ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

怠け者になった?

2015年03月09日 | 今日この頃

          「カンパニューラ」     西宮の町角        (14―4―11)







このごろは、一般家事以外は、何もしないで、テレビみたり、本読んだりしてい
ます。皆さんは如何なのかしら? 今日ふっと思い出していたんですよ。昔して
いたけれど今しない事。

「障子張り」「布団の縫い直し」「クッキー&パン焼き」「洋裁」

障子張り=したことあります? 1年に1回、お正月前? だったかしら? でも
記憶としては、そんなに寒くなかったような? だって、古い紙を剥がすために
も、まず、障子を水洗いしましたよね? それから障子を逆さまに立てかけて足
元のなる方から貼っていくのです。こうすれ障子を入れたときに継ぎ目がまとも
に下向くのです。

「今のことはすぐ忘れるけど、昔のことはよく覚えている」っていいますが、昔の
ことも思い出せないことが多いですよ、私。

布団=1~2年に1回ぐらい、布団を解いて、綿を打ち直しに出して、綿が戻って
くると、綿を布団ガワ(布団の布のこと)を裏返しにおいた上に、綿は中心より、
外側に厚く入れて、ガワでくるんで、4隅と全面を等間隔に綿が動かない様に、
トジ糸で留めて出来上がり。

母のしているのを見たり、手伝ったりして覚えたのよね。私はそうするのが当た
り前と思ってしていたのですが、私たちの年代でも、この2つはしたことがない
という人が多いのに、今頃気づきましたよ。

クッキー、パン=子供が小さい時、よく焼きました。パンはね、其のころはまだ
「生イースト」をデパートで売っていましたから。デモだんだん手に入りにくく
なって、「ドライイースト」になると、何だか少し味が劣る気がしてやめました。

クッキー、これは娘時代にお料理教室に通っている頃に1度習いましたね。後
は本を見て自己流です。一度に沢山作っておやつにしましたね。ハワイに行っ
た時も「即席ケーキの元」を見つけて沢山買ってきて、作りましたよ。

洋裁、というよりミシン掛けかしら、小学低学年までの半ズボンは手作りですし、
上のセーター類は、其のころは機械編みで、みな作っていましたね。ついてくる
指導書を見て、習いに行ったことはありません。

それからね~、結婚した時、主人は褌だったんですよ。だからそれも晒をかって
きて、ミシンで縫いましたね。今日主人に聞いたんですよ「褌からパンツに替え
たのは何故?」「お前が替えた」「そんな覚えない!」「そ~や、ゴルフするように
なってからや」ゴルフはプレー後お風呂に入りますからね。

今、若い女性の間で「褌」が流行っているそうですね。カラフルな「褌」をテレビで
見ましたよ。男物との違いは前の下がりがない?らしいですよ。今度デパートで
さがしてみようかな~?

そうそう、姑の「御腰」も縫っていましたね。私が来るまでは、自分でチクチクと
縫っていたんでしょうけれどね。私だとミシンでスーとできますからね。こちらの
ほうも、何時のころからか、パンティに変わりましたけど。年をとって、お医者通
いが増えたからのような気がします。


今は思い出さないけれど、もっとあるでしょうね。それでも「時間が足りない!」
なんって思わずに、すいすいとこなしていましたよ。今はとてもとてもという気
がしますが、それだけ動作が鈍くなっているのですね。

今は「読書」と「おいしいものを食べる」のが一番の楽しみなんですけれど、「食
べること」は少しづつ「量」に変化が現れましたね。食べたいからと言ってガツガ
ツ食べると、胃が重くなるので、用心していると、少しづつ、食べる量そのものが
減って来ました。其のうちに、「ほっそりするかしら?」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする