ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

介護三原則?

2014年09月10日 | 気にかかる

    「宝塚=デュランタ」    枝を切り詰めたからかしら 花がすくなかったです    (14―8―15)




今夜もお月様きれいかな? とベランダに出てみましたが、厚い雲に覆われて、
其の姿はありませんでした。でも少しだけ明るい雲を見つけたので「あのあたり
かな?」と見つめていますと見る見るお月様が半分顔を現しました。でもそこま
ででした。すぐ雲の中に。

ただね、今の時間のお月様の位置が、東に移動しているようでした。錯覚では
ないですよ。天体のことはよく知らないのですが、移動することはしていました
が、こんなにはっきりと1日でわかるくらい、移動するとは思っていませんでし
た。気づかないほど、少しずつ移動するものと思っていました。


4月23日の夕焼けエッセー(サンケイ)に82歳の女性の方のこんな言葉が載
っていました。「介護三原則」(前文はカットして、三原則の部分だけを抜き出
します。)

① 病人の意思を尊重し、親切の押し売りはいたしません。
  『過ぎたるは、及ばざるが如し』

② 自分(私)への病名告知は止めてください。
  『知らぬが仏』

③精密検査、手術、延命治療などは望みません。
 『触らぬ神に祟り無し』 『過ぎず、知らず、せず』

あくまで「私だけの」ですよ。百人に、百通りの法則があっていいと思いますよ。

①は③と同等として、②③はまったく同意見です。

ピンピンコロリを希望していますが、もしも入院することがあったら、「告知」しな
いで欲しい」と思っています。

延命処置は、本当に要りません。医療費の無駄使いだと思っています。自然に
任せれば、長患いしなくて済むと思います。

ただ、困るのは、意識があるのに、寝たきりになることです。看病する人も、大変
ですが、される本人も辛いだろうと思いますが、なまじ意識があるだけに、お医者
さんも迷われるのでしょうね。でも、絶対に自分で動けるようにはならないと、わか
った時点で、やっぱり、延命治療はしないで欲しいと思います。ここで①の言葉が
生きてくるわけです。

              ☆ 明日お休みします。

         




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和天皇実録

2014年09月09日 | 気にかかる


        ↑   カポック                   
 両方とも珍しい花をつけました 気候の変化の所為? (14―7―30)    ↓   かいずかいぶき




今日はまた暑いくらいの日中でした。昨夜は「中秋の名月」そして、今夜は「スー
パームーン」ですって、お月様が大きく見えるんですって、先ほどからなんどもベ
ランダに出てみているのですが、小さな雲が連続して続いているので、「見えた!」
と思ったら、すぐ雲の中。これを書き終えたら、また出てみますね。


朝刊は「昭和天皇の実録」が出来上がったというニュースが大きく出ていました。
25年間の時間を費やして、全61巻、1万2137ページという膨大なもののよう
です。来年3月から5年かけて、順次、印刷されるということです。

「昭和」という年号に生まれた私としましては、読んでみたい、という気持ちがあ
ります。しかし、公共の場ならともかく、一般庶民の手に渡るものなのでしょうか
?それと、上等のご本ですから、お値段が相当お高いだろうと思います、なにし
ろ61巻ですからね~。

図書館に、持ち出し禁止、その場でしか読めないというご本がありますが、日本
中の図書館が置いたとしても、そのような管理の下で保管されるのではないでし
ょうか? 読みたい人が多くて、そうたやすくは手に取れないのでしょうね。

私は「本は紙で」という主義ですが、この実録ばかりはネットであれば、読んでみ
たいと思います。ネット上でなんて、そんなことは、ありえないのでしょうね。こん
なこと考えるだけでも不敬でしょうか? 読んでみたいですよ。なんと言っても、
「昭和の歴史」ですからね~。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニック合唱団

2014年09月08日 | 一寸そこまで

   「カルセオラリア」     好きな花です 育てたこともあります     西宮     (14―4―11)




今夜は「中秋の名月」。お月様とっても綺麗です。冴え冴えとして、凛として、ク
ールです。そして「白露」でもあるようです。いよいよ秋ですね。


        
                  ↑ パンフレット    ↓  チケット        
        

9月6日(土) パナソニック合唱団にお誘いを受けて行ってきました。指揮者が
二人おられて、其の副指揮者の隠れファンですので、毎年楽しみに、お誘いを
喜んでお受けしております。普通の指揮と一寸違って、体を精一杯使って、コ
ミカルな指揮をなさいます。昔プロの方で、こんな感じの方がおられましたね~。
スマイリー・小原さん?とか、じゃ~なかったでしょうか?

4時半開場、5時半開演でしたから、JR大阪駅で、4時に待ち合わせました。構
内のサテンで調理パンと紅茶の軽いお食事をして、色々積もる話?をしました。
それから、シンフォニーホールまで歩きました。

1400人の大入りだったそうです。何時もは私は唱歌の学校では出演者だった
わけですから、2階席です。今日は1階席ですから、このホールの天井がこんな
に高い事を始めて知りました。

宗教音楽が多くて、アカペラで、一寸私には難しいのですが、そのハーモニィー
を楽しんでいます。そして、前記しました、指揮者の方になりますと、楽しみます。
今年は其の方のとき、合唱団のかたも、コーラスガール・ボ-イのように少し踊
られますので、客席から、「お~」という楽しむ声も聞かれました。

大方は「アカペラ」ですが、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」のときはピアノがつきま
した。

100人ほどの団員さんですが、「アカペラ」で歌われるのですから、相当の実力
者たちなのでしょうね。

二人の指揮者の方は、自分が指揮をされないときも残って、合唱に加わられます。
それが「アットホーム的」でいいな~といつも思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったりと歩むために

2014年09月05日 | 今日この頃

     ↑   「アナナス」     ↓   「アンスリューム」   神戸・サンチカ     (14―8―13)


今日もまた、汗をかかない一日でした。テレビによりますと、8月に入ってから
は、いわゆる35度を越す「真夏日」はなかったそうです。しかし6.7月がかな
り暑い日があったので、平均すると、例年並みということになるそうです。

本を読みながら、何となく疑問を感じるようになりました。いつも「この本はX日
までに返さなければならない」と言うことが頭の片隅にあるののです。そして、
その比重がだんだん大きくなって来ました。それは、読む時間が、だんだん遅
くなったことだと思います。

今は、月に2冊読めれば、丁度いいのです。でも私の手元にはいつも3冊以上
の本があり、あせりながら読んでいます。こんな読み方を「何故?」と、近頃
考えるようになりました。

生きているうちに、1冊でも多く読んでおきたい、皆が良いという本に目を通して
おきたい、と言う気持ちなのです。でも、それは無理なことだと、今になって、気
づき始めました。

大好きな編み物をやめているのは何故か? 指先が痛み始めて、お医者さん
に行くと、難しい病名を付けられ「言うならば、老化の1種です。使いすぎからで
しょう」「リュウマチ」でなかってよかった、「老化」なら仕方がないと思いました。
しかし、テレビの前に座ると、同時に、手に持っていた「編み棒」のない生活は、
寂しい。でも辛抱している。「痛み」の方がもっと辛いから。老化していくのは仕
方がないけれど、「人一倍働いた手」を優しく使っていかなければならないので
す。「痛み」は手からの「もう少し、楽させて!」と言う信号でしょうから。

それと同じことが「目」にも言えそうです。近頃は長時間読み続けられなくなりま
した。目がボーとして、霞んでくるからです。眼鏡の度数が合わなくなったのか
と、目医者に行きましたが、1年前と変化はないので、今の眼鏡でいいのではな
いか、と言われました。「ドライアイ」の傾向があるので、その目薬をもらいました
が、結局、ここでも、自然老化と言うことのようでした。

目は痛みはしませんが、目を霞ませて、読みにくくして、「もう少し、私を休ませ
てください」と訴えているのかな~と考えるようになりました。

さて、目を休ませるにはどうすれば言いか? ゆっくりと休みながら、読めばい
いのです。それには、図書館からの借りる本をへらせばいいのです。図書館の
予約は月に一人10冊までですが、私は主人の分も使って、20冊予約してい
ます。「是だ!」と気づきました。

どうして予約本をえらぶかと言いますと、「新聞広告」からと、「本屋大賞」、図
書館のページから、「今一番読まれている本」から選んでいるわけです。予約
本20冊から、半分の10冊に減らしました。すると大体が「一番読まれている
本」が消えました。人が読んでいるから、読んでみたいというのは、私の目には
無理とは判断しました。これで、ゆっくり読めそうです。

もう一つ「歌うこと」です。小学3年生から、一時期、十数年程「カラオケ」に懲り
ましたが、それ以外は「コーラス」に属していました。「唱歌の学校」にも十数年
通いました。このクラスのハーモニィはとても好きでした。でも、先月で思い切っ
て、やめました。「歌」は歌うことのみではない、「聴く」と言うこともあると…。
受身になって、静かに耳を傾ける方向に舵をきろうと思いました。

70代最後の誕生日を迎えて、1週間がたちました。80代に突入するまでの1年
間を、自分の体力と相談しながら、決めていきたいと考えています。

多くを求めることから脱皮して、ゆったりと、ゆったりと生きていくように、方向
転換する1年にしたいと思っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の新聞

2014年09月04日 | 気にかかる

  「バラ」 今も咲き続けていますが つる薔薇のように小さく数多く咲いています  (14―9―4)


今日は降ったり止んだり、気ぜわしい一日でした。涼しいのは助かりましたが…。

楽しみにしていた、雛壇の写真、「アレッ!」無い。1面にない!1面には(サン
ケイ)厳しい表情の安倍さんの顔がデーンと居座っていました。何処にあるの? 
とめくりますと3ページにありました。

カラーでは在りましたが、写真は小さいし、おまけに整列写真ではなく、まだ整
列前の移動中の写真でした。

日経は? と見ますと、やっぱり1面にはありません。「何処に?」とめくります
と4ページに、ほんとに申し訳ぐらいに、小さく、おまけにカラーではなく、なん
と白黒でした。

今までは雛壇の写真が1 面で、内閣の顔って感じで、表を飾っていましたよね? 
私の記憶違いですか?

急いでテレビをつけましたよ。やっと、大きな写真、ではない、動く写真で見せ
ていただきました。和装のお二人は、きっちりと着ておられましたから着付け
てもらわれたのでしょうね。自分で着ますとね、あのように、かっちりとは着れ
ないのですよ。何処かゆるく、柔らかい感じになるんですよ。とっても似合って
おられて、やっぱり着物は良いな~と思いました。

安倍総理はこの度の内閣は「実行実現内閣」と名づけられましたね。其の上
に、「地方創生・安保大臣」とか「女性活躍大臣」とか2つの大臣ポストが追加
されました。

総理が良いと思われれば、大臣席は増やせるのですか?

                                 (第2410回)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな壇に並んだ人

2014年09月03日 | 気にかかる

       「イソトマ」     ゾクゾクと蕾を増やし咲き続けています     (14―7―25)


今日も涼しかったですね。国会は熱かったようですが…。

決まりましたね。女性の大臣5+1人(執行部に・稲村さん)=6人でしたね。一
寸と気になるのが、小渕優子さん。野田聖子さんや辻元清美さんたちと、慰安
婦問題で、韓国に行っていませんでした? そこが一寸気になっています。お
仕事は出来る方だそうですが。 稲田さんや小渕さんの入閣は若い人を育て
るということだそうです。

いわゆる、階段での大臣御披露目写真をネットで見ましたよ。小さかったので
よくはわからないのですが、明日の朝刊には1面で大きく出るのですよね。初
入閣のうちお二人は、お着物でした。珍しいですね。今までも、扇千影さんぐ
らいでしたかしら? やっぱりミスマッチの感ですが、日本女性ですからね、良
いですね。明日が楽しみです。

あの階段ですね、国会見学に行ったときに見学コースに入っていて、説明を受
けました。

笑う人あれば、静かに去る人あり。私は野田聖子さんが去って、ホッとしていま
す。何となく言われることが気になって、「何で、安倍さんこんな人を!」と思っ
ていましたから。もう一人石原さん「最後は金目でしょう」と言って、大騒ぎにな
った方。でもね、言っていることは間違っていませんよね、人の嫌がる、汚染物
質を預かろうというのですから、「最後はお金ですよ」

国会議員、衆議院は5回、参議院は3回当選すれば、大臣の椅子に座れると
いう不文律の掟があるそうですが、そんなこと誰が決めたんですか?そんな
つまらない習慣に縛られて、組閣を苦労するなんて、馬鹿気たことはやめまし
ょうよ。

何はともあれ、一区切りつきました。しかし、私は、何故、今、新しく組閣をしな
ければならないのか、理解していないのですよ。何故?

border="0">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性の大臣は何方?

2014年09月02日 | 今日この頃

          「高砂ゆり」   今年は数が少ないし 小さいです     (14―8―15)



↓ この「高砂ゆり」 1本に一つの花が普通 これは双子ちゃん? でも 特徴の赤いラインがありません 


今日は暑い一日でしたね。パンがなくなったので、大阪・阪急へお買い物です。

ケーキ、クッキー、チリメンジャコ、お漬物、夜のお刺身、昼の寿司、そして食パ
ン 等々、お口に入れるものばかりで、1万円を超えるお買い物、「色気なし、食
い気一方」のお年頃二人、「重い重い」と言いながら御帰還です。


明日はいよいよ「内閣改造」ですね。一番の関心事項は「女性大臣」が何人に
なるか?ということでしょうか。私は多いほうがいいとは思っていないのですよ。
むしろ逆です。

桜井よしこさんも書いておられますが、「どこか焦点がずれている安倍政権の
女性・少子化対策」。「家族の捕え方、女性の役割の評価の仕方については、
疑問を抱く」。「女性の社会進出奨励には大いに賛成だが、家庭における女
性の役割を評価しないかのような現代の議論は日本の将来に禍根を残しか
ねない」。


「少子化対策」のほうは今日は触れないでおきます。

私も、女性の働き、出世?をパーセンテージで決める必要はないと思っている
のです。力のある人はどんどん重要視されればいいと思いますが、今の雰囲
気では、家庭で子供を育てることより、外で働く女性のほうが、「偉い」と言って
いるように聞こえます。

女性が家庭の外で働くのは、若い時に家を買って、其のローンを助けるために
働くということもあるでしょ。しかし、小さなアパートでいいのです、子供には母親
が必要なのです。子供が小さいうちは、貧しくても良い、子供のそばにいてあげ
てください。それが子供にとって一番幸せなことであると私は思っています。
よそ様と比べて、子供に不自由をさせては可哀相と思うのは、親の見栄ではな
いでしょうか。

わが友、今は亡きメキシコのオ幸サンの長女は結婚して、日本に住んでいま
す。メキシコ生まれのメキシコ育ちですから、スペイン語が出来るわけです。
それで「スペイン語を使う仕事をしたいとママに言ったら『子供が小さいうちは
働いてはいけない。子供のそばにいてやりなさい』といわれた、おばさん(私)
はどう思われますか?」とメールが来ました。勿論私は答えました「ママの言う
ことが正しいよ」って。

託児所を増やす事を、一番に考えるより、母親が幼子と過ごせる事が当たり
前である、という事を一番に考えて欲しいのです。

話が逸れましたが、稲田朋美さん、高市早苗さん、山谷えり子さんが入閣さ
れればいいな~と思っています。


   たかじん波乱万丈     古川嘉一郎       読みました。
たかじんと30年来の盟友。彼が売れ出すまで一緒に番組を作っていた人。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月になりました

2014年09月01日 | 今日この頃

     「ナデシコ」     今はもうすっかり枯れておりますが 宿根草です     (14―5―27)




今日から暦の上では秋です。しかし、テレビはそんなことより「防災の日」です
と叫んでおります。

何故? 今日が「防災の日」に? 大正の終わり「亥年」の9月1日に、かの「関
東大震災」が起こったのです。東京の一部は火の海になり丸焼けになったそう
ですね。その日を忘れないようにと、9月1日を「防災の日」と決めました。

そして約72年の後、やはり1995年「亥年」1月に、「阪神淡路大震災」が起こ
りました。あれから早、19年が経ちました。私が「還暦」を迎えた年でした。

「還暦祝い」に、2月にニュージーランドに行くつもりでした。大震災のため、1年
遅らせて旅立ちました。1ヶ月のドライブの旅、ニュージーランドではレンタカー
を借りたのですが、南島でも北島でも、真っ赤な自動車で「還暦の旅」に相応し
いな~と喜びました。

そして、今日、9月1日は私の70代最後のバースディでした。一日中シトシトと
雨が降っていました。雨の日で一日家にいて、「心晴れやか」とはいきませんで
したが「健康寿命」を頂いて、足腰達者にこの日が迎えられたことに、感謝する
一日でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする