ヨギーニのひとりごと

ヨガにありがとう。ヨガはふしぎ。ヨガは宇宙からの素敵な贈り物。

高齢者大学

2022-05-31 19:07:51 | イベント

6月6日に胎内市主催の高齢者大学で講師を担当させていただきます。

高齢者大学は各自治体で開催されていますが、
以前から「ヨガを取り上げていただけないかな〜」と思っていました。

なので、今年度に入って市の担当者からご連絡をいただいた時、
「ありがたい」と大喜びしました。

さらに、なんと新発田市の担当者からも同様のご依頼をいただきました。
こちらは7月と9月の講座を受け持たせていただきます。

それにしてもびっくり❗️です。
願いは叶う✨
風の時代はその速度上がっているのかもですね🤔


6日はマットが使えない会場ということで、
椅子ヨガを行います。

椅子ヨガは以前チャレンジしたものの、
「椅子よりマットがいい」という参加者のご要望で自然消滅…

椅子ヨガを復活できること、
ヨガの可能性が広がることは嬉しい限りです。

新たな出会いも楽しみです。


ヨガはつないでくれますね✨

コメント

6月のスケジュール in 2022🌹

2022-05-31 13:50:50 | ヨガクラスのお知らせ

緑が美しい季節です。
山々が青々としてうっとり

東京暮らしでは味わえない贅沢。
もう随分経ちますが、新潟に移ってよかったな〜としみじみ思います。

故郷の良さは離れてみてわかると言いますが、
私の場合はそんな風に思ったことはなく。

故郷の良さは出戻ってこそわかるという感じですね😊


6月のスケジュールをご案内します🧘‍♀️

ヨガに限らずですが、
定期的な運動は本当に大事です。

筋肉は使わなければどんどん弱体化します。
筋肉が硬くなると関節の動きが悪くなり、
節々が痛くなります…😢
年齢を重ねるごとに、ひしひしと実感しています。

ぜひヨガをご一緒しましょう

肩こり、腰痛、体調不良、モヤモヤ、鬱っぽい…
年齢のせいではないですよ。

体と心を動かせば変わります。

ヨガをしましょう✨✨


各クラスでは季節に応じた健康法や体のケアもご紹介しています。
ご質問やご相談などお気軽に教えてください🌱

sun.
 10:30〜12:00 イベントクラス『ヨガ&プチバレエ』(加治川コミュニティセンター
          6/26


mon.
 14:30〜15:45 エイジレスヨガ(新潟青山カルチャープラザ
          6/6 6/20 
         
 14:00〜15:00 らくらく健康ヨガ(新発田市/健康プラザしうんじ
           6/13 6/23(第4週は木曜開催です) 


wed.
 10:00〜11:15 エイジレスヨガ(JEUGIAカルチャーセンターイオンモール新潟南
            6/15 6/22(今月のみ第3第4水曜開催です) 

 13:30~14:45 むらかみヨーガの会(クリエート村上
          6/8 6/15 6/22 

 18:00~19:00 ハタヨガ ㈱クラレ(南集会所)
          コロナのため当面お休みですがオンラインクラスを開催中!!
             ▼
 20:00〜21:00 クラレオンラインクラス『ヨガ60』
          6/1 6/8 6/15 6/22 6/29  
         

          
tue.
 12:30〜13:15 体幹に効くヨガ&エクササイズ(ダッシュ新津
          6/9
          

fri.
 12:45 ~13:30 フィットネスヨガ(ダッシュ新津)                         
 *45分の短縮レッスン


sat.
 13:30〜15:00 イベントクラス『エイジレスヨガ 』(クリエート村上
          6/4


★「オンラインクラス🏠 6月のスケジュール」はコチラを
ご覧ください。

ご質問などは下記までお願いします。
maomoon22☆gmail.com(☆は@に変えてください)
どなたもお気軽に~

コメント

阿字観会に参加させていただきました✨3

2022-05-29 15:17:46 | イベント

昨日は胎内市の妙法院さまで阿字観会に参加させていただきました。
昨年に続いて3回目。
今回も清浄体操に代わるヨガを担当させていただきました🙏

車の中は暑かったものの、本堂は思いの外ひんやり。
清々しい空気の中でヨガをさせていただきました。

続いて阿字観会。
今回はご住職様のお計らいで椅子を使っての開催でした。

「椅子を希望される方がいらっしゃると思います。
 また、私も股関節を痛めているので椅子をお願いします」
と事前にお送りしたメールをご覧になって、ご判断してくださったとのこと。
ありがとうございます😊

