goo blog サービス終了のお知らせ 

リラハープ工房

古代ギリシャ以来の弦鳴楽器を現代楽器に進化させたリラハープを製作している工房でのできごとをご紹介しています。

マルタ島の砂

2008-09-26 10:23:23 | 音楽体験
ハーブ・アルバートとティファナブラスの「マルタ島の砂」という曲が好きで、ラジオなどから流れてくると、それだけで明るい気分になりました。最近聞かないので、その曲を買いたいと思ったら、今は手に入れるのが難しいらしいです。あの明るいトランペットとブラスの音をもう一度聴きたいですね。もしあったら教えてください。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
松浦さん、こんにちは。 (ソリトン)
2008-09-27 09:00:49
i-modeの公式ショップで色々と探してみました。オークションにもCDショップにも無かったですね。(松浦さんもあちこち探されたかと思います)
CDじゃなくてレコードならレコードショップに売ってるみたいです。Googleで検索したところ、ヒットしました。
あと、ジャンル的に何種類か出てるかもしれませんけれど、ジェットストリーム10巻組のCDの9巻目に「マルタ島の砂」の名前がありました。ハーブ・アルパートとティファナブラスの演奏によるものかは確認できませんでしたが。
どこか、サイトからダウンロードできるといいんですけど。あまり参考にならないかもしれませんが、以上でした。見つかるといいですね。
返信する
追記です。 (ソリトン)
2008-09-27 09:58:07
アマゾンで今度は英語herb alpertで検索してみたところ、「マルタ島の砂」の英語曲名「Maltese Melody」の入ったアルバムを見つけました。
アルバムタイトル「Classics,Vol.1」です。輸入になりますが、入手可能なようです。
返信する
ソリトンさんへ (松浦)
2008-09-28 09:14:00
いつもブログを見ていただき有難うございます。それに「マルタ島の砂」についていろいろと調べていただき感謝してます。
今は日々の雑用と仕事に追われていますが、落ち着いたらソリトンさんの写真をゆっくり観賞させていただきます。これからもどうぞよろしくお願いします。
返信する
ヤフオクにあります (Kim)
2008-10-30 17:57:00
こんばんは、ヤフーオークションで出品されていますよ。
返信する
ありがとうございます。 (松浦)
2008-10-30 20:15:40
ブログを見ていただき本当に有難うございます。また、ご連絡も頂き大変に有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。