ヨギーニのひとりごと

ヨガにありがとう。ヨガはふしぎ。ヨガは宇宙からの素敵な贈り物。

胎内のチューリップ見頃です♪

2016-04-29 16:27:21 | 草・木・花
ゴールデンウィークが始まりましたね。
ゆっくりお休みという方も多いと思います。

ヨガクラスも「ダッシュ新津」さん以外はお休みです。
ただライター業は平常どおり。
この時期は「ハウジングこまち」さんからのご依頼で、
県内各所のお家を取材させていただいています。



今週水曜日、胎内のチューリップを見に行きました。
今年は開花がずいぶん早かったので、
どうかな~と思いながら













大丈夫
美しく咲き誇っていました。
ゴールデンウィーク前半が見頃ですね

そして今年は菜の花も素敵でしたよ。
いい香りでした。清浄な空気~~~





お時間がある方は、
ぜひ行ってみてくださいね~

コメント

食べるを見直す vol.3

2016-04-24 13:40:58 | 体のきもち
お菓子断捨離を始めたのには理由があります。

きっかけは身近な知人の脳梗塞。
同い年の彼女は小脳梗塞を発症して入院しました。
ただ、生活に支障をきたすような後遺症はなく、
間もなく退院し、今は仕事に復帰しています。



みなさんは脳梗塞から何を連想しますか?

動脈硬化、高血圧、肥満や高脂肪、ドロドロ血…でしょうか。

ところが彼女はどれにも当てはまりません。
「血圧は少し高い」といっても上が140。
ほぼ正常の範囲です。

医師も「原因がわからない」と首をひねったそうです。


脳梗塞…。
大きな病気です。


これまでも周辺から
「誰々さんが…」という話が聞こえたことはありましたが、
今回は同い年の身近な人ということで、
自分のことにように考えてしまいました。

どうしてそんな病気になったのだろう…。

私にはふたつのことがひっかかりました。


ひとつはストレス。
彼女は多忙な仕事をしています。
そして不満を覚えることも多いようです。

どんなに忙しくても、
好きなことであればストレスは少ないと思います。
ストレスを解消してくれるかもしれません。

でも不満なことや嫌なことは、
小さなことでもストレスになります。

以前から彼女は、
仕事や職場の人間関係に関する不満や愚痴を口にしていました。



ふたつ目は食生活。

パンが好き。
甘いものが好き。
濃いコーヒーが好き。

ご主人も無類の甘い物好きだそうで、
「ケーキを大量に買うから出費が大変!」
「家にお菓子がたくさんあるからもらってくれない?」
などと聞かされていました。

「甘いもの食べ過ぎじゃないかな…」

彼女は大人になって喘息を発症しています。
アレルギー疾患に甘いものはよくありません。
少なくとも東洋医学ではそう考えられています。


退院後に会った時、私は言いました。

「脳梗塞のことはわからないけど、
 喘息のためにパンや甘いものは控えた方がいいんじゃないかな」

「そんな~~

苦笑いでスルー…。


そうですよね。
好きなものを急にやめるのは難しいかもしれません。
でも命に関わる病気。
なので敢えて言ったのです。

そして、はたと自分を振り返りました。
そう言う私はどうよ?

回数は減ったもののパン食を続けています。
量は少ないとはいえ、毎日お菓子を食べています。


ほどなくお菓子断捨離がスタート。

いい転機となりました。
彼女のことがなければ、変わらずお菓子を続けていたでしょう。

自分のことは見えにくい。
悪い習慣も見えにくい。
本当は気づいているのに、見て見ぬ振りをしてしまう。

それが人間かもしれません。

でも体さんも心さんも命さんも、
そんな私たちを支え続けてくれています。

できるだけ負担にならない生き方をしたい、
喜んでもらえる生き方をしたいと思います。
コメント

食べるを見直す vol.2

2016-04-21 12:46:28 | 体のきもち
お菓子断捨離を始めてほぼ1ヶ月。

あれほど毎日食べ続けてきたお菓子、
本当にやめられるかな?



ところが順調に進んでおります。

まずは意識化。
その日に食べたお菓子をカレンダーに書き出しました。
クッキー3枚、おはぎ1個…
書いてみるとはっきりします。

やっぱり毎日食べてる…

何事もそうですが、
意識化できると人は変わります。
クッキー3枚が1枚に、おはぎ1個が半分に。
みるみる量が減っていきました。


次にまったく食べなかった日は、
ピンクのペンで花丸マークを記入しました。

なんか嬉しい

そのうち花丸マークが増えていきました。
週に1個が週に2個に、そして先週は6個も。
すごーい

ちなみに、舌が甘いものを求めた時は、
さつまいもやリンゴ、バナナなどを補給。
さつまいも消費量は増えましたが、
糖分だけでなくビタミンCなども豊富なので、
よしとしています。



完璧とはいえないお菓子断捨離ですが、
すでにメリットを実感しています。

1砂糖や小麦粉、トランス脂肪酸など、
 体によろしくないものの摂取が大幅に減った。

2他の食べ物(野菜や果物など)の甘みやおいしさを、
 これまで以上に感じるようになった。
 「ごはんがおいしい!」

3コーヒーや紅茶を飲む回数が大幅に減。
 コーヒーは1日2~3杯だったのが、今は週に1~2杯!
 
4右肩のコリ、右脇腹の硬さが激減!!
 おそらく肝臓への負荷が減ったからかと。
(これには“こんにゃく湿布”の効果もあります。
 別の機会にお伝えしますね☆)

 それにしても、かなり疲れさせていたのですね。。。
 肝臓さんごめんなさい

*ちなみに春は解毒の季節。
 冬は寒さ対策のため脂肪を溜め込みますが、
 気温が上がるといらなくなるので老廃物として排泄されます。
 そのため肝臓や腎臓の働きが活発に。
 場合によっては負荷がかかりすぎて、
 調子を狂わせてしまうことがあるそうです。
 この季節は、アルコールや油っぽいもの、甘いものの取り過ぎに要注意です。

メリットはまだあります。

5忘れ物(忘れ物の名人!)や、ついうっかりが減った。

6熟睡度が増し、朝の目覚めがよくなった。

7食費が減

 お菓子断捨離の一歩はお菓子を買わないこと。
 これまでは、おいしそうだから、セールだからと、
 すぐには食べないお菓子を買いだめしていました。
 家にあれば無意識に食べてしまう。。。
 どうしても食べたくなった時に買いにいくのが正解だと思いました。


メリットをまとめますと、

元気度がアップし、
頭がはっきりしたような気がします。



お菓子断捨離。
お菓子をやめるのは案外楽です。
また、たまに口にするととても甘く感じたり、
「あれっ、おいしくない」と思ったり。
さらになんとなくパワーダウン…。

何十年も続けてきた習慣なので、
本当の変化はこれからかと思いますが、
またご報告させていただきますね
コメント

私の風邪

2016-04-14 16:57:52 | 体のきもち
今朝、喉に違和感を感じました。
がらがらして乾燥しています。

風邪の初期症状。

今日は午前中に取材。
喉を使います。

明日はスポーツクラブのヨガクラス。
喉も体も使います。



以前なら
「どうしよう…」
と焦ってしまったと思います。


でも今の私は
「風邪は体からのシグナル。
 お掃除しましょう!のメッセージ」
と受け止めます。



とはいいながらも応急手当。
鼻の奥にソンバーユをたっぷり塗りました。
仰向けに寝て、浸透するのを待ちました。
ついでに首を緩める運動。


咳が出て鼻水も出ました。


今回は少し長引くかな~


のど飴を持参して取材に出かけました。


取材を終えて帰宅。


もうなんともありません。
ひとまず熱を測ると37度。


寒気を感じることも無く、
風邪は治まったようです。


ここ4年位、
私の風邪は長くても1日で治ってしまいます。


驚きです。
信じていただけないかもしれませんが、
本当です。

おかげさまで、風邪で仕事やレッスンを休んだことはありません。


免疫力のおかげでしょうか。
体さんいつもありがとうございます
コメント

今週の花便り***

2016-04-09 13:20:14 | 草・木・花
春爛漫***

きらきらと美しい季節ですね。

今週水曜日は
胎内クラスの前にミズバショウさんに会えました



今週金曜日は
川沿いでほぼ満開のサクラさんに会えました



お花さん、
スペシャルギフトをありがとう~
コメント

食べるを見直す vol.1

2016-04-09 13:06:09 | 体のきもち
断捨離。
ほそーく続いています。

仕事が一段落したおかげで、
この数週間は再びオフハウスへ通う日々です。


そして今回はどうやら体さんも断捨離を欲しているよう。

これまであいまいにしていた食生活にメスが入りました。


お・か・し!!


ものごころついたころから、いつもそばにあったお菓子。
手を伸ばせば、ほどなく口に入れることのできたお菓子。


大人になってからも悪癖は続き、
スーパーへ行くたびにほとんど無意識に、習慣のように、
様々なお菓子を買い物かごへ。



私はこれまでどれだけのお菓子を口にしてきたのだろう?
どれだけの砂糖を口にしてきたのだろう?
どれたけのトランス脂肪酸を口にしてきたのだろう?


改めて考えました。。。


近年、砂糖の危険性を指摘する声が聞こえるようになりました。

「砂糖は百害あって一利なし」

「砂糖の依存性は煙草や麻薬より強い」

「砂糖が脳に必要は嘘。
 ブドウ糖は米や芋からつくり出せる」

とも言われています。



砂糖が危険…ほんとうかな~



でも思い当たる節はたくさんあります。

花粉症やアトピーの症状が出た頃は、
お菓子やナッツ類をたくさん食べていた。

家族や友人で花粉症のひどい人は甘い物好き。

ヨガクラスで足腰の痛みや不調などを訴える方たちに聞くと、
「お菓子が好き」
「毎日チョコを食べています」
という答えが返ってくる。


お菓子に使われる砂糖もトランス脂肪酸も、
体にとっていらないもの。
もしかしたら今抱える不調はお菓子のせいかもしれない。

そんな思いがふつふつと湧いてきました。

ヨガのおかげで最近は、
少し無理をしても疲れを感じることはありません。
30代の頃の方がよっぽど疲れていました。

ただ、胃の辺りが重かったり、
右の肩の凝りがひどくなったり、
気になる不調はあります。

もしかしたらお菓子が原因

食べ物断捨離第一弾はお菓子。
一気にやめるのは難しいですが、
何も食べなかった日はカレンダーに花まるマーク

体の変化が楽しみです~
コメント

お豆腐のチーズ♪

2016-04-09 12:20:01 | おいしいもの


最近、これが気に入っています。
お豆腐の味噌漬け。
不思議☆ふしぎ☆
チーズのような味がします。

作り方はとっても簡単。

1お豆腐を水切りします。

2味噌とみりんとお酒を混ぜ合わせます。
(分量はお好みで。私は味噌3にお酒1、みりんは少し。
 普通の味噌で大丈夫ですが、私は白みそも加えています)

3お豆腐をペーパータオルで包み、
 その上から2をまんべんなく塗ります。

4容器に入れて冷蔵庫で3日くらいで完成です。





ごはんにもお酒にもぴったり。
おいしいですよ



チーズは大好きです。
長年、チーズを食べ続けてきました。

でも、乳製品は体に負担がかかります。
牛乳は苦手なので、大人になってからほとんど飲んでいません。

ヨーグルトは花粉症にいいと聞き、5~6年食べ続けました。
プレーンヨーグルトですが、はちみつやジャムを入れたり…
白い食べ物は体を冷やします。
お砂糖も体を冷やします。
心も体もだんだんと受けつけなくなり、
数年前からヨーグルトも苦手になりました。

チーズは続いています。
でもパン食を控えたおかげでずいぶん減りました。

今はこれだけ。


国産チーズの多くは添加物が加えられていますが、
こちらの原料は生乳、クリーム、食塩。
おいしいです。
ちょっと高いので、頻繁には買えません。
このくらいがちょうどいいと思っています。


豆腐チーズを知ったおかげで、
カマンベールを食べる量も減らせるかな~
コメント