遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

スクール 土曜版

2019年12月21日 16時13分55秒 | スポーツ

  12月21日(土)晴れ〜曇り

 クリスマスが近いですが、和菓子の写真で・・・

 ↑ お茶のお菓子で、松江の不昧公が好んだ菓子の復刻版。

   松江は城下町で茶の湯が盛んだったらしく、

   お抹茶とお菓子を頂ける寺や邸宅跡が色々ありました。

 さて、今日は今年最後の土曜スクール!

 母が悩んでいる「クロール」を練習してきました。

 ポイントは、今月各種目共通の〝キック〟です!

 背泳ぎの時、キックドリルの後で、グッと泳ぎやすくなった母

 でしたが、今回のクロールでも、同じ感覚で、いい感じ

 これでクロールのスランプから抜け出せるか 

   【メニュー】

 w-up 100×1  3:00 ch  up  ↓

 kick  50×2  1:40 ch  up  ↓

 swim  50×2   1:40 ch  up   ↓

  kick  25×4  1:15  Fr  片足キック

         ※ 動かさない足は膝を曲げ水上へ

 kick  25×4  1:00  Fr グライドキック

         ※ キックをしなやかに!

 drill  25×4  1:00  Fr  Cup キックを意識して!

 swim  50×4  1:40  Fr Form 

         ※  しなやかなキックを意識して!

 kick  50×1   1:40  ch 良いリズムで!  +

 swim  50×1   1:30 ch 大きい泳ぎで! }×3sets

 swim  25×3   1:10  ch EH/HE/H

 down  50×1

 total 1,225m→1,150m(25×3は時間不足のためできず)

 ポイントはとにかく〝キック〟でした!

 全員、片足キックで撃沈

 コーチが思い描いたキックどころか、いつもよりひどいキック

 になってしまい

 大事なことは、膝裏を使い、足をもっと滑らかに動かすこと!

 映像でみる一流選手のキックをイメージすればわかりやすいかも。

 まあ、でも自分たちで出来ないから問題なんですけどね

 しなやかなでリズミカルなキック! ってことですね。

 母的には頭で理解し、なんとなく体でもわかった感じはあるけど、

 常にこのキックができるのか、、、そこが問題

 まあ、あとは身につくまで練習するしかないってことですね

 

    わがまま母

 

   

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出雲大社 | トップ | スクール 火曜版 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ」カテゴリの最新記事