぜひぜひです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


エイジレスヨガ
ではエクササイズや筋膜リリースなどを取り入れています。
「これはヨガですか?」と聞かれることもありますが、
「呼吸しながら意識的に動く」ことはすべてヨガ⭐️

様々な動きを体験することで、
体も心も変化します。

いい方向に変化しましょう❗️
年齢は関係ないですよ🙆‍♀️


どなたもお気軽に🧘‍♀️

【日時】
 9月3日(土) 13時15分~14時45分

【場所】
クリエート村上(村上市勤労福祉総合センター)多目的ホール
新潟県村上市三之町1-6 
*天井が高く広いホールです。
 窓もたくさんあり、換気も十分行えます。
*冷房も完備です。

【参加費】
 1,500円
(別途場所代200円)
 
【定員】
 15名
 *メールまたはLINEでご予約をお願いします。
 maomoon22☆gmail.com(☆は@に変えてください)

【持ち物】
 ヨガマット
 飲み物
 タオル

ご予約はコチラにお願いします。
maomoon22☆gmail.com(☆は@に変えてください)

【新型コロナウィルス感染予防につきまして】
□検温を行なった上でご参加ください。
 平熱より高い方、体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
□マスクを着用し、手指の消毒を行なってから入室してください。
□マットはお隣の方と2メートル以上の間隔が開くように敷いてください。
□強い呼吸は行わないでください。

コメント

本日ソトヨガ開催しました🌱2🌱2022🌱

2022-08-22 21:38:01 | ヨガクラスのお知らせ

夏もそろそろ終わり。
そして今年もだんだんとおしまいに近づいています。


ところが!!
今年はできていません・・・

ソトヨガ〜〜〜🌱

昨年はなんと14回👀
でも今年はまだ1回。。。

大好きなソトヨガなのに💦


仕事だったり、暑かったり、雨が降ったり、風が強かったり。
参加者がいらっしゃらないこともありました。


もっともっと計画すればよかった。

でもまだ大丈夫🆗
雪の季節まで時間はあります。


昨日、今日とソトヨガグループの方にお声がけしました。

すると本日「参加しまーす😊」と嬉しいLINEが💓



それにしても気持ち良すぎでした🌱🌱🌱

午前中から30度超えと思える暑さでしたが、
木の下は涼しくて、心地のいい風が流れていました。

いつもそうなのですが、
土の上にシートを敷いて、マットを敷いて、
そうやって準備している時から、

「あーー気持ちいい」と感動します。

そしてマットの上に寝転がるともう最高!!!

 

ソトヨガ好きのNさんと、

「気持ちいいい〜」

「しあわせ〜」

とニコニコしながらヨガをしました。




なんと言うのでしょう。
次元が変わる感覚。

シャーバの頃には何も考えられなくなり、
この風景の中に溶け込みたい気持ちになります。



でも現実に戻らなければ・・・
ボーッとした頭で車に乗り込み、
現実に向けて走り出しました🚗


リセット

浄化

癒し

治癒

パワーアップ

 

ソトヨガには確かな力があります。
目に見えない力は体と心を変化させます。
そして大事なことを思い出させてくれます。

また計画しますね🌱

コメント

『ヨガとマインドフルネス瞑想🧘‍♀️』@乙宝寺さま(9月11日(日) 10時30分〜12時、13時30分〜15時)

2022-08-21 17:00:20 | イベント

一足早く秋の寺ヨガ🍁をご案内させていただきます🧘‍♀️️

今回もご了解をいただきました。
乙宝寺様、久世さん、
いつもありがとうございます✨✨


恒例の『ヨガとマインドフルネス瞑想🧘‍♀️』を行います。
乙宝寺様ならではの清浄な空気の中で、
気持ちよく動き、体と心と向き合います。


乙宝寺様は736年開山の越後の名刹です。

聖武天皇の勅願を受けこの地を訪れた日本とインドの高僧、
行基菩薩と婆羅門僧正が瞑想をして「ここしかない」と確信したという場所。

境内に一歩足を踏み入れるたび、
パワーを感じます✨✨

みなさんはいかがですか?

とても素晴らしい場所です。
毎回有難い機会をいただいています🙏


国の重要文化財「三重塔」。女性守護・普賢菩薩様が祀られています。ぜひお参りを💓



『マインドフルネス瞑想』はどなたも気軽にトライでき、
効果を実感いただけます。
心がリセットされる感じでしょうか。

過去や未来へ移ろい続けるは、悩み、苦しみの元凶。

呼吸に意識を向け、今ここにある自分に気づく(マインドフルネスな状態)

今ここにある自分はいつも落ち着いている。恐れや不安は心が作り出す幻想。

恐れを抱き続けていると心や体が傷つき、本来の自分(真我)を見失います。
心の作用を止め、本来の自分に気づくことで、明るい気持ちになれます。


マインドフルネスな状態は自律神経を安定させます。
肩こり、頭痛、腰痛、腹痛、不眠など不快な症状を緩和することができます。

乙宝寺様の清浄な空気とエネルギーを感じつつ、
ヨガで全身をゆるめ、瞑想で心を解放しましょう💖

初めての方も大歓迎❗️
どなたもお気軽にご参加ください。

【日時】
 9月11日(日)
 1回目:10時30分〜12時 2回目:13時30分〜15時

【場所】
 乙宝寺 本坊
 新潟県胎内市乙1112 TEL 0254-46-2016



【定員】
 各回12名
(会場は50畳の和室です。ゆったり安心してご参加いただけます)



【参加費】
 ヨガ  1,500円
 お寺様への寄進 300円

【お申し込み】
 ★こちらのメール▶maomoon22☆gmail.com(☆は@に変えてください)
  またはLINEなどでご予約をお願いします。
 ★代表者のお名前とお電話番号(当日ご連絡がつくもの)をお書き添えください。
 ★キャンセルをされる場合はお早めにご連絡をお願いします。

【持ち物】
 ヨガマット
 飲み物
 タオル

【寺弁秋🍁バージョン(テイクアウト)】
 毎回美味しいです🤗
 本当に野菜だけ👀
 体が喜びますよね。
 そしてお腹いっぱい!


 
 寺弁・乙まんじゅう付き 1,200円(税込)
 開催の3日前までに、米澤屋さんへ直接お電話でご連絡をお願いします。
 ☎︎0254-46-2240
 午前or午後、お名前、ご連絡先、個数をお知らせください。
 ★寺弁はヨガ終了後に会場で受け取れます。
 ★お弁当のキャンセルや変更は、米澤屋さんへご連絡をお願いします。

【新型コロナウィルス感染予防につきまして】
□検温を行なった上でご参加ください。
 平熱より高い方、体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
□ご入室の際はマスクの着用をお願いします。
□マットはお隣の方と2メートル以上の間隔が開くように敷いてください。
□強い呼吸は行わないでください。


ご予約、ご質問はコチラにお願いします。
maomoon22☆gmail.com(☆は@に変えてください)

コメント

⭐️新クラスのご案内⭐️『ぐっすり快眠!ゆるめるヨガ』@JEUGIAカルチャーセンターイオンモール新潟南

2022-08-20 15:52:06 | ヨガクラスのお知らせ



新クラスのご案内です🧘‍♀️✨

イオンモール新潟南の「JEUGIAカルチャーセンター」さんで、
『ぐっすり快眠!ゆるめるヨガ』講座を開講させていただきます。

JEUGIAカルチャーさんでは、
1年前から『疲れないカラダに!エイジレスヨガ』を担当させていただいています🙏

ゆるめるヨガは心身ともにリラックスできるクラスです。
呼吸しながら筋肉をじわじわっとほぐし、コリや緊張をゆるめます。
自律神経のバランスが整い、疲労や不調が改善⤴️
特に「睡眠の質を高めたい」という方におすすめです。


体の声を聞き、観察しながら、
ゆっくり動かしたり揺すったり。
筋膜リリースや整体法も取り入れながら、
らく〜にゆるめていきます。

慣れてきたら瞑想も✨✨


私のクラスはスクワットなどエクササイズ的な要素が多いですが、
こちらのクラスは「ゆっくり静かに」というイメージです。


月に1度の週末開催です。
ご興味をもっていただける方は、ぜひ体験会にご参加ください

〈ぐっすり快眠!ゆるめるヨガ〉 ←ご予約はこちらからお願いします🙏

会場   JEUGIAカルチャーセンターイオンモール新潟南
開催   毎月第3日曜日 14時30〜15時45分
受講料  月額2,310円(税込) 体験費 1,100円(税込)
持参物  ヨガマット(無くても可) 飲み物 タオル
体験会   9/18 10/16 11/20 12/18


⭐️ご質問などはコチラにお願いします。
maomoon22☆gmail.com(☆は@に変えてください)

コメント

8月のイベントクラス「ヨガ&プチバレエで体軸づくり💖」@加治川コミセン(8月28日(日)10時30分〜12時)

2022-08-15 14:52:51 | イベント



8月イベントクラス@加治川コミセンのご案内です🧘‍♀️

こちらのクラスではバレエやバレトンの要素を取り入れています。
ヨガもバレエも体幹を鍛え、姿勢を良くする効果が絶大。
しっかり動くから汗がかけてスッキリ❗️しますよ🙆‍♀️

今回のテーマは『体軸づくり💖』
軸を作るのに効果的なエクササイズをご紹介します。
ポイントはいい姿勢を保ちながら行うこと。

普段の生活でも姿勢や体軸を意識すれば、
自然と体幹の筋肉が鍛えられます。
スタイルが良くなったり、脂肪が燃えやすく🔥なったり。

食欲の秋に向けて、ぜひトライしたいですね。
無理のない動きですので、初めての方も大丈夫です👌


どなたもお気軽にご参加ください🧘‍♀️💕
ご質問もどうぞ😊

【日時】
 8月28日(日)  10時30分~12時

【場所】
加治川コミュニティセンター 多目的ホール(新発田市下小中山1107 ☎︎0254-33-2130 )
*かなり広いホールです(145㎡)
 冷暖房や換気設備も完備しています。

【参加費】
 1,500円
 (別途場所代 200円)
 
【定員】
 10名
 *メールまたはLINEでご予約をお願いします。
   maomoon22☆gmail.com(☆は@マークに変えてください)

【持ち物】
 ヨガマット
 飲み物
 タオル

お気軽にご参加ください
ご予約、ご質問はコチラにお願いします。
maomoon22☆gmail.com(☆は@に変えてください)

【新型コロナウィルス感染予防につきまして】
□検温を行なった上でご参加ください。
 平熱より高い方、体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
□マスクを着用し、手指の消毒を行なってから入室してください。
□マットはお隣の方と2メートル以上の間隔が開くように敷いてください。
□ヨガの最中もマスクの着用をお願いします。
□強い呼吸は行わないようお願いします。

コメント

『ヒーリングヨガ教室@健康プラザしうんじ』 今年も開催中❗️です。

2022-08-07 16:40:00 | イベント




今年も紫雲寺地区公民館さんからのご依頼で、
講師を担当させていただています。
どうもありがとうございます

4回コースの本日が3回目。
今年はヨガ経験者の方が多く、
サクサク動いてくださいます。

「ならば!」と回を重ねるごとにエネルギッシュな内容に。
今日はスクワットやバレエエクササイズを入れながら、
たっぷり動きました。


ただ中盤少しお疲れのご様子。
そこで後半は腹式呼吸を中心に、
ゆるゆると行いました。


腹式呼吸

大事です。


夏バテ予防に腹式呼吸

体調管理に腹式呼吸

免疫にも腹式呼吸です‼️

 

「免疫細胞の多くは腸にあります。
 腹式呼吸でお腹を動かし、
 血流を良くして腸内環境を整えましょうね」

とご説明させていただきました。



最後はシャーバでリラックス。
ぐっすりお休みの方もいらっしゃいましたよ😪💤

コメント

高齢者大学で講師を担当させていただきました vol.2@新発田市

2022-08-03 16:30:58 | イベント

少し前、7月20日に新発田市の生涯学習センターで、
高齢者大学の講師を担当させていただきました。
胎内市に続いて2度目。

ありがたい体験です✨✨



マットが使えない会場のため今回も椅子ヨガ。

前回同様にヨガの起源のお話などの講義と、
立って行うエクササイズも取り入れつつ、
ヨガ初心者の高齢者に楽しんでいただけるよう努めました。


1時間半、充実した時間でした。
2度目ということでみなさんの様子を拝見しながら、
ゆっくりお話できたのがよかったかな?と。


ただ、会場が広く聞こえづらいという方もいらしたため、
途中からマイクを利用。
マイクを使ったヨガは初めてでしたが、
思いの外よかったです。
声を張り上げなくていいから楽💓でした。

インストラクター養成の授業で、
「ヨガは声が大事。マイクは使わないように」
と教えられていたため、こだわりがあったのですが、
何事もやってみないとわからないですね。



終了後、後片付けをしていると、
何人もの方が声をかけてくださいました。


「気持ちよかった〜」

「先生はたくさん勉強されているんですね!」

「褒めてくださったのが嬉しかったです💓」


よかったです


「朝採ってきたんですよ〜」
特大のゴーヤもいただきました。

ありがとうございます🙏

コメント