おかげさまで無理なく参加させていただきました。
他のみなさんも「脚が痛くならなくていいですね」とおっしゃっていました。

「瞑想=座法」のイメージがありましたが、
脚を気にせずに行えたおかげで集中できたように思います。

『阿字観会』は得難い体験です✨
だんだんと深まって行けたらいい良いな〜と思います。
次回は10月8日に開催とのお話。
またご案内させていただきますね。

帰る途中、実家に寄りました。
「今年はツゲの花が咲いたよ」と父。
可憐で美しい白花ですね。


さらに寄り道。
実は最近またまた引っ越し願望が目覚めていて👀
気になっている場所へ行きました。

やっぱりいい場所だな〜
気の流れがいいです。

少し高台。


随分前に石田衣良さんを取材させていただいたことがあります。
渋谷のご自宅へ伺ったのですが、
専門家から聞いたという「家を建てるのにいい土地」の条件を教えてくれました。

高台にあって、近くにきれいな水が流れていて、
掘ると昔( 弥生時代?)の土器が出てくる。

昔々の人たちが暮らした場所にはそれなりの意味がある。
ということだったように記憶しています。

衣良さんの仕事場兼ご自宅が建っていたのは渋谷区の高台。
きれいな川が流れていて、土器が出土したそう。
まさに言葉どおりの場所でした。


今とても気になっている場所にも川の流れがあります。

掘ってみたら土器が出てくるかな?

コメント

6月のイベントクラス「エイジレスヨガ🧘‍♀️二の腕引き締め&背中も綺麗に💖」@クリエート村上(6月4日(土) 13時15分〜14時45分)

2022-05-24 16:40:26 | イベント

6月のイベントクラス@クリエート村上のご案内です。


今回は二の腕を引き締め、美しい背中を作るエクササイズをご紹介します。


ぷよぷよ、ふりふりの二の腕は夏になると気になりますよね💧
車社会の新潟では買い物を持ち歩くことさえないため、
年齢に関わらず腕の筋肉がない人が大勢です。

私の腕もすっかり新潟の腕…( ;  ; )
毎年「今年こそは!」と思うのですが、なかなか続かず。


少しでも引き締めたいですよね⭐️
ということでエクササイズを色々と試しています⤴️

二の腕を引き締めのエクササイズは、
連動する背中や肩甲骨もしっかり動くので、
肩こりが解消したり、姿勢がよくなったり。
肩甲骨ダイエット効果もあるので脂肪が燃焼しやすくなります。

夏に向けてぴったり❗️ですね🙆‍♀️

今回も最後に瞑想を行います🧘‍♀️
スッキリしますよ

エイジレスヨガではエクササイズや筋膜リリースなどを取り入れています。
「これはヨガですか?」と聞かれることもありますが、
「呼吸しながら意識的に動く」ことはすべてヨガ⭐️

様々な動きを体験することで、
体も心も変化します。

いい方向に変化しましょう❗️
年齢は関係ないですよ🙆‍♀️


どなたもお気軽に🧘‍♀️

★なお今年度から開始時間が変わりました。
 13時30分→13時15分に。
 お間違えのないようお願いします🙏


【日時】
 6月4日(土) 13時15分~14時45分

【場所】
クリエート村上(村上市勤労福祉総合センター)多目的ホール
新潟県村上市三之町1-6 
*天井が高く広いホールです。
 窓もたくさんあり、換気も十分行えます。

【参加費】
 1,500円
(別途場所代200円)
 
【定員】
 15名
 *メールまたはLINEでご予約をお願いします。
 maomoon22☆gmail.com(☆は@に変えてください)

【持ち物】
 ヨガマット
 飲み物
 タオル(筋膜リリース用にフェイスタオルをご用意ください)

ご予約はコチラにお願いします。
maomoon22☆gmail.com(☆は@に変えてください)

【新型コロナウィルス感染予防につきまして】
□検温を行なった上でご参加ください。
 平熱より高い方、体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
□マスクを着用し、手指の消毒を行なってから入室してください。
□マットはお隣の方と2メートル以上の間隔が開くように敷いてください。
□強い呼吸は行わないでください。

コメント

「ヨガ&プチバレエ&股関節をゆるめてらく〜に🌱」@加治川コミセン(2022/5/22)ご参加ありがとうございました!!

2022-05-22 18:34:06 | ヨガクラスのお知らせ

本日、@加治川コミセンイベントクラスを開催させていただきました。
ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました

前半のヨガ&プチバレエ。
みなさん本当に上達されていますね✨
素晴らしいです。

ヨガもバレエも姿勢を整え体幹を鍛える効果がありますが、
色々取り混ぜて行うことで、
様々な筋肉を使うことができます。

また色々な動きをすることは脳にとってもプラス。
脳トレ効果や認知症予防効果があります。

これからも色々な動きを取り入れていきますね😊


後半は股関節ほぐし。
手作りのポールを使ったり、
セルフマッサージも行ってじっくりほぐしました。

いかがだったでしょうか?
腰痛や股関節痛の緩和や予防のために、
お家でもぜひやってみてくださいね。


加治川コミセンイベントクラス。
次回の開催は6月26日(日)です🧘‍♀️

コメント

『ヨガとマインドフルネス瞑想🧘‍♀️』@乙宝寺さま(2022/5/14 )ご参加ありがとうございました!!

2022-05-15 15:24:01 | イベント

昨日、乙宝寺さまで寺ヨガを開催させていただきました。
ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました





暑かったおとといとは一転し雨模様で肌寒かったですが、
午前、午後とご参加いただきました。

念のためストーブをご用意。
でも使わなくて大丈夫でした。
(そうそう、午後の部にご参加のみなさまにご連絡。
 例の一件は米澤屋さんが解決してくれましたよ😊)

お寺でヨガ、お寺で瞑想⭐️
やはりいいです。

前半はしっかり動きましたが、
後半は心を落ち着けて瞑想。

「瞑想は家ではなかなかできないので、よかったです💖」
とご感想をいただきました。

よかったです😊

確かにお家ではなかなか難しいですよね。
他のクラスやイベントでも『瞑想タイム』をもっと取り入れようかな?
ご意見などお聞かせいただければど思います。


本坊(会場)のお庭🌲雨に濡れた緑が生き生き🌲

春の寺弁🌸も最高‼️でした。
コロナ禍のため春の開催はは2019年以来。                  春バージョンをいただくのは久しぶりでしたが、
美味しさは健在🍱というか磨きがかかっているような。
素晴らしい職人技です✨




右下の卯の花寿司はなぜか海老の味🦐うなる美味しさです。
乙のノリさんの越後姫は絶品🍓
その隣の空豆饅頭は「老舗の和菓子屋から仕入れたの?」と思うほど。


新玉ねぎのスープ仕立てはトロトロ〜
スプーンを使って最後のひとしずくまでいただきました。

米澤屋さんいつもありがとうございます🙏✨

次回は6月か7月に開催予定です。
寺弁は夏バージョンですよ

コメント

『寺ヨガと阿字観会』@妙法院さま(5月28日(土)13時30分〜16時)

2022-05-10 18:25:15 | イベント



今年も胎内市の「妙法院」さまで、寺ヨガを担当させていただきます。
昨年の6月、9月に続き3度目。ありがたいご依頼です🙏


『阿字観』という真言宗(宗祖は弘法大師・空海)の瞑想法の前に行う、
『清浄体操』の代わりにヨガをさせていただきます🙏



阿字観は空海さまが編み出した瞑想法ですが難しいものではありません。
ご住職さまが丁寧にご指導くださいますのでご安心を。
昨年は初めての私も戸惑うことなく楽しく参加させていただけました。

参加の様子はコチラ↓
1回目 2回目


お月さまの絵を前にイメージを膨らませながら…🌕
素晴らしい体験です。



阿字観会は京都の総本山をはじめ各地で行われていますが、
東京別院での開催はすぐに満席になるほどの人気。
妙法院のご住職さまは、別院で指導されたこともあります。
(仏教の瞑想は資格を取得された方のみが指導できます)

貴重な体験をご一緒しませんか✨
メールやLINEで教えてください。



【日時】
 5月28日(土)
 ヨガ 13時30分〜1時間程度
 阿字観会 15時〜 16時前に解散予定です。

【場所】
 妙法院(乙宝寺さまの末寺)
 新潟県胎内市新井浜887-2 TEL 0254-46-3068

【参加費】
 1,000円

【定員】
 10名
 *檀家さまのご予約の後になります。

【持ち物】
 ヨガマット
 タオル

【新型コロナウィルス感染予防につきまして】
□検温を行なった上でご参加ください。
 平熱より高い方、体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
□ご入室の際はマスクの着用をお願いします。
□マットはお隣の方と2メートル以上の間隔が開くように敷いてください。
□強い呼吸は行わないでください。


ご予約、ご質問はコチラにお願いします。
maomoon22☆gmail.com(☆は@に変えてください)

コメント

「エイジレスヨガ🧘‍♀️脇腹を引き締めて体幹力アップ⤴️」@クリエート村上(2022/5/7)ご参加ありがとうございました!!

2022-05-08 11:41:11 | イベント

昨日「エイジレスヨガ @クリエート村上」を開催させていただきました。
ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました

脇腹を引き締めるというテーマでしたが、
体側を伸ばしたりねじるという動きは、
思いの外、腰に負担がかかります(身をもって体感💧)。

そこでいつものスクワットやエクササイズを取り混ぜながら、
進めさせていただきました。

年齢を重ねた筋肉&関節には『適度』が大切ですね❗️

後半に脇腹と下腹引き締めの腹筋を入れて終了。


お腹引き締めは骨盤を立てた良い姿勢をキープし、
深い腹式呼吸を習慣とすれば叶います⭐️

さらに体側のストレッチと適度なねじりを加えることで、
脇腹スッキリ❗️気になる浮き輪肉が消えます。


積み重ねですね。
いい習慣を味方にして理想のボディを手に入れましょう💖

まだまだ。
これからですよ😊

コメント

5月のイベントクラス「ヨガ&プチバレエ&股関節をゆるめてらく〜に🌱」@加治川コミセン(5月22日(日)10時30分〜12時)

2022-05-06 19:32:52 | イベント

5月のイベントクラス@加治川コミセンのご案内です🧘‍♀️

こちらのヨガクラスではバレエやバレトンの要素を取り入れていますが、
今回は股関節をゆるめるエクササイズと筋膜リリースも行います。


年齢と共に硬くなってしまう股関節。
腰痛や膝痛などを引き起こしたり、
骨盤が歪み、肩こりや首こりの原因になることもあるそうです。

下半身の血流が落ちるため、脚がむくんだり冷えたり、
姿勢が崩れてぽっこりお腹になってしまうことも…😓

代謝も低下しますし、
歩幅が狭くなり怪我のリスクも高まります。


定期的にヨガを行うことで柔軟に保てますが、
今回は股関節ほぐし、お尻ほぐしを行いますので、
気になる方はぜひご参加ください‼️

なお筋膜リリース用のポールまたはフェイスタオル(丸めて使います)をご用意くださいね。
手作りポールはこんな感じです↓

筋膜リリースにはフォームローラーやテニスボールを使いますが、
私は写真のように雑誌を丸めて使っています(直径5㎝程度)。
硬すぎずに適度につぶれるのがいいです。


中高年の方も無理なく行える内容です。
どなたもお気軽にご参加ください🧘‍♀️💕
ご質問もお気軽に😊

【日時】
 5月22日(日)  10時30分~12時

【場所】
加治川コミュニティセンター 多目的ホール(新発田市下小中山1107 ☎︎0254-33-2130 )
*かなり広いホールです(145㎡)
 冷暖房や換気設備も完備しています。

【参加費】
 1,500円
 (別途場所代 200円)
 
【定員】
 10名
 *メールまたはLINEでご予約をお願いします。
   maomoon22☆gmail.com(☆は@マークに変えてください)

【持ち物】
 ヨガマット
 飲み物
 タオル
 筋膜リリース用のポールまたはフェイスタオル

お気軽にご参加ください
ご予約、ご質問はコチラにお願いします。
maomoon22☆gmail.com(☆は@に変えてください)

【新型コロナウィルス感染予防につきまして】
□検温を行なった上でご参加ください。
 平熱より高い方、体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
□マスクを着用し、手指の消毒を行なってから入室してください。
□マットはお隣の方と2メートル以上の間隔が開くように敷いてください。
□ヨガの最中もマスクの着用をお願いします。
□強い呼吸は行わないようお願いします。

コメント

オンラインクラス🏠 5月のスケジュール in 2022

2022-05-02 18:00:21 | オンラインクラスのお知らせ

オンラインクラス5月のスケジュールのご案内です。
遅くなって申し訳ありません🙇‍♀️


オンラインならご自宅で気軽にヨガを楽しめます。

マスク無しで行えるのがいいですね。
鼻を使ってしっかり呼吸しましょう⤴️


通常クラスに参加できない方
通常クラス+αでヨガの回数を増やしたい方
まだまだ外出するのは不安な方などなど。

週に1度、できれば2度ヨガを行うと、
着実に体が良い状態に変化します🙆‍♀️

週末にはスペシャルクラスを開催⭐️
『デトックスヨガ75』は、
カパラバティ(強い呼吸)を取り入れたクラスです。
一気に体が温まり代謝がぐーんと上がりますよ⤴️

肩こり、首こり、腰痛を解消したい方には、
『ヨガと筋膜リリース75』がおススメです☺️


また不眠に悩まれている方は、
夜のクラスをお試しください…😪
なんと寝落ち率80%❗️
毎回寝落ちの方もいらっしゃいます😆

パジャマでのご参加もOK
画像OFFでお気軽に😊


「お一人 de ヨガ75」もぜひ‼️
ご希望の日時に75分のレッスンにご参加いただけます
⭐️

5月のスケジュール🏠

 4日(水)20時〜21時「ハタヨガ60」 

 6日(金)20時30分〜21時30分「リラックスヨガ」

 11日(水)20時〜21時「ハタヨガ」

 15日(日)13時30〜14時45分「デトックスヨガ75」←オススメ⭐️

 18日(水)13時30分〜14時30分「ハタヨガ」

 18日(水)20時〜21時「ハタヨガ」

 20日(金)20時30分〜21時30分「リラックスヨガ」
 
 25日(水)20時〜21時「ハタヨガ」

 27日(金)20時30分〜21時30分「リラックスヨガ」
 
 29日(日)20時30〜21時15分「ヨガと筋膜リリース75」←オススメ⭐️

【参加費】
 60分・75分クラス 回数券1枚(@1,000円または@1,200円)でご参加いただけます。
 ★初回体験 1,000円
 ★1回ずつ参加 1,500円
 
 お一人 de ヨガ75
 ご希望の日時で調整させていただきます。
 ★2,500円 

 〈回数券C〉3,000円(60分・75分レッスン3回@1,000円)有効期間2ヶ月
 〈回数券D〉3,600円(60分・75分レッスン3回@1,200円)有効期間3ヶ月

 ★回数券の有効期間は1回目のご利用から発生します。
 ★ご購入は事前にお願いします。回数券の使用開始期限は5ヶ月です。

【ご購入方法】
 クラスでご購入
 口座振り込み(ゆうちょ銀行)
 PayPay
 ★確認が取れましたら回数券をお送りします。

【ご参加方法】
 ★面識のある方または、ご紹介に限らせていただきます。
 ★zoomを利用されない方が多いため、当面はLINEのみの開催とさせていただきます。

 ご参加希望クラスの前日までに、
 「◯月◯日 ◯時からのクラスに参加希望」と明記の上、
 こちらのメール宛▶︎maomoon22☆gmail.com(☆は@に変えてください)
 またはLINEなどでご連絡をお願いします。
           ▼
           ▼
 LINEグループへのご招待をお送りします。
           ▼
           ▼
 開始5分前にグループ電話かけますので、ご参加をお願いします。

 こんな感じです↓


不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします🙏
maomoon22☆gmail.com
(☆は@に変えてください)

コメント