
そんなわけで、今日の名栗にはoriさん、Y下さん、トツイさん、オガAさんらここ数週間の名栗常連の他、オーバードゥのお客さん、テツさんやなぜかARAIのアイドル梅ちゃんまで登場。7時半前に準備完了し林道に向かう。総勢約20人ぐらいでROAD練に勝る大集団ができた。大正閣の林道入り口から梅ちゃんが猛アタック開始!、みんなの目を驚かせた。見事な逃げが決まった。その後は…?読者の想像に任せるとして…。
いつもはインナーローを使う林道入り口の激坂も今日はミドルギヤで行けた。相変わらず重ギヤ踏みで行く。リアタイヤの空気圧不足を指摘されたが、これが幸いしてかタイヤが路面に旨く食いついたようでなんか楽チンで水場まで行けてしまった。但しセオリーとしては間違えだ。パンクしなくて幸運だっただけだ。しかしその反動か水場から上が苦しくなった。たまたまお客さんのパンク修理に立ち会っていた戸津井さんから、「もっと骨盤を使って、軽いギヤでクルクル回して…」とアドバイスを受ける。「骨盤を使うって…?どうやるんだ?」と思いながら先を進んだ。その先再び別のお客さんのパンク修理に立ち会っていた戸津井さんを捕まえられたので、色々と聞いてみた。腕の力を抜くことや、サドルの高さ設定(サドルを換えたとき、少し下がったみたいだった)など色々やってくれて、しばらく一緒に走ってくれた。良い勉強になった。ありがとうです。

水場の少し上辺りでテツさんとすれ違う。ここでお約束通りUターン。私はすでに腰や脚にかなりの疲れがきていた。戸津井さんの指導により、今日は結構回したのでそのせいかもしれないな。行きより少しスローペースで大名栗林道の終点に到着。テツさんは下りの練習のため、今来た大名栗林道を戻ると言うこと。私は既にヘロヘロ状態だったので比較的下り基調の西名栗林道からさわらびの駐車場まで戻ることにした。

走行距離 62.7キロ
走行時間 4時間35分
平均速度 13.7キロ
平均心拍 147
最大心拍 183
平均ケイデンス 71
消費カロリー 2979キロカロリー