goo blog サービス終了のお知らせ 

CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

スカイツリーが見える秋

2010-11-07 17:54:00 | ROAD練習
先週(10月31日~)は3日の休みも乗ったし、非公式の日も含めれば合計で450キロ乗っていたので、いささか脚にきました。そんなわけで今日は回復走です。100%平地。坂のある都幾川方面には行かず、2ヶ月ぶりに荒川下り、東京湾まで行きました。8時半まで寝ていて、10時頃タラタラと出発。治水橋回りで荒川CRに出て、秋が瀬公園を通り、朝霞側の河川敷道に入る。後はひたすらゆっくり走る。荒川CRの治水~羽倉橋間の河川敷区間や、秋が瀬公園内なども木々によっては紅葉。平野のど真ん中のこの辺りで、本格的に紅葉が見えるのは今月末でしょうね。



さて河川管理道は相変わらず少年野球やサッカー、季節柄あちこちで小規模なマラソン大会なども開かれていて、決して走りやすい訳ではない。見学のママさんや子供の飛び出しも少なくない。ガチな走り込みはかなり危険。私も速度は31キロぐらいに抑え、心拍も135位までにとどめて走る。殆どのサイクリストはガンガン追いこして行くけど、マイペース維持。途中でTNY自転車部のdannyさんと行き会ったよ。dannyさんも回復走の様です。来週の龍勢頑張りましょうね。約2時間で新砂到着。持って来たどら焼きの他、補給食食べて即、帰路に着く。

東京スカイツリーも前回見に来た7月より、高くなっている。確実に成長しているよ。帰りは少し向かい風だったが、走行に難儀するほどではない。28キロぐらい維持で走る。岩淵水門手前の公園の外の販売機でドリンク補給する。走り始めて80キロ付近(東京と埼玉の境界付近)から何故か脚が回り出す。前方を走っていたローディ数名を追いこす。相変わらず立ち上がりが遅いな。車止めが無ければもっと全開で行けたかも。

お昼をまたいでしまったので、お腹も空いてきた。羽倉橋を下りたところにあるコンビニでおにぎりや肉まんで昼食代わり。後残り10キロはまったりと走る。本当に回復したのかな?。

走行距離 103.5キロ
走行時間 4時間7分
平均速度 25.1キロ/h




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (danny)
2010-11-08 12:09:15
昨日はお疲れ様でした!

気持ち的には河口まで御一緒したかったのですが
足の具合が悪くて…

回復走と思って荒川に行きましたが
まともに走れる状態ではありませんでした。。。

なんとか龍勢までに治して
今年最後のイベントを後悔しないモノにしたいです。


返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2010-11-09 00:46:18
dannyさん
昨日はどうもでした。
実はなんとなくお会い出来そうな気がしていたんです。

私もだるかったり、脚が張っていたので、
昨日は平地走にとどめました。

脚、お大事にしてください。
今週末、またお会い出来ることを期待しています。
返信する
Unknown (atmos)
2010-11-09 23:22:01
わたくしであれば一週間は動けなくなる走りですけど…(笑)
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2010-11-10 20:43:15
atmosさん
600キロ走りきった方がそう言っても、説得力ありません(爆)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。