ヨギーニのひとりごと

ヨガにありがとう。ヨガはふしぎ。ヨガは宇宙からの素敵な贈り物。

6月のスケジュール in 2016

2016-05-31 21:51:26 | ヨガクラスのお知らせ


きれいですね、花水木。
日曜日のソトヨガの後に行ってみた、胎内平で咲いていました。
町中で見かける花水木とは何かが違う。

人間の手を借りることなく、輝いているからでしょうか。





胎内平も素敵でした。
ここであの星まつりが行われるのですね。
始めて行きましたが、何か特別なパワーに満ちていました


6月のスケジュールをお知らせします。

mon.
 10:30~11:40 やさしいヨガ(新潟駅前カルチャーセンター


wed.
 10:30~11:30 ハタヨガ(村上体育館

 14:00~15:00 ヒーリングヨガ(新発田市/健康プラザしうんじ)
          6/1 6/8 6/22 6/29 

 18:00~19:00 ハタヨガ(胎内市/クラレ厚生会館2階または3階)
          6/1 6/8 6/16 6/22(第4週はデトックスヨガです☆)
         

thus.
 19:00~19:45 リセットヨガ(ダッシュ新津)
      
          6/2 6/16


fri.
 12:45~13:45 フィットネスヨガ(ダッシュ新津)


ご質問などはコチラにお願いします。
どなたもお気軽に~
maomoon22@gmail.com
コメント

ソトヨガ 2016 vol.1 at 道の駅胎内 ご参加ありがとうございました!!

2016-05-29 18:43:00 | イベント
本日、晴天に恵まれ、ソトヨガを開催させていただきました。
ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました

7時20分、道の駅に到着。
山だし川のそばだしひんやりするかもと思い、
念のためブランケットを積んできたのですが、
お日さまパワーが徐々に上昇

少し時間があったので、
「KUSHIGATA WIND TRAIL」の受付会場、クアハウス胎内の駐車場に行ってみました。
選手らしき人々が次々と。「にぎわってるな~こちらも晴れてよかったな~」



太陽パワーはさらに増していきました。
ちょっと暑い位。半袖もOKな感じです。

河川敷の会場もひんやりすることはなく、太陽パワーはじりじりと
そして1人、2人と参加者の方々が。総勢19名。
日報さんをご覧になり、ご参加くださった方もいらっしゃいました。
新潟市からいらしたというご夫婦も。遠方からありがとうございました



少し日差しが強かったですが、みなさんに喜んでいただけました。
ただ「声が聞こえにくかった…」というご指摘も。

普段より大きくしたつもりでしたが、申し訳なかったです。
川のせせらぎは耳心地よいですが、私の声が聞こえなくては仕方ないですよね。
場所の選定、マットの敷き方など反省点多々。。。

次回以降に生かしたいと思います。

「次は星ヨガがいいな~

嬉しいオーダーもいただきました。
今年のソトヨガはこれからですね



帰り道、樽が橋遊園でアルパカさんを見かけました。
前回会ったのは4~5年前。
その時は刈り上げ姿でしたが、今回はもふもふでしたよ
コメント

朝のソトヨガ 新聞で紹介していただきました☆

2016-05-27 19:27:02 | イベント
朝のソトヨガいよいよですね。
お天気も大丈夫そう楽しみです。

ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、
ソトヨガの案内が日報さんの昨日の朝刊に掲載されました
幸運な偶然に感謝感謝
担当記者さんありがとうございます




「自然の中で、ヨガ楽しく」

いいタイトルですね~
記者さんが書いてくださったように、
みなさんに楽しんでいただける時間にしたいと思っています。

どなたもお気軽にご参加ください
コメント

ソトヨガ at 道の駅胎内(5月29日sun.)ふたたびのお知らせ

2016-05-21 11:48:34 | イベント
だんだんとソトヨガが近づいております。
楽しみですね~

先日、会場へ行ってみました。
緑  緑  緑 

絵に描いたような新緑の世界。
胎内っていいところだな~と今更ながら実感しております。

道の駅では鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいましたよ~


そして樽ケ橋遊園ではシカさんたちがのんびり。
毛替わりの季節のようで、背中がもふもふしてました。


会場はこの辺り。
森林浴効果がたっぷりですね。



【日時】 
 5月29日(日) 8時00分~9時00分
 
【場所】 
 道の駅胎内(樽ケ橋)・川沿いの芝生広場
 *道の駅の駐車場から川に向かって下ります。
  左手の芝生の広場が会場です。橋に向かって進んでください

【参加費】 
 500円
 *ご予約は不要です。

【持ち物】
 ヨガマット 飲み物 タオル ブランケット
 *ヨガマットの下に大きめのレジャーシート(180cm×100cm以上)を敷くと汚れません。
 *ヨガマットをお持ちでない方はレジャーシートのみで大丈夫です。
 *紫外線や虫が気にる方は対策をお願いします。

☆雨天の場合は中止とさせていただきます。
 中止の際はblogでご連絡します。
  
☆どなたも無理なく行えるヨガです。
 美しい自然に癒されながらパワーを充電しましょう

ご質問などはコチラにお願いします。
mari22moon@yahoo.co.jp
お気軽に~
コメント

ソトヨガ 2016 vol.1 at 道の駅胎内(5月29日sun.)開催します!!

2016-05-16 15:08:21 | イベント
新緑が美しい季節となりましたね。

お待たせしました。
今年もソトヨガを開催させていただきます

第一弾の会場は、昨年も利用させていただいた道の駅胎内
緑の風に吹かれ、胎内川のせせらぎを聞きながら、気持ちよく動きましょう

昨年夏に同会場で開催したソトヨガの様子↓


開始は朝8時。
ヨガからスタートする休日は充実しますよ~

始めての方も大歓迎
みなさまのご参加をお待ちしております

追加トピック
当日胎内では「KUSHIGATA WIND TRAIL」が開催されます。
ランナーさんと遭遇できるかもしれないですね☆

【日時】 
 5月29日(日) 8時00分~9時00分
 
【場所】 
 道の駅胎内(樽ケ橋)・川沿いの芝生広場
 *道の駅の駐車場から川に向かって下ります。
  左手の芝生の広場が会場です。橋に向かって進んでください

【参加費】 
 500円
 *ご予約は不要です。

【持ち物】
 ヨガマット 飲み物 タオル ブランケット
 *ヨガマットの下に大きめのレジャーシート(180cm×100cm以上)を敷くと汚れません。
 *ヨガマットをお持ちでない方はレジャーシートのみで大丈夫です。
 *紫外線や虫が気にる方は対策をお願いします。

☆雨天の場合は中止とさせていただきます。
 中止の際はblogでご連絡します。
  
☆どなたも無理なく行えるヨガです。
 美しい自然に癒されながらパワーを充電しましょう

ご質問などはコチラにお願いします。
mari22moon@yahoo.co.jp
お気軽に~
コメント

虫くんのきもち

2016-05-14 17:15:52 | 虫くん
今朝の夢…。毛虫くんが出てきました。
虫を見るのは好きですし、かわいいな~と思っていますが、
毛虫くんはちょっと驚きます。

「刺されたらちくちくするだろうな~」と心配したり、
たくさん集まっていると「う~ん。。。」と目を背けてしまいます。

なので「毛虫の夢=あまりよくないこと」と想像しました。

しかし意外。
家にある夢占い事典で調べると

「嫌われもののシンボルであるが、
 逆に可能性を秘めていることを表す。
 チョウになる毛虫は今は不遇であっても、
 辛抱していればいつか必ず認められるという教え」


とありました。
「よかった」と思いつつ、
「そうか、毛虫くんはチョウになるんだ」と気がつきました。


そういえば、子供の頃よく見たアメリカシロヒトリはどんなチョウチョになるんだろう?

ありました。白くてきれいなガになるんですね。
肩の辺りにふわふわとした毛があってやさしい感じがします。



さらに検索中に気になる記事を見つけました。

「アメシロの駆除。本当に怖いのは薬剤散布のほうだった」

<ポイント>
・アメリカシロヒトリは、第二次世界大戦後、アメリカの軍需物資に付いて渡来。
・刺されてもほとんど影響がない。(アレルギーのある人のみ注意)
・薬剤駆除により命を失う。セミやチョウ、他の虫も同様に…。
・薬剤散布中、窓を開けていたり、洗濯物を干していると危険。
・薬剤散布による食物連鎖により生物環境破壊が起こる。
(命を落としたアメリカシロヒトリ→スズメが食べる。アリが巣に運ぶ。クモが補食する
 →さらにもっと大きな生物が口にする→土中に蓄積され土中の生物にも影響)
・アメリカシロヒトリは近年減少。
・アメリカシロヒトリが木を枯らすことはない。それでも駆除したい場合は、
 石鹸水を吹きかけるか、付いた部分の枝を切って土中に埋める。

害虫駆除の危険性は以前から気にしていました。
最近は「アメリカシロヒトリの駆除」は聞かないですが、
「マツ食い虫の駆除」はよく耳にします。

海岸沿いを走っていると「◯月◯日、マツ食い虫駆除」と書かれた看板を見かけます。
駆除は早朝に行われることが多いですが、その日は近くを通らないようにしています。

そして、マツ食い虫さんはもちろん、ミミズさんや名前を知らない小さな虫さん、
スズメさんやカラスさん、ウミネコさんや大好きなカルガモさん、
もっともっとたくさんの命のことが心配になります。

「みんな大丈夫かな…体がしびれたり、頭が痛くなったりしないかな…

もちろん人体にも影響を与えます。
虫の命を一瞬にして奪う薬剤が人間に影響を与えない理由はありません。


上記サイトにあるように、
アメリカシロヒトリの薬剤散布の有効性は、後になって疑問視されているそうです。

マツ食い虫駆除も同じかもしれません。。。

「マツ食い虫が付くのは弱った松だけ」と指摘する学者もいます。

松が弱るのは主に排気ガスなどの大気汚染が原因。
そして弱った松にマツ食い虫が住み付いて枯らしてしまうというのです。

さらにこんな説を唱える人もいます。

「弱ったマツが枯れるのは自然なこと。
 マツ食い虫がマツを土に還す手助けをしている」

「なるほど~

自然界のリサイクル。
自然には無理や無駄がないですね。


でも現時点では「松が枯れる=マツ食い虫の仕業」と決めつけて薬剤を散布しています。
それもヘリコプターで松林全体に空中散布

リスクを訴える人や「空中散布を見直そう」という自治体も出てきているようですが。

立場や考え方はそれぞれかもしれません。

でももっと自然界全体を見て欲しい。
たくさんの命さんたちに配慮して欲しいと思います。
コメント

お砂糖のこと

2016-05-10 12:57:39 | 体のきもち
お菓子断捨離を始めて1ヶ月半。
この1ヶ月に食べたお菓子はあんぱん1個、スコーン2個、
ランチセットのスイーツ、笹団子1個、八つ橋1個です。

