国際空手道 修徳会 北海道本部 札幌道場稽古日記

北広島市輪厚地区で空手の稽古をしています。練習の内容や、イベント、雑多な情報などを画像で紹介します。

達人帰国

2006-03-31 10:58:19 | Weblog
北京で4年間中国武術を修行してきた会社の同期が札幌に帰ってきました。本人は「ただの特派員」だと言っていますが、なにか奥義を掴んできているはずです。来週の飲み会で吐かせようと思っています。今日は年度末です。会社では予算、一年間のスケジュールが終わりほっとしたところですが、皆さんは進級、また進学された方もいるでしょうが、1年間を無駄にせず、ぜひ目標をもってすごしてもらいたいと考えています。(子供の頃に、いいだけ言われた言葉ですが、逆に言う立場になるとは思いませんでした。)「継続は力なり」!!!

旭川高校生3人組

2006-03-28 18:38:56 | Weblog
旭川の高校生です。左から田村君、柴田君。柴田君は先日行われた道北選手権大会で「一般部、重量級」に出場、100キロを超える選手と打ち合い本戦では引き分け、延長でも果敢に攻めましたが、判定で惜敗。本当にいい試合でした。三人組のもう一人はお休みで。

道北選手権大会

2006-03-27 18:12:33 | Weblog
旭川に一泊で行ってきました。道北大会のためです。今回は審判のお手伝いをさせていただいたので(それにしても、試合を冷静にジャッジすることは大変ですね。ついつい試合に入り込んでしまいます)、子どもたちの試合は見ていません。結果は掲示板で確認してください。写真は食事の様子です。旭川の練習の模様も撮ってきましたので、後日流します。

面白かった本

2006-03-23 00:46:32 | Weblog
「ろくろ首の首はなぜ伸びるのか」この手の本では、7、8年ほど前空想科学読本というのが出されましたが、そちらのほうが内容も文章も良かったですね。最近漫画化や文庫になっていますので、興味のある方はどうぞ。26日旭川で行われる道北空手交流大会に、旭川道場から高校生を筆頭に7名の選手がエントリーしています。僕も審判のお手伝いをしに行きますが、ちゃんとジャッジできるかな。疑惑の判定といわれないようにします。

納豆

2006-03-20 20:11:00 | Weblog
いつも練習中の写真を撮ろうと考えていますが、没頭して?ボーっとしていて撮りそこねてしまい、ビールを飲んでいるときに「今日も忘れた」と後悔しきり。でもなぜ家の食卓には納豆が多いのだろう。納豆とオクラの和え物。納豆さまさま、納豆ふりかけ。フルコースですね。

面白かった本

2006-03-16 21:05:49 | Weblog
「王道楽土の戦争」戦後編です。かなり強引な見方ですが、ん~まあまあってところでしょうか。以前サテライトの記事を書きましたが、グーグルはさらに月と火星のサテライトサービスも始めたようです。やりますなグーグルさん。

ホテルの予約

2006-03-12 11:38:22 | Weblog
昨日旭川大会のためホテルの予約をインターネットで取りました。昨年末東京出張の際にもネットで航空券を買いました。最近はコンサートから、病院の予約までPCや携帯できるようになるばかりか、かえって安く利用できます。でもこの場合は最終的に実態として確認できますが、先日同様にウイルスバスターを買ったのですが、通信でPCにダウンロードされるだけで手元には何も残りません。昭和30年代生まれにはなんとも不安でたまりません。

隔世の感

2006-03-10 19:29:38 | Weblog
googleがサテライトサービスをはじめました。グーグル・メーンから入ってmore→地図→サテライトで衛星からの映像が見られます。札幌市内であればかなり鮮明です。自分の家も確認できます。暇なときに遊んでみてください。それにしてもソ連邦が崩壊する以前は、共産圏に軍事転用される危険があるもの(たいしたものでなくともCOCOM規制外だと証明された通産省からの書類が必要でした)は一切持ち出しできなかったのですが、この映像が全世界で見られるとは驚愕です。写真を貼り付けようと思いましたが何せ米企業、訴訟を起こされたら大変なので止めておきます。

面白かった本

2006-03-07 10:59:17 | Weblog
「満州と自民党」。岸を始めとする満州組がどのようにして政権をとって行くか、満州でやろうとしていた統制経済を戦後いかにして実践したかが描かれています。さて、26日に旭川で道北地区大会があります。旭川道場からは7名がエントリーする予定です。僕も仕事の都合が付けば一泊で応援に行きます。皆さんがんばってください。

硬式空手協会HP

2006-03-06 08:14:24 | Weblog
硬式空手協会もHPを立ち上げられたようです。
(硬式協会のもので修徳会ではありませんが)
覗いてみてください。
写真は宗家の瓦割りです。
URLは下記です。
http://tahara-taikyo.web.infoseek.co.jp/kosiki/kosiki.htm
修徳会本部は近いうちに作るようです。

全体責任

2006-03-03 20:49:54 | Weblog
選抜野球大会出場を決めていた駒大苫小牧校は、野球部員の補導を重く受け高野連に出場辞退を報告、同時に篠原校長、佐々木野球部長、幸田監督も辞意を表した。なんともやりきれない思いだ。全ての生徒を厳重な管理下におくことはできない。まして羽目をはずしたい盛りの子供たちを聖人君子のように育てる事は無理である。そのために全員が責任を取らなければならないのか。あまりにも重い決定だ。校長始め、教育者の辞任は避けられない。営利企業であるため社会に対する責任は取らねばなるまい。教育とは(部活動は教育の一環と捉えている)子供に何を残す事ができるかであるはずだ。しかしこの決定で何が残ったのか。補導された生徒は一生自責の念にさいなまれ、出場できなかった野球部員は虚無感しか残らないだろう。17歳や18歳の子供達をそこまで追い込む必要は全くなく、さらにこれは教育でもない。