goo blog サービス終了のお知らせ 

CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

新春深谷ルート・剛脚組

2010-01-02 14:47:00 | ROAD練習
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。また今年も楽しく走って行きたいと思っています。そんなわけで新春第一弾の走りにお付き合い頂いたのは、登録のコルナゴI井さんと「富士チャレ」5時間30分台のori-oriさんの2名。今年もお世話になると思いますので、お手柔らかに。川越市役所で待ち合わせて、向かう先は、年末から連発で行っている寄居~深谷~熊谷の定番コース。坂戸農道は向かい風にややゆっくりペースですが、鳩山から先はI井さんの牽きにより年末の2回よりやや速いペース。明覚から松郷峠までは少し登り基調ですが、ペースが落ちることなく、私は少し息が切れている。松郷峠もいつもよりペースが速く、朝食べてきた雑煮が逆流しそうだった。



寄居の坂を越えて、一気に花園橋セブンイレブンまで行く。この間もあまりまったりせずに、シャープに脚を回す。寄居の坂までは完全な向かい風だが、そこから先は少し進路が東寄りになるので、風の受け方も変わる。少し追い風傾向になるので、ややペースUP出来るのだ。セブンイレブンで軽く補給後、県道81号は完全な追い風となる。最初はI井さんに牽いてもらい、その後ローティションで交代しながら走る。剛脚な皆さんの助けもあり最高速度55キロを記録。早くも2010年の年間最高速か?。気持ちいいなあ。あっという間に白鳥飛来地を通過して、元東松山有料道(現在は無料化)まで着いてしまったよ。

その後は少しルート変更。元東松山有料を森林公園方面に行き、やや迷走(新年のため私の人間ナビは休暇中)。新年だから寺院詣でと言うことで、熊谷市野原(元江南町)の文殊寺にやってきました。ここは学問、知恵の神様が奉られているとか。初めて来てみました。一応お参りします。頭が良くなるように…。もちろん初詣客も多かったですが、激混みしてはいなかったので、すぐに参拝出来ました。東武東上線の車内広告でよく見かけていたので、興味がありました。この機会にと思い参拝です。

おそらく、補給出来るような飲食店はまだ休みだろうかと思い、ここで昼飯代わりの補給を取る。露店もそこそこ出て焼きそばとか、お好み焼きとか有りましたが、今回食べたのは野原名物という「もんじゅ焼き」という物。要はお好み焼きの小さな物です。1枚200円。味は…?。こういう所で食べる物は、なかなか雰囲気だけで味は期待出来ませんね(笑)。とりあえず帰りのエネルギーにはなったかな?。

帰路は森林公園まで行き、国道407→みどりの道という嵐山から帰る道を使う。やっぱり楽々追い風です。でもみどりの道を飛ばしている時は、売り切れかけて、やや二人から千切れました。ori-oriさんの背中がどんどん離れていきます。「道の駅よしみ」の前の信号待ちでようやく追いつく。まあ画像を撮っている暇が有ったら、もっと脚ませよって…。荒川CRにでてもコルナゴI井さんの流石の牽きで、あっという間に上江橋まで到着。普段実走行5時間ぐらいかかるルートですが、なんと1時間短縮の4時間ぐらいでここまで来ちゃいました。

走行距離 123.2キロ
走行時間 4時間17分
平均速度 28.9キロ/h
平均心拍 147
最大心拍 184
平均回転 81
消費カロリー 2779キロカロリー

いやぁ新春サイクリングが、久々の本格的ROAD練習になりました。こういう練習も時々には必要ですね。I井さん、ori-oriさん、今年もまたお相手してくださいね。




最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (I井)
2010-01-02 22:44:58
お疲れさまでした。LSDモードで走ろうとおもったのですが、けっこういいペースになってしまいましたね。

久しぶりに、情報交換もでき、いい初走りになりました。またよろしくお願いします。
返信する
Unknown (atmos)
2010-01-03 00:03:56
この寺は?
赤スコットさんに連れて行ってもらったところかもしれません、フライをおやつに食べました
この時期、外食は困りますね
ぜんぜんやってませんもんね
でもコンビニないときはもっとやってませんでしたよねー、あのくらいの方がいいのかもしれませんね♪
返信する
Unknown (kunugi)
2010-01-03 07:29:47
昨年はめっきり一緒に走る機会も無くなってしまいましたが…。今年も宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (アスキー)
2010-01-03 10:05:38
新年早々ハードな練習ですね(笑)

それにしても皆さんタフですね。
雑煮の逆流がなくて良かったです(笑)
返信する
Unknown (MEC)
2010-01-03 10:43:51
はやくもエンジン始動ですね。(^^)v
しかし、すんごいペースですね。恐ろしいw

今年も宜しくお願いします。
返信する
Unknown (maaji)
2010-01-03 12:20:31
素晴らしいスタートですね!
それにしても、巡航55キロですか!
もう気軽にtoshiさんと呼ぶのは止めにします。(笑)
今年もお手柔らかに宜しくお願いします。
返信する
Unknown (ori-ori)
2010-01-03 17:57:19
昨日はありがとうございました!!
お二人から多大なお年玉をいただいた気分です!?
そのお陰で帰りの荒サイは脚がつってプルプルしながら走ってました!!
しかし、今年もたっぷりと稽古をつけてくださいませ!!
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2010-01-03 19:48:52
I井さん
稽古を付けて頂きありがとうございました。
流石の剛脚でしたよ~。益々ARAI練が遠のきます(笑)。
今年もレース頑張ってください。
今年はまたご一緒出来る機会を作りたいです。
頑張りますので、またかまってやって下さい。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2010-01-03 19:52:55
atmosさん
今年もよろしくお願いします。
道の駅や農産物直売所など公営の所や、民間の飲食店も休みの時期ですからね。
コンビニのおかげで助かります。
その昔の方々は、どうやって補給したのでしょうか?
まさか弁当持参だったのかな?
最も以前は、冬場は走らなかったかも…。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2010-01-03 19:55:00
kunugiさん
今年もよろしくお願いします。
是非一緒に走りましょう!。稽古付けてください。
LSDで持久力高めるトレーニングも良いですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。