緑陽ギター日記

趣味のクラシック・ギターやピアノ、合唱曲を中心に思いついたことを書いていきます。

久しぶりに仕事帰りにA級スーパーに寄ってほっとくつろぐ

2023-12-27 23:03:45 | グルメ
先日の日曜日は東京某町で東京マンドリンクラブの合奏練習が1か月ぶりにあり、練習後は忘年会だった。
この1か月、千葉マンドリンクラブの部内発表会のための練習で東京マンドリンクラブの練習は殆どご無沙汰だったので、不本意な出来だった。
でも忘年会は楽しかった。
少しずつ、少しずつだけど、コミュニケーションが取れるようになってきた人の数が増えてきて、恐怖症もかなり和らいできたという実感がある。
本当にありがたいと思っている。

この数日間、職場ではかなりやっかいなことに巻き込まれ、神経をすり減らしていたが、今日、東京某町への出勤の帰りに久しぶりに、何でも、珍しいものも含めて大量に売っているスーパーに5年ぶりに寄ってみて、納豆と日本酒を買った。



山形県の出羽鶴という銘柄の日本酒を久しぶりに飲みたいと思ったのがそもそものきっかけ。
酒売り場の日本酒コーナーに行ってみたら、たくさんの日本酒の中で出羽鶴がなかなか見つからない。
「何で?」。5年前はあんなにたくさん売っていたのに。
しかし目を良く凝らしたら、1本だけ出羽鶴が売っていた。それはあたかも「私が今日、ここに5年ぶりで来ることを事前に知って、特別に待っていてくれたような」、そんな久しぶりの再会のように思えた。

ついでに、茨城県水戸市と三重県桑名市のめずらしい、その辺のスーパーには売っていない納豆を買った。
味の感想は後日記事にしたい。

しかし、こういう珍しいものをたくさん売っているスーパーって、なんか楽しいし、ほっとする。癒される。
また日にちを置いて、疲れたときに立ち寄ってみたい。

コメント    この記事についてブログを書く
« 部内演奏会終わる | トップ | 出羽鶴を飲んだ後に弾いたア... »

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事