goo blog サービス終了のお知らせ 

リラハープ工房

古代ギリシャ以来の弦鳴楽器を現代楽器に進化させたリラハープを製作している工房でのできごとをご紹介しています。

メンテナンス

2019-11-30 20:51:46 | リラちゃんの豆知識

たて琴リラは毎日弾いている人でも1年以上同じ弦を使っている人も多く、楽器のメンテナンスをあまり意識しない方もおられます。

でも、一番メンテナンスが必要なのは、弾いていない楽器リラです。

リラの弦は弾いた後にゆるめず、次に弾く時はチューニングをして弾くのが基本です。

でも、いろいろな事情もあり「今はちょっと大事に保管してます」という場合は、弾き始める前に工房での調整をお願いしています。

数年以上前のリラに出会い、美しい姿で響いてくれた時は「ありがとうございます」と思わずつぶやきます。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。