ヨギーニのひとりごと

ヨガにありがとう。ヨガはふしぎ。ヨガは宇宙からの素敵な贈り物。

デトックスヨガのお知らせ@ダッシュ新津(2/21火曜日 12:45〜13:45)

2017-01-31 18:36:54 | イベント
2月のスケジュールでお知らせしたように、
ダッシュ新津さんにてイベント“デトックスヨガ”を開催させていただきます。
昨年3月以来なのでほぼ1年ぶり。

カパラバティは強い呼吸のため、
間があくとなかなか大変

クラレクラスさんでも年に数回行っていますが、
おそらく昨年は8月が最後。

定期的に行うと呼吸がスムーズに。
代謝がアップして、汗がたくさんかけるのですけど。
個人的には大好きなプログラム
今年はもっと行いたいです


ダッシュさんは会員制のスポーツクラブですが、
このイベントは会員以外の方もご参加いただけます。
「参加してみたい!」という方はお気軽にお問い合わせください。

                    

日時:2月21日(火) 12時45分~13時45分
場所:ダッシュ新津 Bスタジオ
料金(会員以外の方):1,000円
定員:20名

*定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。

前半は浄化の呼吸「カパラバティ」で、
肺に溜まった二酸化炭素をスムーズに排出。
心拍数を増加させ、全身の細胞を活性化させます。
代謝アップが期待できますよ◎
後半はヨガフローで気持ちよく~♪
汗がたくさん出て、体も心もすっきりします(^0^)


ご参加いただける方は、
maomoon22@gmail.com または、
ダッシュ新津さん(0250-21-2189)までご連絡をお願いします。
どなたもお気軽に~
コメント

思いは叶う

2017-01-29 14:13:21 | エネルギー
思いが現実をつくる


こう聞いてみなさんはどう思うでしょう?
私がこの話と出会ったのは10年位前だと思います。

最初はぴんときませんでした。
当時、愛読していた本に書いてあったのですが、

「書いてる本人はそうかもしれないけど…」

懐疑的。


著者は「誰もがそうなれますよー!」と力説しますが、

「そんなことあるのかな…」

信じることはできませんでした。



でも、今はそのとおりだと思っています。

思いが現実をつくる

逆に言えば、何かを現実化するには、
必ず思いが必要です。

世の中にある自然以外のものは、
全て思いからできています。

たとえば消しゴム。
昔誰かが「鉛筆で書いたものを消したい」
と思ったから生まれました。

鉛筆も
誰かが「墨より簡単に文字を書きたい」
と思ったから生まれました。

何もかもすべて誰かの思いがあったから現実化したのです。


そして思いの力は強力です。

思う=現実化の可能性が生まれる

ということですから、
マイナスの思いは持たないことが賢明です。


もちろん、思っているだけでは消しゴムも鉛筆も現実化しません。
でも思いを持ち続けていると、
現実化に必要な情報や、
助けてくれる人が表れて、
結果的には現実になるのだと思います。



みなさんの人生も、
みなさんの思いから出来ています。

選択権を持たない子供時代は、
親の思いも混じっているでしょうが、
大人になってからの人生は自分が選んだ思いの結果です。

「こんなはずじゃなかった…」

と後悔することもあるかもしれません。
私もありました。

でも「どうしてかな?」と過去を振り返ると、

「本当はあまり気が乗らなかったけど、
 そう思うことにした」

「世の中はそういうものだから、
 そう思うことにした」

と、思いに嘘が混ざっていたことに気づきます。



今が楽しくないのなら、
楽しくなるように思うことが必要です。

「やりたいことは何?」

と質問した時に、

「わからない」
「見つからない」

という人が私の回りに何人かいます。

何年経っても同じように答えるので、
不思議に思っていました。

でも気づいたのです。

彼女たちは

「私はやりたいことがわからない。見つからない」

と思い続けているから、その思いが現実化しているのだと。

すごくわかりやすいですよね。

もし本当にやりたいことを見つけたいのなら、
やりたいことを探す前に、

「私はやりたいことが見つかる」

と心から思うことが必要です。



思いは現実化します。


ただ、その思いが本当の自分の思いでなければ、
前述したように後悔することになります。

そして本当の自分の思いを知るには、
体も心もできるだけ整った状態、
浄化された状態の方がいいと思うのです。
これは実感

私は以前からある思いを持っていますが、
ヨガを続け、体と心が整い浄化されるごとに、
その思いは自分にとって本物だし、
必ず実現するという感覚が高まっています。

ヨガを続けましょう
そして一人ひとりそれぞれに輝く、
オリジナルな思いを叶えましょう
コメント

2月のスケジュール in 2017

2017-01-29 13:10:02 | ヨガクラスのお知らせ
今日は寒さがゆるみましたね。
ほっとします。

午前中はお日さまが出ていたので、
お布団を干しました
お布団を干した日は寝るのが楽しみです


2月のスケジュールをお知らせします。

*なお、2月は通常スケジュールの他に、
 イベントとして「デトックスヨガ(ダッシュ新津さんにて)」と
 「ヨガ+筋膜リリース(クラレさん南集会所にて)」を予定しています。
 日程が決まりましたらお知らせしますね。


mon.
 10:30~11:40 やさしいヨガ(新潟駅前カルチャーセンター


wed.
 14:00~15:00 ヒーリングヨガ(新発田市/健康プラザしうんじ)
          2/1 2/8 2/15 

 18:00~19:00 ハタヨガ(寒い間は南集会所)
          2/1 2/8 2/15
          *厚生会館の耐震工事は終了しましたが、
           スチームの入った南集会所はぽかぽかなので、
           使わせていただくことになりました。

 ◎村上クラスは雪のため1〜3月までお休みです。
          

thus.
 19:00~19:45 リセットヨガ(ダッシュ新津)
     
 
          2/2 2/16

fri.
 12:45~13:45 フィットネスヨガ(ダッシュ新津)


ご質問などはコチラにお願いします。
どなたもお気軽に~
maomoon22@gmail.com
コメント

rougo

2017-01-26 18:31:03 | エイジング
2013年の春からスタートした放送大学での学び
ほそーーーく続けています。

体のこと、運動のこと、社会のこと…
学びをヨガのレッスンにちょっとでも生かせたらいいなぁと。



今回選んだ講座は「高齢期の生活と福祉」
クラスに通ってくださっている方は40代から60代が中心ですが、
70代の方もいらっしゃいます。
さらにどうやら80代の方も。

ご本人から伺った訳ではないのですが、
他の生徒さんと年齢について話されているのが聞こえたのです。
でも姿勢がよくて柔軟性があり、動きも機敏。
ヨガの他にいくつも習い事をされているなど、
とっても行動的な方。

驚き
どこから見ても80代とは思えません。

「年齢は関係ないんだなぁ」

そんなこんなで、高齢者のことを少し知りたいと思ったのです。


ところが、教科書を読み高齢者の実態を知るうちに、

「あれっ、これって私のことでもあるんだ…」

遅まきながら気がつきました。


日本では65歳以上を高齢者と呼んでいます。
近年の月日の流れの速さから考えたら、
65歳なんてあっという間


あらら〜

ご存知のとおり日本は急速に高齢化しています。
そして財政や介護など問題は山積み。

ページをめくるごとに気持ちが重くなりました。。。


高齢者の抱える問題は健康とお金


うすうす気づいていたものの、
デーダベースで見せられると。。。

そっか現実は厳しいんだ



しかし凹んだままでいないのがヨギーニの私。

ヨガを始めてから、
何が起こっても、
途中はいろいろありますが、
結果オーライ

物事の見方が変わるというのかな。
自分をいい方向へ持っていけるのです。

「あーいい経験をさせてもらったおかげで、
 前より幸せ度が上がった〜

とステップアップできます。



自分もそろそろ高齢者。
高齢者が抱える問題は健康とお金。


このふたつの事実としっかり向き合ったことで、
道が開けました


このままヨガを続けて健康でいよう。
ずっと働き続けて年金に頼らない自分でいよう。


すっきりしました

繰り返しますが、
ヨガを始めると、
何が起こっても結果オーライになります。

そしてヨガを続けていると、
結果オーライになるのが速くなります。

暗い気持ちでいたり、
重い気分でいるのに心も体も耐えられないからです。

ヨガの力は計り知れない。
ヨガと出会えて良かったなぁ。

ありがたいことです
コメント

寒中ウォーク

2017-01-18 11:25:05 | 体のきもち
あーこれも書きたい。あれも書きたい。
ブログを更新したいと思いつつ、
ちょっとどっしりとした仕事(原稿)を抱え、
果たせずにおります…。

でも少しだけ。

先週、金曜日から大雪になりましたね
新潟市内もたくさん積もりました。
土曜日の朝、外を見てびっくり

「川沿いはどんなかな〜?」
気になったものの、
吹雪きがすごかったのであきらめました。


でも、翌日は晴れ間ものぞき

出かけることにしました。
手も足も顔も冷たかったけど、
やっぱりウォークは気持ちいい


ところが、うっかり忘れておりました。
川沿いの道が雪で埋まっていることに…

そうだった。。。

かろうじて2、3人歩いた形跡があったので、
その上あたりをざくざくと。



雪の道を歩くのは結構大変です。
普段の2〜3倍は太ももの力が必要。
でもやっぱり気持ちいい楽しい

それと、顔がとっても冷たくなるのは、
美肌づくりにいいんじゃないかな?なんて思ったり

氷の張った川にカモさんたちの姿はありませんでしたが、
雪の川沿いもいいなぁ〜と思いました。

コメント

筋膜リリース↑

2017-01-06 14:37:06 | 体のきもち
昨年の秋頃から、
筋膜リリースを試しています。

「筋膜」ご存知ですか?
近年、話題になっているので、
聞いたことがあるという方も多いと思います。

筋膜とは筋肉を覆っている膜のことで、
主にコラーゲン組織が折り重なってできているそうです。

さらに筋肉以外にも、
骨や内蔵、血管、神経など、
体のすべてのパーツを包み込み、
支える役割を担っているため、
「第二の骨骼」とも言われているとか。


なんか気になりますよね。
私も1年程前から気になっていました。

すると、お世話になっているスポーツクラブ(ダッシュ新津さん)で、
筋膜リリースのクラスがスタート。
担当の先生に聞いたところ、
「いいですよ〜痛いけど効きますよ」と教えてくれました。

ダッシュさんではストレッチポールを使います。
筋膜をほぐす…というか、はがすことで、
コリを始めとする様々な不調が改善されるそうです。


俄然興味が沸き、
図書館の本を検索。
(自宅からネットで検索できるって、
 素晴らしい時代ですよね)

何冊か借りて試したのですが、
やり方はほぼ同様。

筋膜リリースに適した場所を押しながら伸ばす

これだけです。
本来はストレッチポールを使うものだそうですが、
器具を使わずに、自宅でできる方法がたくさん紹介されています。

やってみました。
確かにほぐれる感じ。
でも本を見ただけでは、
押す場所とか伸ばし方とかいまひとつわかりません。

それに「毎日少しずつ続けましょう」と書いてありますが、
本を見ながらやるのはめんどう…続きません。。。


ところが年末に、いいご本と出会えました
基本は「肩甲骨はがし」なのですが、
とても簡単ですぐに効果を実感できたのです。

実は2年程前から右の首から肩甲骨にかけてしつこいコリが…。
ヨガをやると楽になるのですが、
奥の方のコリが抜けない感じが続いていました。

おそらくパソコンとスマホが原因。
姿勢を良くしたり、椅子の高さを変えてみたり、
自分なりの改善を試みたのですが、
特に原稿書きをした後は、
コリがひどくなっていました。