始める前と比べると雲泥の差。
以前は甘いものだけでなく、おせんべいやナッツもしばしば口にしていました。

たとえばこんなかんじ。

朝食を食べた後にあんこを少し。
(前は缶詰や袋で購入してちょこちょこ食べていたのです
さらにアーモンドやカシューナッツを毎日。

原稿書きに取りかかると、
コーヒーと一緒にクッキーを2枚。
「頭がぼーっとしてるなぁ」と言い訳しながら、
チョコをひとつ。

お昼はパン屋さんで調達。
サンドイッチに加え、あんぱんまたはカスタードクリームのパン。
デニッシュやメロンパンもお気に入り。

午後も原稿を書きながら、紅茶と午前とは違うクッキー。

川沿いウォークから戻ると、晩ご飯の用意にかかる前に、
「小腹がすいいたから…」とおせんべいを2枚。

晩ご飯が終わると、朝と同じであんこを少し。
そしてコーヒーを飲みながらナッツ類。

量は多くないですが、1日中お菓子を口にしていました。


でも今は3食のみ。
お菓子断捨離することで、間食習慣もなくなりました。

ちなみに食後に何か欲しくなった時は、果物や炒り黒豆を食べています。

そして原稿を書く時はお茶またはコーヒーだけ。
最近はお砂糖もミルクも入れないココアを飲むことが多いです。
ほんのり甘さが感じられてほっとするおいしさです。

おいしいから飲んでいるのですが、
ココアはカフェインが少ないし、健康や美容にもいいみたいです



お菓子を食べない生活にすっかり慣れました。
元に戻ることはないと思います。
食べたいと思わないから。
無理をしている訳ではありません。

「どうしてもっと早くやめなかったのだろう」

「どうしてお菓子(特に砂糖)のデメリットをちゃんと知ろうとしなかったのだろう」

と心から思っています。



砂糖の成分、危険性、中毒性…についてはここでは触れません。
ネットで検索すればたくさん出てきます。

たとえば
「知られざる糖質の危険性」

「砂糖依存症の原因と治療」

中には白砂糖の製造法をYouTubeで丁寧に説明してくれているものもあります。
その正体を知ると「口にしたくない…」と思うでしょう。


たくさんの情報の中で私が注目したのは、
甘いものを食べ過ぎると体内で作られる「有害物質AGE」です。
砂糖などの糖質は脂肪として蓄えられたり、
体を動かすエネルギー源になることは知っていました。

でも甘いものを食べ過ぎて糖質が余ると、
タンパク質と結びつきAGE(終末糖化産物)を作ってしまうことは知りませんでした。
毒性が非常に強い上に、体のいたるところに留まって悪影響を及ぼす…

コラーゲンをつくり出すタンパク質と結びつけば、シミ、しわ、たるみ、薄毛。。。
骨のコラーゲンと結びつけば、骨折しやすい、骨疽しょう症状。。。
コラーゲンの損傷により血管にダメージ→動脈硬化、脳梗塞。。。
水晶体のタンパク質と結びつけば、白内障を促進。。。

えーーーっ!!

老化によるものだから仕方ない…と思っていたことが、
甘いものの摂り過ぎが原因かもしれないなんて。。。

野菜をたくさん食べ、添加物やお肉、油物はあまり摂らない。
という生活を長く続けてきました。

「完璧とは言えないけど、私の食生活はまあまあ

と高をくくってきましたが、勘違いだったのですね。。。トホホです

ちなみに世界保健機関(WHO)は2014年にガイドラインを更新し、
1日の糖質摂取量を全摂取カロリーの10%から5%に引き下げました。
これは砂糖に換算すると約20gから25g。
炭酸飲料1本には約40g、トマトケチャップ大さじ1杯には約4g、
メロンパン1個には約30gが含まれているそうなので、あっという間にオーバーですね…。


遅ればせながら知った事実。
知らなかったとはいえ、体さんごめんなさい
これからは気をつけます
コメント

花ぬすびと

2016-05-09 16:40:57 | 草・木・花
川沿いも。









近所のお宅の庭先も。



お花たちが次々と花開いています




そして今日は、駅前カルチャーセンタークラスの帰り道、
お花盛りの公園を見つけました。

「きれい~

車を停めて撮影タイム。

「撮らせてね~」















ほんの数分いただけですが、大満足

「お花さん、ありがとう~
コメント

「シンプルな人生は幸福」by エッセンシャル思考

2016-05-08 20:52:02 | エネルギー
断捨離。
続いていますよ。

家の中が徐々に軽くなっています。
始める前と比べると、
2段のカラーボックス×2、3段のカラーボックス、
袖机、小引き出し、テレビ台、ワゴン×2、衣装ケース×5、
本&雑誌ざっと300冊、衣類は小物も入れて100枚位…?
テレビ、炊飯器、オーブントースターなどなどが消えました。

