tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

目的を持ったお稽古は・・・

2014-10-15 18:05:00 | 茶の湯
10月15日(水)
再び雨模様になって来ました。
今日も大學のお稽古に行って来ました。

こちらでは、1年生がたくさん来ておりましたので、1年生は盆略点前、上級生は御園棚で学園祭のお稽古です。
学園祭も近くなって参りましたので、就職活動でお稽古を離れていた4年生も来ましたので、お茶室が狭く感じられるほどでした。

  
   

   御園棚

今年は2年生が主力になりますので、少し心配しておりましたが、何とか形は整って来ましたので一安心といったところです。
2年生・・・何と云っても、お茶を初めて1年です。
「1年ですべてやりなさい」は無理ですので、多少の事は目をつむらなければなりません。

それでも、彼女たちも真剣ですので、細かい事は言わないつもりでおりますが、どうしても言ってしまうことがあります。
そんな時でも素直に聞く体制を整え聞いて出来るようになろうとする姿勢を見せてくれます。

何でもそうですが、目的を持って励んでいる時の吸収力は絶大です。
これから社会人になってもからも、きっと役に立つ事でしょう。


   

   お菓子

今日のお菓子は「しぐれ」という銘がついておりました。
時雨を辞書で引くと、「秋の末から冬の初めにかけて、ぱらぱらと通り雨のように降る雨」と出ております。
また、松尾芭蕉が10月12日に亡くなっておりますので、「時雨忌」と呼ばれているそうです。

  
   

   一服

丁度3時、しゃべり疲れた頃に、お菓子とお茶を頂きました。
お茶を頂くと、どんなに疲れていても、心も体もリフレッシュいたします。
お茶にはそんな効用が含まれているのかも知れません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする