goo blog サービス終了のお知らせ 

CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

平地逆走

2015-10-04 22:20:00 | ROAD練習
やっぱり今日も左腿裏の違和感が引かないので、様子見で平地ライドに徹する事にした。平地練はおなじみの寄居→熊谷→荒サイのコースであるが、これから冬になると良く走るコースでもあり、飽きてしまうかも知れないので、今日は逆の荒サイから走りだし、熊谷→寄居の花園橋南で折り返し、久々に鴻巣の長木屋さんにより名物川幅うどんを食べて来ようと企んだ。



荒サイの北上、まだ荒川峠と言うほどでは無かったが、少し北風が強かったね。大芦橋を越えて、玉作水門→久下橋と本当にいつもの逆コースで突き進む。荒川大橋からは県道81号を走るためちょっと複雑な村岡5差路へ。交差点渡るため信号待ち2回。歩道橋渡った方が早いね。


それからの県道81号線は交通量が少なくていいが、逆から行くと緩い登りで、しかも向かい風。花園橋南交差点に付くまで25分ぐらいかかったぞ。あまりこの道を逆に走った事は無いが(過去1回だけ)景色も違うし、路面状況など違う発見があるもんですね。尚、道沿い、あちらこちらでコスモスが咲いている。今年の秋はいつもより早く感じる。

花園橋南のコンビニで補給後、折り返して再び81号線を下る。今度は追い風で楽になる。そして今日は荒川大橋を渡り左岸側を走る事にした。しばらく護岸工事などで通行止めになっていたが、今はその工事も終わり全線走れるようになっている。ふと見ると、この辺も土手のすぐ横まで住宅が建っていますね。もう工事済みの様ですが、土手の補強をちゃんとしないと、大雨の時に常総市のようになるなと感じる。

そして鴻巣の長木屋さんに到着。開店してすぐの11時40分頃であったけど、もうほぼ満席でした。相変わらずの繁盛の様で何よりです。約1年ぶりのご無沙汰でした。今月からの限定メニュー「川幅御三家うどん」を頂く。普通盛りですがちくわの天ぷらが良いボリュームでした。ごちそうさまです。その後は荒サイに戻り、普通に走り帰宅は14時前でした。来週には腿の違和感が取れているといいな。

走行距離 約110キロ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。