そして食べ物編は、バター、ヨーグルト、お菓子、パン、コーヒー、お砂糖…。
食べるを見直す」にも書いたように、お菓子断捨離は素晴らしい効果
「もっと早く始めればよかった…」とちょっぴり後悔しています。


断捨離。
最初は「ものを減らす」ことばかりに気がいっていました。
でも減らすことが目的ではないんですよね。
最終的に何を残すかが大事。

不要なもの、合わないものを見極わめて捨てるという行動は、
裏を返せば本当に必要なものを残すための実践。

「自分にとって大切なもの」を選び取っているのだと気づきます。



家の中にはまだまだたくさんのものがあります。
でも、どこに何があるかは把握できました。

断捨離を始める前は、よくわからないまま漫然と、
たくさんのものに囲まれて暮らしていました

引き出しの奥や開かずの箱を探っていると、

「えっ、これは何?」
「こんなものまだあったんだ」

最初に務めた会社の給料明細、一度も使っていないキッチングッズ、
時代遅れの冠婚葬祭用バッグ、もう履くことはないトウシューズ…もっともっと。


捨てて捨てて捨てていくと、どんどん体が軽くなります。
頭の中もすっきりします。

今は少しだけ段階を上がったような感じです



するとタイミングでしょうか。
1冊の本と出会いました。

「エッセンシャル思考」

全米でベストセラーとなったそうなので、ご存知の方もいると思います。

「“より少なく、しかしより良く”を追求することで、
 最高のパフォーマンスを発揮できる」
その方法を説いたビジネス書。



ビジネス書といっても平易な文章で書いてあるので、するする読めます。
それに具体例を多く取り入れながら説明しているので、するっと理解できます。



エッセンシャル思考の概念を図で現したものです。
右がエッセンシャル思考で左が非エッセンシャル思考。

矢印はエネルギーです。
エッセンシャル思考では、より良いものにだけエネルギーを注ぎます。
目標に向かい一直線に無駄なく進むので、いち早く最良の結果を獲得できます。

一方、非エッセンシャル思考では、あちこちにエネルギーを分散。
100%のエネルギーを使って頑張っているのはずなのに、
いつまでたっても目標へたどり着けません。



著者は言います。

「エッセンシャル思考の人は、
 仕事を減らすことによってより多くを生み出す」

目からうろこでした。
成功者と呼ばれる人たちは人より多く働き、
人より多くのチャンスを見つけて成果に繋げている。

そう思っていました。
ビジネス界も進化しているんですね。

家族と過ごすために十分な時間を取る。
しっかり休養し、1日8時間寝る。

エッセンシャル思考を実践し、成功しているビジネスマンは、
自分の時間も家族との時間も大切にしているそうです。

いい時代だな~



これってまさにヨガですよね。
ヨガの実践を通し、自分と深く繋がる。

その結果がもたらすものこそが、本物のしあわせだと思います。

「エッセンシャル思考」はまさに思考の断捨離

いいご本と出会いました



☆関連記事☆
断捨離中☆☆☆
本当に必要?
コメント

きらきらした時間

2016-05-04 20:12:12 | 命のきもち
ゴールデンウィークも終盤ですね。

昨日は取材の後、女子会に参加しました
とても懐かしい人に会えるということでわくわく
30年ぶりです。


再会は駐車場でした。
「わぁ~きれい~」

久しぶりの彼女は輝いて見えました。
目がくりっとして、元々きれいな人だけど、
お互いそれなりに歳を取っています。
でも何かがDさんを美しく見せていたのだと思います。

