CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

熱中症警戒秩父ロング

2012-07-14 20:47:00 | ROAD練習
来月から2ヶ月続きでお得意のロング系のイベントにエントリーしているのであるが、ここ数ヶ月悪天候やらなんやらで、全然走行距離が伸びていない。150キロ以上走った事なんて2月以来無かった様な気がする。今日はフリーで時間もとれるので、こんな時に少し走り込んで脚を作っておきたいが、この時期は熱中症のリスクとも闘わなければならない。水分などこまめに摂りながら行けるところまで行こうと思いおなじみのロングコース秩父の吉田方面に向かう。まだ涼しい早朝に出かけようと思ったが、昨夜の雨で路面が濡れていて、2度寝をしたら少し寝過ごした!。9時頃慌てて出かけました。



松郷峠経由(ここでポーさんと会ったよ)→落合→寄居→長瀞→吉田・龍勢会館の周辺まで行く。気象予報官は「激しい運動は中止してください」と行っているので、激しく無ければ大丈夫だろう。ケイデンス、心拍、速度、少し抑え気味。その分ギヤを少し重めにしていたので速度は25キロ近辺は保てたが、もしかしたら冬のLSDより遅かったかも知れない。ここで心拍を上げてガーッと行ったら体温が上がり、本当に熱中症になったかも。これもある種、我慢の走りか?。そう秩父の吉田では規模の小さな夏祭りがあちこち行われいました。御輿とか山車とでてました。

落合で水分などの補給の後、龍勢会館近くのコンビニで昼飯。ボトル2本は休憩の度に満タンにスポドリを入れた。合角ダムぐらいまで行こうと思い、その後土坂峠方面に向かうが、時間が押した関係と。空模様が怪しくなって来たのでフルーツ街道を折り返す事にした。フルーツ街道は案山子のコンテストはまだだったが、ブルーベリーの最盛期なのか、あちこち幟が出ていました。FB、mixiにはつぶやいたが、ここを走行中、蜂らしき物に激突、左太もも刺される。

そこから140号線の和銅に出て裏定峰に向かう。裏定峰はまたアウター縛り。案外行けちゃうもんですね。定峰の山頂まで来れば、吹く風は涼しく感じたが、水分を補給しただけで立ち去り白石峠に向かう。白石を下りときがわに降りると再びサウナ風呂の世界だった。コンビニでアイス補給。すぐ近くに天然氷のかき氷屋が有ったが、お金もないしこれで十分だ。

ときがわ→川越間は夕方になり少し気温が下がったか、ケイデンスを上げて走ってみた。部妙な向かい風で有ったが35キロ/hぐらいまで出せた。ここまで120キロ走って、ようやく脚が回って来た感じでもあった。相変わらず立ち上がりが遅い。歳と共にどんどん遅くなるのだろうか?。

走行距離 161.0キロ
走行時間 6時間48分
平均速度 23.6キロ/h
平均発電量 147キロw(節電しました・笑)
摂取した水分 4.5Lほどかな?。




39*25で行く白石峠

2012-07-08 17:56:00 | ROAD練習
朝は8時頃まで雨が降っていて、今日も実走は無理かなと思いましたが、9時頃には雨も上がり空も明るくなってきました。そんなわけでいつもより少し遅いけど9時半頃に出発!。天気がはっきりしなかったので「254」の走行会は中止したのでソロ活動。またロングに行こうと思ったが時間も押したので普通の走行になりました。でも走り出してすぐにまたポツポツと…。引き返そうかと思ったけど止むことを信じ、そのまま走る。川越を抜ける頃には止んでくれて、そのまま農道を通りと都幾川までたどり着く。天気がこんなせいか、また時間が遅かったからか自転車乗りの姿はいつもより少なかった。都幾川から山方面を見ると、まだ山頂は雲がかかっている。山の上はまだ降っているかな?。山に行こうかどうか悩むが、やはりそのまま行くことにした。



さて表題について。コンパクトクランク(以下CT)を使っていない人は毎度のこと。私も以前はヒルクラ大会の時だけノーマルクランクからCTに付け替えていたけど、最近はめんどくさくなったので通年CTを使いっぱなし。確かに回しやすいけど、たまには52Tとかも踏まないと筋力が落ちそうな感じもする。今日は78時代のクランクに付け替えたKAHAUMA号に乗って走ってみることにした。

ちなみにこのKHARUMA号、2006年にフレームで買って、当時は良く乗りましたが、その翌年から105完成車で販売されることになり、なんか面白くなくあまり乗らなくなってしまったのです。ただ決して悪いフレームではないので、激坂のないロングなどでは乗ろうと思います。ちなみにKHARUMA号にはずっとCTを付けていたので、今回初めてノーマルクランクを付けて走ります。RHM9号に比べるとやや剛性が優しい感じがあり少し踏み込んでも脚に来ない感じが有ります。

そんなわけで、このノーマルクランク52*39T、リア12*25Tで白石登坂開始。でも一昔前はこの仕様で坂を登っていたのだから、あえて特筆することでもないのだが、CTを使い、リアは27Tとか使っていた萎えた脚でどうなるだろうか?。ケイデンス50ぐらいでノシノシ登って行く。軽いの回して行くより心拍は5ポイントぐらい抑えられて、少し進むような感じがある。レースやTTとなったらCT使ったりリアに27T使うとかしないとダメだろうけど、筋トレモードにはこれでもいいか。で、先日来たときより約30秒短縮。でも好調時の基準32分台にはそれでもまだ届かないけどね。ノーマルの方が脚に会うのかな?。

その後定峰まで下り、今度は裏定峰を林道との分岐まで5キロ位下り、再び登り帰す。こちらはオールアウター縛りにチャレンジしたがちと無理が有り数カ所インナーに落とす。裏定峰から見た秩父市内。雲と山が絶妙な風景を描いていた。こう見ると秩父って盆地だなと思う。その後定峰を下り落合→小川町市内→嵐山バイパス→東松山で帰宅。定峰下った所でGDRが試乗会を開いていて、興味有りましたが時間の関係でパス。落合から下った所では「ちむしも」の方3名ほどとすれ違いました。帰りは少し向かい風で52のアウターではキツイかなと思いましたが、回しちゃえばあまり気にならないですね。ノーマルだから、コンパクトだからで考え過ぎない方が良いかも知れない。

走行距離 121.6キロ
走行時間 5時間9分
平均速度 23.5キロ/h




ツール・ド美ヶ原2012

2012-07-01 21:15:00 | ROAD練習
レース開始間際からポツポツと雨が降り出し、小雨の中を走るという生憎のコンディションになってしまったが、中止になることなく無事に開催という運びになりました。ただ雨を避けるためTNYの皆さんと共に木陰で雨宿りをすることとなり、毎年アップ代わりにやっている会場周辺の周回走は2週ほどしか出来なかったです。私ら男子Dは8時過ぎのスタートのため、その時間が来るまで木陰からチャンピオンクラスや女子の人たちのスタートを見物しながら過ごします。



「激坂」がうたい文句になっているこのヒルクライムレースは、他の大会に比べると毎年知った顔が少ない。それでも今回はチーム254からサブさんが初参加。TNYの方々もdannyさんをはじめ数名が参加。OD周回練組のTナカ氏、Sトウ氏も参加しています。皆さんお手柔らかに、よろしくお願いいたします。

小雨の中、我々の組のスタート。まず美鈴湖までの激坂は何回登っても苦しい。この坂の終点まで20分かかった。ここまでは例年と同じぐらいのタイムで行けたのだ。しかしその後がよろしくない。美鈴湖から武石峠までの約12キロほどの区間が以前に比べ時間がかかるのだ。中間地点まで45分、武石峠まで70分前後で行ければベストなのだが、プラス5分~7分ほど遅いのである。以前はもう一段重いギヤで行けたような気がしたのだが、近年はダメである。これ体重増の影響であろうか?。

結局中間まで54分、武石峠まで88分ぐらいまで失速してしまったのである。その後ゴールまで5キロほど下りのあるコースに突入するが、なんと今回も標高の高いところはガスっており視界がきかない。この下りセクションで少しタイムの遅れを詰められるのだが、やはり危険を感じて攻められない。やはり安全重視で行かないと。ゴール手前500mの所でダンシングしたりと踏ん張ってみたが、既に時は遅く到着タイムは1時間37分でした。昨年より3分ほどおそくなりました。画像の様にゴール地点は小雨と霧。しかも風が強く気温が低い。雨も止むことは無かったので、ゴール地点ではあまりゆっくりせず、そそくさと防寒ジャージなど羽織り下山開始。

標高の高いところでは今年も赤いヤマツツジが咲いていて、それが目に止まりました。せっかくここまで登ったので下山時は少し脚を止め見物します。ツールド美ヶ原のウリは、激坂以外だとこのツツジの花ぐらいですかね(笑)。しかし下っていてもブレーキを握る手が痛くなります。下るのも大変です。登って来るときもエッジ500の斜度計には11%、12%、15%等の高い斜度が表示されてました。改めて数値でみると、それなりに厳しいコースだと言うことがわかります。

さて昨日のメカトラブルの件ですが、某SNSにそのことをつぶやいた所、それを見たdannyさんが27Tのカセット付きのホイールをわざわざ持って来てくださいました。dannyさんは昨日仕事だったため、今朝方松本入り。私がつぶやいた頃、dannyさんはまだ東京にいたため急遽ホイールを準備して頂き、今朝私に貸して頂き、私は問題なく無事に完走出来ました。本当にありがとうございます。問題はやはりカセットのギヤの減りが歯飛びの原因だった様で、貸して頂いたホイールとカセットでは何の問題も発生せず、無事に走る事が出来ました。

また初参加のサブさんも雨の中無事に完走。初めてのコースをギリギリ90分を切り、大健闘でした。その他参加された皆さん、雨の中どうもお疲れさまでした。

速報値 1時間37分51秒
クラス別 756位