それがほぐれたのです

やっと出会えたね

という気持ち。


本当に簡単なので毎日行っています。
ただ、最初に試した時は痛かったです…
大丈夫かな…と心配したほど。


ぜひ、みなさんにもお伝えしたいです。
でも1時間のクラスでは難しい。
個人差があると思います。
痛みがある場合はタオルを使う方法があるので、
お一人お一人に合う形でお伝えしたい。


ヨガ+筋膜リリース

みなさんのご希望を伺った上で、
イベントを計画したいなぁと思っています。
メールやLINEでも教えてくださいね
コメント

煩悩と向き合う

2017-01-03 19:00:55 | こ・こ・ろ
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします



2017年が始まりました。
三が日は雪も降らずあたたかですね。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

LINEのヨガグループの方々からは、
「食べ過ぎですぅ…」という声が聞こえています。
お正月はおいしいものがたくさん
甘いものがたくさん。
私も三が日は砂糖を気にしないことにしました。



ところで元日。
穏やかに過ごすべき大切な日に、
父に意見をぶつけてしまいました。。。

身内のことで以前から気になっていたこと。
年明け早々そんなことを言うつもりはなかったのに、
ちょっとした話の流れから…。
「私は…だと思う」
と始まってしまいました。

しかし父とは以前から見解の相違。
わかってはいたのに…。
「だって過去に…ということもあったのだから、
 …した方がいいと思う」

どんどんエスカレート。

父は
「私にも考えがあるが、
 正月から議論はしたくない」

おっしゃるとおりと思いつつ、
なかなか話す機会もないのだし、
私の考えは「間違っていない!」のだから、
聞いて欲しいーーー



やれやれ。。。

以前の記事にも書きましたが、
年末辺りから小池龍之介さんのご本を読んでいます。
その中で、人がいかに「煩悩」に振り回され、
人生をマイナスの方向へ向かわせるかを知りました。
しかしながら…まったく効力無し。。。


やれやれ。。。

一人になってから、
手元にある小池さんのご本を開きました。

今回の私の行動は、
どの煩悩のせいなのかしら…

小池さんによると、
煩悩は「欲望」「怒り」「迷い」の3つに分かれるそうです。
そして「聞いて欲しいーっ」「わかって欲しいーっ」
と私がむきになった理由は、
「欲望」の中の「慢の欲」が働いたせいのよう。

人は自分が大事。
そして相手に受け入れられたいという欲を持っている。
受け入れられないと否定されたような気持ちになり、
大事な自分が傷ついたように感じるのだそうです。

おっしゃるとおり。
私の煩悩は父に対し、
「受け入れられたい」と必死に訴えていました。

さらにもうひとつ気づいたのですが、
話題にした身内に対しても、
「本人のためにはこうした方がいい」
と私の欲が相手に変わることを求めていました。

「相手によかれと思って…」
ありがちなことですよね。

家族とか友人とか、
身近な人に対してはこうした思いが強くなります。

でもこれも欲
立派な煩悩です。



あーーー煩悩
恐るべし煩悩



ヨガを始めてから、
体はとっても楽になりました

ヨガを始める前は、
鍼灸や整体に頼ってばかり。
年末に昔の手帳を開いたところ、
30代の終わり頃は毎週のように通っていたようです。
ところが昨年はゼロ。お医者さんも歯科以外はゼロ。薬もゼロ。

本当に楽です


それに引き換え心は。。。
ほんのちょっとしたことで、
固まったり緊張したり。。。

心も楽になりたいーーーっと思います。


小池さんは煩悩対策として、
「体を整えること」「呼吸に意識を向けること」「瞑想すること」
を挙げています。

まさにヨガですね。

煩悩対策はそうそう簡単にはいかないと思います。
でも一歩一歩、一歩一歩

まずは煩悩を知ること。
煩悩と向き合うところから始めようと思います

おまけ


「市販のぽち袋はなんだか味気ないなぁ」
そこで折り紙で鳥さんぽち袋を作りました。
楽しくてたくさん折りました

「かわいい〜」と自画自賛。
もしも「欲しい」という方がいらしたら、
ぜひもらってください〜
コメント