「昔と同じいい笑顔だな~

そんなことを思いながら会場へ。胎内市の「桜亭」
古くからの料亭の一部を利用したランチ専門のお店です。





日本庭園を望む、しっとりとした店内。
いい感じ~
予約してくれたEさん、いつもありがとう~





桜の季節にはしだれ桜が美しいそうですよ。


次々にメンバーが集まり、総勢6人の女子会が始まりました。
高校時代のテニス部の仲間たち。
Dさん以外はヨガクラスでご一緒しています。

思い出話やお互いの近況…おしゃべりは尽きません。





そんな中、Dさんのこれまでが明らかに。
3人の息子さんを育てながら、大学へ行ったり、フラメンコを習ったり、
現在は地域の人たちの健康づくりのために、
フォークダンスの指導やイベントを行っているそうです。

「すごーい素敵だな~」

すらりとしたスタイルや姿勢の良さは、
ダンスをしているからなんですね。


そんなDさんは思わぬことを口にしました。

「ブログのおかげで助けられたんだよ」

えっ!私のブログを読んでくれていたの?
助けられたって…???

「1年前に不注意で顔に怪我をして、
 手術の傷跡が残ってしまったの。。。
 でもブログで紹介してくれたソンバーユを毎日塗ってたら、
 ほとんど目立たなくなったんだよ


そう話すDさんのつるりとしたお肌に、傷跡は見当たりません。


ソンバーユは私のマストアイテム
確かにブログでも紹介しています。
そっか~お役に立てたんだ。良かった


それにしても、連絡先もメルアドも交換していなかったのに、
ブログを読んでくれていたなんて。

「ブログを読んでるからかな、 
 私はそれほど久しぶりって感じがしないよ」


親しげな笑顔でそう話し

「いいブログだね~いい文章だね~」

と褒めてくれました。


嬉しい~

「ヨギーニのひとりごと」は、
名のとおり勝手なひとりごとを書かせていただいています。
レッスンのお知らせもしていますが、どちらかというとマイワールド。
ヨガ講師のブログらしからぬ…ですよね。



昔々の同級生が新潟から遠く離れた場所で、
私の書いたものを読み、共感してくれていたなんて

ありがとう。
ありがたいです。


またまたヨガのおかげですね


「お互い体と関わりのある仕事。
 近所だったらコラボしたいね~」

名残惜しいお別れの時。
しっかり握手を交わし、会場を後にしました。
Dちゃん、また会おうね~
コメント

「大変」はそろそろおしまいの時代

2016-05-01 17:16:17 | 命のきもち
今日、取材先でお会いした広告代理店の方に、
「連休は仕事ですか?」と質問されました。

「そうですね。毎年この時期はハウジングさんのお仕事です」
と答えると「大変ですね」と返されました。

大変?

ゴールデンウィークに仕事するのは大変なことなのかな。
私は少しも大変ではありませんが。



フリーランスになったのは20年以上前のことです。
理由は明確。組織で働くのが苦手だから。
仕事するのは好きだけど、会社勤めは好きではないのです。

私にはフリーが合っています。
取材や打ち合わせ以外は、家でマイペースに仕事できます。
洗濯や料理をしながら原稿を書くのが好きです。

モゴがいた頃は時々ちょっかい
楽しい時間でした

収入は安定しませんが、納得できない仕事を断る自由があります。
「ゴールデンウィークは仕事しない」という選択も成り立ちます。
ただ、今の私は「ゴールデンウィークに休みたい」と思っていないのです。

それに、ライターもヨガインストラクターも好きで選んだ道
「大変」と思ったことはありません。

もちろんオーバーワークになれば大変。
好きなことも無理してたくさん受ければ、体が悲鳴を上げます。

フリーランスにとって、仕事量のコントロールとスケジュール管理は重要です。


「大変ですね」と言った代理店の方は、
「仕事は大変なもの」と思っているのかな。
気に染まない仕事をしているのかも。
「大変でも、仕事だから仕方ない」と自分に言い聞かせているのでしょうか。


親の時代は、多くの人がそうやって生きてきたのだと思います。

でも時代は変わりました。
そして変化は加速しています。

「大変」はそろそろおしまいでいいんじゃないかな。


人の価値観はそれぞれ。
生き方もそれぞれでいいと思います。

できるだけ自由に。楽に呼吸できる生き方を選ぶ時代なのだと思います。



けれど連休の街は人々でいっぱいです。
大型ショッピング施設やファミレスにはランチの長い列。
休みだから、みんな出かけるから、どこかへ行かなくちゃ。

どうして~?

不思議に思えます。

本当に楽しいのかな?
体さんが望んでいることかな?
心さんが望んでいることかな?
命さんが望んでいることかな?

日々、会社に拘束されているのだったら、
長いお休みこそ自分と向き合い、
本当にやりたいことをすればいいのに…。

気づいていないのでしょう。
せっかくのお休みも「大変だった」で終わったら残念ですね。


みなさんはいかがですか?

風薫るゴールデンウィーク。
ヨガマットの上で、ゆっくり呼吸してみてくださいね
コメント

5月のスケジュール in 2016

2016-05-01 15:05:19 | ヨガクラスのお知らせ
今日、藤棚を見ようと近所の公園(青山水道遊園)に立ち寄りました。
すると。。。なぜか孔雀さんが



びっくりです

前に何度か来た時はいなかったと思いますが…。

近づくと、羽を大きく広げて見せてくれました

青いお顔につぶらな瞳。
頭にはとさかのようなものもあって、可愛かったです





孔雀さんにこれほど接近したのは初めて。
「また来るね」と声をかけて帰りました。




5月のスケジュールをお知らせします。

mon.
 10:30~11:40 やさしいヨガ(新潟駅前カルチャーセンター


wed.
 10:30~11:30 ハタヨガ(村上体育館

 14:00~15:00 ヒーリングヨガ(新発田市/健康プラザしうんじ)
          5/11 5/18 5/25 

 18:00~19:00 ハタヨガ(胎内市/クラレ厚生会館2階または3階)
          5/11 5/18 5/25
         

thus.
 19:00~19:45 リセットヨガ(ダッシュ新津)
      
          5/5 5/19


fri.
 12:45~13:45 フィットネスヨガ(ダッシュ新津)


ご質問などはコチラにお願いします。
どなたもお気軽に~
maomoon22@gmail.com
コメント

ラ・フォルジュルネ 2016 niigata

2016-05-01 14:45:03 | エネルギー
新潟暮らしで嬉しいのは、
コンサートやライブにサクサク行けることです。

東京では入手困難な人気アーティストのチケットも、
開催日直前まで取れたりします。

そしてりゅーとぴあや文化会館など、会場への移動もスムーズ。
私の場合は家から車で15分位。
終了後も、駐車場渋滞なしで帰れます。

これが都内なら大変!
終了後、会場の出口も駅までの道も人、人、人渋滞。
さらに混んだ電車に乗り込み…。
家に帰り着いた頃には余韻は跡形もなく。。。

ありがとう、Niigata life


ラ・フォルジュルネも同様です。

「まさか新潟で開催しているなんて

最初は驚きました。

丸の内とは違って、チケットは難なく取れます。
当日売りもたくさん…これはちょっと寂しいですが。

今年も行きました。



最近はあまり音楽を聴かないのですが、
クラシック、それもレクイエムは毎晩聴いています。

クラシックはいいな~
クラシックの波動は別物だな~
と思っています。


でもでも生演奏はやっぱり違いますね


目を閉じてピアノとバイオリンの波動に身をゆだねると、
呼吸が深くなり、気持ちよくアーサナしたような感じ。

私は目を閉じていても色が見えるのですが、
レッスン時のシャーバアーサナで、
台詞を唱える時に見える色と同じ色が見えました。

さすがのラ・フォルジュルネ。
来年はもっと参加したいと思います。





今年はプロジェクションマッピングを行っていたのですが、
帰り道、タイミングよく見ることができました。
音と映像の演出が素敵でした~
コメント