goo blog サービス終了のお知らせ 

tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

検査が入院へと・・・

2013-11-06 17:21:01 | 日常雑感
11月6日(水)
爽やかな秋晴れの一日でした。

炉開き、学園祭と連続した行事が続きいささか疲れ気味です。

昨日、前から予約してありました検査に行ったところ、予想外の緊急入院する羽目になってしまい午後にやっと帰してもらえました。
10年ぶりの入院でした。



季節の贈り物

帰って来ると友達から季節の贈り物の柿が届いておりました。毎年のことですが忘れずに送ってくれます。

10年ぶりの入院でしたが、検査を始めて直ぐに、「今日は帰れませんね~」とドクターのひとことで決まってしまい、そのまま検査は続行され最後になって、その帰れない部分の処置を行いそのまま病室へ連れていかれ一晩の入院となったわけです。

一人部屋でしたので、気ままな入院でしたが入院は入院ですので、今まで自由にふるまっておりました行動が全部制約されてしまったわけですから、やはり辛いものがありました。
午後9時には消灯ですので、持参した小説を枕元の明かりで読みふけっておりました。

なんか久しぶりに本を存分に読めたような気がいたしましたが・・・・

それでも、家に帰りますと疲れがドッと出たのか、しばらく寝込んでしまいました。

検査入院というハプニンブの2日間でしたが、自分ではかなり健康的な生活をしていると自負しておりましたから、いささかショックでした。
でも、悪いところが見つかり治療が出来たという事ですので、気持ちを切り替えて、万事目出度し、めでたしという事で終わりにしたいと思います。

明日から、頑張らなくてはなりません。