国際空手道 修徳会 北海道本部 札幌道場稽古日記

北広島市輪厚地区で空手の稽古をしています。練習の内容や、イベント、雑多な情報などを画像で紹介します。

2015-09-30 09:20:38 | Weblog
1900年代初頭、東京帝国大学の教授がダシ昆布の中からうま味成分を発見、甘味、塩味、辛味、苦味、酸味に続く第五の味覚として認知された。うま味成分は当初昆布に含まれるグルタミン酸だけだったが、その後、鰹節から抽出されるイノシン酸、シイタケからグアニル酸もうま味成分であると確認された。それぞれ和食の出汁として使われるもの。この発見がいずれも日本人だったことも肯ける。だが欧米の研究者からは、懐疑的な見解が出されていた。それはそうだろう、昆布の味などこれまで経験のない欧米人にとって「昆布からとれたうま味」と力説されててもピンとくるはずもない。しかしその後、味蕾にグルタミン酸を感知する細胞があることが分かり、うま味は正式に味覚として認められることになった。ご存じだとは思うが、「味の素」の主成分はこのグルタミン酸。美味くないはずはないのである。ところで、先日米国の大学で第6の味覚が実験で確認されたと発表された。それはなんと「脂味」。人間は脂身を食べたときは無条件で「旨い」と感じるということらしい。今「らしい」と表現したが、いや自身大いに賛同する。あの多幸感は筆舌に尽くしがたい。
大型肉食動物の捕食対象だった体が小さな人類は、高カロリーの食物をとることにより体を大きくし交戦能力を高めていった。脂がうまいと感じるのはそのための体がとった戦略と考えていいだろう。逆説的に、その機能を持たない一部の人類は淘汰されていったのかもしれない。かくしてその戦略が的中、逆に肉食獣を捕食し人類はついに食物連鎖の頂点に立った。だが、悲しいかな頂点に立った後も、脂を摂り続けてしまったがゆえに、肥満や高脂血症などの余計な疾患に悩まされることに。肉体の内からの欲求に抗うことは容易ではない。

本の紹介

2015-09-28 09:13:18 | Weblog

評価=
大正4年苫前三毛別で発生した日本国内での羆による最大犠牲事件を描いた吉村昭著「熊嵐」のもとになった作品。もちろん「熊嵐」もかなり以前に読んだが、書評があまりにも高かったので読んでみることに。さて先日羅臼の水産加工場の出入り口が破壊され、中にあった魚介類が食い荒らされる事件が起こった。クマによるものだ。「慟哭の谷」ではクマの習性を「最初に味を覚えた食物や物品に対する執着が強い。遺留物があるうちは熊はそこから遠ざからない。攻撃が人数の多少に左右されない。手負い熊は凶暴」と分析している。このケースに当てはめると、クマは再度必ずこの番屋に現れ、残ったものを喰いつくす。その際の駆除は確実に行わなければならないーということだろう。三毛別の惨事から今年でちょうど100年、留萌、羽幌支局では企画を考えていると思うが…。

JFP32

2015-09-24 12:05:47 | Weblog
評価=3.8
シルバーウイーク5連休を堪能させてもらった。8月もお盆含みで5日間休ませてもらった。1カ月に一回くらいこのくらいの連休があればありがたいのだが…。さて仕事も始まりジャンキーな昼食が再開された。今回は、ご存じラーメン山岡屋の特製味噌ラーメン。あの独特の香りと味もよく再現されていると思うが、麺がしっくりこないのはニュータッチ社製ゆえなのか。山岡屋はサッポロ一番からも販売されている。次回はそちらをトライする。

本の紹介

2015-09-21 10:41:11 | Weblog
評価=
病腎移植は2006年かなりセンセーショナルに報道された。革新的医療ではなく臓器売買という犯罪を含んだアンダーグラウンドの医療としてだ。その後執刀医は全く関与していないことが判明、嫌疑は晴れたのだが、移植学会から執拗な移植潰しが行われる。本来移植を推進する立場の移植学会が真逆な行動をとるには医療報酬の底知れない闇があったのだ。日本国内で腎臓透析に伴う費用総額は約2兆円、医療機関と製薬会社に全て流れる仕組みだ。だが、病腎移植という新たな医療によりその金の流れが大きく変わってしまう。透析患者の犠牲を承知の上で阻止行動をとる組織。これが真実なら悍ましい限りだ。

会社で旨いものを喰う会

2015-09-18 09:19:17 | Weblog
]


主催役員の退任で再開が危ぶまれていた「会社で旨いものを喰う会」だが、昨日強行開催。民意の裏付けは担保している。民主主義のルールに則って粛々と行った。さて今回のメーンはこれから旬を迎える牡蠣、仙鳳趾産を取り寄せた。口の中に納まりきれない大きさで、味も実に濃厚堪能させてもらった。生食の他今回はアヒージョも。これが実にうまかった。さらにサンマとイカ刺し。今年は漁獲量が極端に減少、刺身にできる新鮮なサンマが手に入らないかと心配したが弊社のネットワークをフル活用し何とか入手。イカも上等のマイカをゲット。次回はカジカ。

JFP31

2015-09-16 09:10:52 | Weblog
評価=3.6
鶏だし醤油味だが、残念ながら鶏の香り味はほとんどしない。コンビニではしっかり出汁を取ったソバなどが販売されているが、カップ麺で完成度の高いものはあまりお目にかからない。それだけ難しいということなのか。無化水麺ののど越しの良さで持っているようなもの。ちょっと残念。

本の紹介

2015-09-14 07:34:28 | Weblog
評価=
老後の備えとして最低3000万円は必要なのだそうだ。冗談じゃあない、どこからそんな銭が出てくるというのだ。北海道の平均的家庭の年収は約500万円、50代中頃までは子どもの教育費で貯蓄どころではない。したがって就労中定年後のために蓄えることができる期間はかなり限定され1000万でも難しい。仮に退職金があったとしてもせいぜい総額で2000万といったところだろう。定年前に住宅ローンを完済していなかったり、子どもが社会人になっていないケースではさらに生活は厳しくなる。また、自身や配偶者の認知症の問題も大きい。自宅で介護できなくなり施設に入居した場合、年金の大部分を入居費用に回さなければならない。同じくNHKで特集ししていた「老後破産」も傍観視していられない。

地図

2015-09-11 09:14:19 | Weblog
商売がら地図の更新は頻繁に行っている。全道の住宅地図も版が新しくなれば買い換えることになるに、その費用約200万。結構な出費だ。住宅地図の他に2m×2mほどの壁掛け型の札幌市内全図、北海道全図も必要。また携行の札幌市内地図、全道地図なども必須、いつ何時どこで何があるかわからない。各取材車に常備しなければならない。その地図の更新に異変が起こってきている。壁掛け型の地図は一昔前まで小学校など教育現場からの需要が大きく、書店に注文すると常に新しいものを手にすることができたのだが、最近は使われなくなったのか地図そのもののストックがなく、次回の更新まで待たなければならないことが多くなった。北海道全図などは次回更新のめどさえ立っていないようだ。携行の地図も同じようなものだ。2年3年前に作られた地図がごく普通に販売されている。いくら公共事業が減り道路がつくられなくなったとはいえ、札幌市内では使い物にならない。その理由は?スマホである。地図アプリを使えば、目的地に正確に誘導してくれる。
そう、ご想像の通り、ナビ(カーナビ)が必要なくなり、現実に売れなくなってきているのだ。某車用品専門店ではナビの売り上げ台数が激減、前年比10%減で推移しているそうで、さらに新車購入時にナビを付けない選択が増えてきている。オプションで選択できるナビの価格は10万~50万ほど、スマホと比較するとあまりの高額だ。さらにスマホはデータを更新する必要がないが、ナビでは数年に一度更新しないと画面上で畑や山の中を走ることになる。これでは勝てるはずもない。
さてスマホの普及で売り上げが落ちたものとしてナビや地図の他に、音楽CD、アルバム、腕時計などがあるそうだ。これは確かに肯ける。その他新聞もその対象だそうだが…

JFP30

2015-09-10 12:50:19 | Weblog
評価3.6
蒲焼きのたれで味付けるとはあまりに大胆な発想。焼きそばを炒める。そこに冷蔵庫から蒲焼のたれを取り出し麺に絡める選択肢があるだろうか。ない。挑戦する気持ちは十分に伝わったが、やはりこれはないな。

JFP29

2015-09-09 09:11:49 | Weblog
評価=4.0
最近札幌で大行列ができるラーメン店といえば、老舗純連を抜いて彩未ではないだろうか。住宅街の中にある店舗にはいつ行っても行列が途切れることはない。ただ札幌人として「そんなに旨いかい」というのが正直な感想。さてこちらは、味のアクセント、生姜の香りと甘さが十分に引き立ってチープさは感じられない。彩未の味を再現されている。しかし、市価約300円と満足度を評価するとこのくらいの点数にしかならない。ご了承を。
さて今日9月9日はケンタッキー食べ放題の日、カーネルサンダース生誕祭なのだそうだ。90分の時間制限はあるが1500円でKFCを食い尽くせるのだ。昔「ケンタッキーフライドムービー」という映画があったが、あの食べ方こそがJFの神髄だと思うのだが。いかがか。

本の紹介

2015-09-07 08:51:39 | Weblog
評価=
人類はここ20万年の間でその個体を数万から70億まで増殖させていった。最初の原因は農耕による食物の安定的供給が可能になったこと。以前までの収獲量が不安定な狩猟採集生活にはない食の安定がもたらされ、これが肉体を強固にし生殖能力にもつながった。もちろん野生種を交配させ飛躍的に収穫量を伸ばしたことも大きい。その後新生児死亡率が劇的に減少したことにより人口は爆発的に伸びる。1500年頃世界の人口は5億にも満たなかった。500年余りで約14倍、異常である。またピーナイル・スパインが関与しているのではないかと考えていたがこれには触れられていない。先進国では抑制する意識が働いて(経済的背景もあるが)人口は抑制傾向。しかし、途上国おける人口の爆発的増加は現在も続いている。

JFP28

2015-09-04 09:13:58 | Weblog
評価3.7
評価の前に・・・ブログを始めて今日でちょうど10年。週にだいたい3本投稿しこの記事で1580本になる。最初のうちは時節もののネタを多く書いていたがそれも3年でネタ切れ、それはそうだろう、使いまわしたって3年が限界だ。民主党が政権を取った時期は実に笑える政治ネタがあったがこれも終焉、今はなかなか話題を探すのも大変。ここ数年はどうも枯れ感を払拭できない。まあそれでも、細々と書いていきます。それでは評価を。
何時も期待して食べる一平ちゃんだが、今回はちょっとハズレ。最後に加える辛子明太子のふりかけがなんといってもこの商品の命なのだが、香りも味も全く効いていない。特製マヨも今回は明太子風味マヨとひねってみたのだが、マッチングはいまいち。もうひとアイディアが欲しかった。

防犯カメラ

2015-09-02 09:11:10 | Weblog
大阪寝屋川市で発生した死体遺棄事件は早々に犯人が逮捕されたが、防犯カメラが事件解決のカギとなった象徴的な事件となった。思い起こされるのは札幌で起こった金の鈴の盗難事件。女はデパート催事場から白昼堂々時価530万円の金の鈴を持ち去ったが、会場からJR札幌駅まで防犯カメラにより全ての行動が把握されていた。小樽方面行き列車に乗った可能性が高いことまで報道され、逃げきれないと観念し警察に出頭した。寝屋川の事件も被害者二人が撮影された駅近くのアーケード街に設置されていた防犯カメラに容疑者の運転する軽自動車の映像が確認され、それから容疑者を特定するにいたった。また先日、振り込み詐欺事件では現金の受け渡しの様子がタクシーのドライブレコーダーで撮影されており、それから受け子の行動は合計30台もの監視カメラによって把握され逮捕された。そういえば先日お隣さんの玄関の前に止めてあったマイカーがいたずらされ、犯罪がエスカレートしないようにカメラを付けたそうだ。
防犯カメラ先進国の英国では、ロンドン市内に400万台以上のカメラが設置され、犯罪やテロ抑止に効果を上げているのは周知のこと。日本でも自治体や商店街で設置するもの、コンビニやATMに内蔵されているもの、さらに上記のように個人で取り付けるものなど相当数の防犯カメラが設置され、すでに犯罪の死角は限りなくなくなってきている。安全な国日本の鍵は防犯カメラということになるのかもしれない。