tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

野紺菊だ咲き終われば初冬へと・・・

2022-11-13 16:47:49 | 自宅の庭
11月12日(日)
お天気は下り坂で、夕方にはポツリぽつりと降ってきました。
今日は、白内障の手術後の眼鏡の調整に眼鏡屋さんに行ってきました。
そして、帰りがけにドコモショップに寄って、いろいろ分からなかったことを教えて貰ってきました。
ノコンギク
道端の垣根沿いに植えてあるノコンギクがたくさん咲いておりますが、今は、床の間には飾らずに洗面所を飾っております。
たくさん切っておいて、お稽古の帰りに欲しい方々が持って帰ります。
野紺菊
咲き始めてから、2週間ほどたっているでしょうか?
見るたびに紫色が濃く成ってゆくのが分かります。色が濃くなるにしたがって秋が深まってゆく証拠でもあります。
まだまだ次々に咲いておりますので、この花が終わるころには初冬ということになりそうです。
ドコモショップでは、新機種がたくさん並び誘惑しておりましたが、気持ちを振り切るように帰ってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする