ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

ギリシャ問題協議継続期待からNYダウ138ドル高、メルケル、ドイツ首相は「国民投票まで静観」

2015-07-02 08:50:22 | 経済学
と語る(学校で教えてくれない経済学)


チプロス、ギリシャ首相は、6月30日、債券団に書簡を送り、支援プログラム受け入れを条件に、改革条件を受け入れると伝えていた。ところが、7月1日、国民向けテレビ演説で、7月5日の国民投票で、改革案にOXI(反対)票を入れるよう訴えた。7月2日朝放送のドイツZDFは、メルケル首相が『全てスタート地点に戻った。しかし、門戸は開かれている。国民投票が終わるまで静観しましょう。5年前と比べたらギリシャはよくなっています。』と連邦議会で野党の質問に答える様子を映していた。ドイツZDFは「ユーログループのデイセルブルム議長は『過去の改革案を拒否する。同時に、国民投票で国民にノーを勧めている。協議をする理由はない』と語った」と伝えた。国民投票で改革案が承認されれば、チプロス首相は退任することを示唆している。国民投票前にチプロス首相と協議する意味がないとデイセルブルム議長もメルケル首相も考えているようだ。

ドイツZDFはアテネの7月1日の様子を伝え「ギリシャがユーロ圏から離脱すれば観光客はギリシャに戻ってこないだろう」と語るホテル経営者の声を紹介していた。アテネのホテルの59軒は閉鎖、600人が解雇された。若者の失業率は50%を超えた。」と解説した。フランスF2は冒頭、フランスでは記録的猛暑で列車が動かず。パリ北駅は40℃近い駅構内でフランス国鉄に「1週間前に暑くなるのは分かっていた。」と怒りをぶつける様子を写していた。ギリシャ問題について、同じユーロ圏メンバーで人口550万人のスロバキア市民の年金は平均月380ユーロ、ギリシャは880ユーロもらっている。「なぜスロバキアがギリシャのために支援しなければならないのか」と話すスロバキア市民の声を紹介していた。

一方、英BBCはアルジエリアのホテルで犠牲となったイギリス人37人の内最初の遺体がヒースロー空港に到着する様子を伝えていた。ロシアテレビはウクライナとの天然ガス供給期限が切れ、新価格での交渉が決裂、ガス供給が止まったと伝えた。豪ABCはシリアクルド人部隊に参加していた豪州青年の戦死が確認されたと伝えた。米CNNは『キューバと正式に大使館を再開することが決った』と語るオバマ米大統領の演説の様子を伝えた。香港ATVは7月1日、香港民主化を求めて10万人がデモを行った。昨年は50万を超える大デモに発展した。リョウシンエイ行政長官は「香港は中国の一部と語った」と伝えた。

7月1日、NY市場は、ギリシャと債権団との間で交渉継続が確認されたこと6月の民間部門の雇用指数が237,000人増と予想以上によかったとして、NYダウは堅調に推移、先週末比138ドル高で取引を終えた。債券が売られ、10年物国債利回りは2.427%へ上昇した。NY外為市場ではドル買戻しから、1ドル=123.15円、1ユーロ=136.11円で取引された。NY原油(WTI)は在庫増を材料に売られバレル56.96ドルへ下落、NY金は小幅安のオンス1,169.30ドルで取引を終えた。

7月2日午前8時女子ワールドカップ、日本対英国戦が始まった。熱戦を期待したい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインリリー一気に開花(スケッチ&コメント)

2015-07-02 04:08:22 | スケッチ


レインリリー一気に開花

江嵜企画代表・Ken


昼過ぎまでひとしきり降った昨夜来の雨で一気に開花した
レインリリーをスケッチした。レインリリーの名前通りだと
改めて実感する。まるで雨の申し子のような花である。

 レインリリーは一日花である。よくできたもので、二弾ロケット
よろしくつぼみが控えている。今回の一斉開花は2回目である。例年
通りなら7月いっぱいかけて適当なインタバルをとってあと二回は
咲くだろう。

 先日、レインリリーを見たら体が震えるのよ、とドキッとするような
言葉を残して通り過ぎたご婦人がおられた。結構な数のひとが花を見ながら通り過ぎ
る。

 グラジオラスは峠を越えた。交代して咲いたユリも花に勢いがなくなった。ムクゲ
が今を盛りに咲いている。1週間ほど前から小ぶりだがダリヤが開花した。

 朝顔が地面を這うように繁茂してきた。空色の小さな花を附けている。大輪の朝顔
という触れ込みで種をまいたが、まだ姿を見ない。一方、グラリオサの茎が20センチ
ほどに伸びてきた。ただ、紅葉葵の姿を今年はまだ見ない。

 人は人をまま裏切る。花は人を裏切らない。こどものころお墓の傍を祖母と通った
時、おばあちゃん、怖いと、しがみついた。なくならはったひとは、なんにも怖いこ
とあらへん。生きた人間が一番怖いんよと話してくれた。

 祖母は、聞くは一時の恥、聞かぬは末代までの恥という言葉を教えてくれた。不思
議と母の言葉は余り記憶にない。昨今、孫と祖父や祖母との対話が少なくなったと聞
く。これほどもったいないことはないと思う次第である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする