
そろそろGW気分が始まる4月の最終週末。しばらくは暖かく天気のイイ日が続く様で、絶好の自転車日和になりそうな感じです。で、まず25日の土曜日は「ハルヒル」の試走のため高崎市の榛名支所へ。チーム254のハスさん、Sクラさん、T島さんが今日の試走に参加です。

某ショップで勧められたエナジードリンクをスタート直前にゴクリと。どんな感じか試してみようと思います。そしてスタート。走り出し直前は良い感じで脚が回りました。ギヤ比は34*21~23ぐらい。右カーブ手前でT島さんにアタックを掛けられたが、それ以外は順調に走れた。

しかしその後に課題が残った。パワーが持続しなかった。7キロ地点ぐらいの所で脚が回らなくなる。これからが勝負なのに。しかも神社から上、激坂地点では腰が痛くなってしまった。すこし様子をみるためさらにスピードを落とす。残念ながら1時間6分かかってしまった。試走としては昨年より1分以上かかっている。これでは1時間切りは難しいか?。

最高の試走日和だったようで、予想通り自転車で来た人は多かった。大会の本番ではないかというぐらいだ。でもまだ榛名湖まわりはひんやりとした気温だ。上着がないと寒いぐらいである。我々はハスさんのTTコースの下見も兼ねて、湖畔周遊道路を1周した。

おなじみのワカサギフライ定食を食べて、下山に至る。大会本番までにもう一度ぐらい試走に来れるだろうか?。
登り走行距離 14.6キロ
湖畔1周 8.8キロ
下り含む合計 38.5キロ