今日の練習会では白石峠に行きました。
暖冬の折、いつもの年なら通行不能ですが、今年は山頂の東屋までなら走行可能です。
2月に白石峠に登るのは、自転車を始めて7年目で初のこと。凍結などなく無事に登れましたが、問題は路面より私の身体で、正月以来の激太りにより果たして登り切れるかどうか心配でした。まあ本格シーズンではないし、ゆっくりと言うことで…(言い訳?)。尚、白石峠は走行可能でしたが定峰まで下ったり、刈場坂峠方面の奥武蔵グリーンラインや高篠峠などがどうなっているかは不明です。わかる方いましたら情報下さい。
画像は大学生Y木さん。
市役所にはオカさん、Y田プロはじめ9名、途中合流のOBさん含め鳩山を目指す。先週から坂戸農道は皆ゆっくり目で走っている。インナーでトコトコ回している私でも、そう頑張らなくてもついて行けるペースだ。話を聞くと先週土曜日から高坂橋までは集団走行重視で先頭交代、隊列を崩さず行くと言う申し合わせとなったそうだ。そんな訳で皆高坂橋まではトコトコ走。LSD中100回転心拍150以内で走っていても大丈夫です。久々サンクススプリントにも加わりました。結果はまあまあか?ここまで低負荷なので脚も心臓も元気でした。
久々サンクスで休憩する。この時点でLSDは中止ですね。たまには皆さんと走ることにしました。ここで白石峠に行ってみようとの案が出る。今日は比較的暖かいし、天気も良いので走れるのではないかと。皆から異論も出なかったので、行くことになりました。鳩山~白石登り口は30キロ前後のまあまあのペース。私はフロントをアウターにして、ここ数週間とは別にやや低ケイデンス高トルクで走りました。西平を過ぎて少し登が始まったところで、インナーに。久々の高トルク走だったので、あまりガンガン行くと後が続かなくなりそうでした。まあこれぐらいの負荷ならいいかな?
白石は極力心拍をあまり上げないように…。しかし無理ですね。ゆっくり走っても185とかまで上がってしまいます。もうこうなったら心拍など気にせずに。あまりガンガン行かずゆっくり目で、踏むのを中心に筋トレモードで登りました。タイムは正確には計っていませんでしたが、37分ぐらいかかったかな?冬とは言えど、こんなところ登ったら汗だくです。山頂についた時、エアブロックを脱いでアンダー1枚になり汗を乾かしました。下山の時はウインドブレーカーを羽織ります。高篠峠を下りようと少しグリーンラインを走りましたが、やはり凍結箇所が有るみたいだったので、やはり来た通り白石を下りることにしました。やはり集団走行重視だったようで、みんな綺麗な隊列を組んで下りてきました。
さすがに下山時は寒い。山頂では氷を食べたいぐらい身体が温まっていたのに、下りてくると暖かいシチューか何か食べたい気分。でもレストハウスなどないので、ARAIのパン屋で休憩、時間は12時近かったのでしっかり昼飯にと思い、オニオントーストを食べました。350円。ぶ厚いパンなので、意外と腹にたまります。すっかり常連になった様なので、店長さんがフランスパンを切ってくれてサービスしてくれました。
帰路約35キロ、これも暖冬の影響か南からの向かい風なんですね。この時期なら北風で追い風ラクラク走行なのですが、ヒーヒー言いながら農道を走って来ました。久々の白石ヒルクライム、高負荷走行だったので、腿に筋肉痛が出ました。やはり暖冬だと練習ルートや走り方など少し変えても良いのかな?
走行距離 105.7キロ
走行時間 4時間21分
平均速度 24.9キロ/h
平均心拍 151
最大心拍 194
平均回転 80
消費カロリー 2956キロカロリー
暖冬の折、いつもの年なら通行不能ですが、今年は山頂の東屋までなら走行可能です。
2月に白石峠に登るのは、自転車を始めて7年目で初のこと。凍結などなく無事に登れましたが、問題は路面より私の身体で、正月以来の激太りにより果たして登り切れるかどうか心配でした。まあ本格シーズンではないし、ゆっくりと言うことで…(言い訳?)。尚、白石峠は走行可能でしたが定峰まで下ったり、刈場坂峠方面の奥武蔵グリーンラインや高篠峠などがどうなっているかは不明です。わかる方いましたら情報下さい。
画像は大学生Y木さん。
市役所にはオカさん、Y田プロはじめ9名、途中合流のOBさん含め鳩山を目指す。先週から坂戸農道は皆ゆっくり目で走っている。インナーでトコトコ回している私でも、そう頑張らなくてもついて行けるペースだ。話を聞くと先週土曜日から高坂橋までは集団走行重視で先頭交代、隊列を崩さず行くと言う申し合わせとなったそうだ。そんな訳で皆高坂橋まではトコトコ走。LSD中100回転心拍150以内で走っていても大丈夫です。久々サンクススプリントにも加わりました。結果はまあまあか?ここまで低負荷なので脚も心臓も元気でした。
久々サンクスで休憩する。この時点でLSDは中止ですね。たまには皆さんと走ることにしました。ここで白石峠に行ってみようとの案が出る。今日は比較的暖かいし、天気も良いので走れるのではないかと。皆から異論も出なかったので、行くことになりました。鳩山~白石登り口は30キロ前後のまあまあのペース。私はフロントをアウターにして、ここ数週間とは別にやや低ケイデンス高トルクで走りました。西平を過ぎて少し登が始まったところで、インナーに。久々の高トルク走だったので、あまりガンガン行くと後が続かなくなりそうでした。まあこれぐらいの負荷ならいいかな?
白石は極力心拍をあまり上げないように…。しかし無理ですね。ゆっくり走っても185とかまで上がってしまいます。もうこうなったら心拍など気にせずに。あまりガンガン行かずゆっくり目で、踏むのを中心に筋トレモードで登りました。タイムは正確には計っていませんでしたが、37分ぐらいかかったかな?冬とは言えど、こんなところ登ったら汗だくです。山頂についた時、エアブロックを脱いでアンダー1枚になり汗を乾かしました。下山の時はウインドブレーカーを羽織ります。高篠峠を下りようと少しグリーンラインを走りましたが、やはり凍結箇所が有るみたいだったので、やはり来た通り白石を下りることにしました。やはり集団走行重視だったようで、みんな綺麗な隊列を組んで下りてきました。
さすがに下山時は寒い。山頂では氷を食べたいぐらい身体が温まっていたのに、下りてくると暖かいシチューか何か食べたい気分。でもレストハウスなどないので、ARAIのパン屋で休憩、時間は12時近かったのでしっかり昼飯にと思い、オニオントーストを食べました。350円。ぶ厚いパンなので、意外と腹にたまります。すっかり常連になった様なので、店長さんがフランスパンを切ってくれてサービスしてくれました。
帰路約35キロ、これも暖冬の影響か南からの向かい風なんですね。この時期なら北風で追い風ラクラク走行なのですが、ヒーヒー言いながら農道を走って来ました。久々の白石ヒルクライム、高負荷走行だったので、腿に筋肉痛が出ました。やはり暖冬だと練習ルートや走り方など少し変えても良いのかな?
走行距離 105.7キロ
走行時間 4時間21分
平均速度 24.9キロ/h
平均心拍 151
最大心拍 194
平均回転 80
消費カロリー 2956キロカロリー
自転車は命を乗せて走っているので、日頃の点検や整備も大事なんですが、最近私も放りぱなしなんです。ちゃんとやらなきゃだめですね。たまにはARAIで見てもらいましょう。
ご指導なんてとんでもない!楽しくやりましょう。自転車談義は楽しいので、またお酒の席を作りましょう。日取りついてはまた連絡しますね。