株主総会のスライド作成、大詰め。
法務担当者と上司にチェックしてもらおうと思っていたのだが、どうも気になる部分がいくつも出てきてしまう。
NHKの番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出ている人のように悩んだ。
字幕「あなたにとってプロフェッショナルとは?」
私 「自分と闘って妥協をしない人。自分は騙せないから。その先に認めてくれる人がいる」
と口にする自分の絵が浮かんできそうである。
明日、披露する。
緊張するなあ。
他にも帳票類や稟議書の作成、制服の在庫数のチェックとかある。
そして今週後半はもう月末だ。早い。
夕食はてんや。
野菜丼に卵を乗せて食べようと考えながら店に向かったのだが、いざテーブルに着くと気が変って上天丼を注文。
席も満席で奇跡的に1席空いていた。ラッキー。
揚げたてのてんぷらはサクサクしててとても美味しい。
昇天。

帰る時に通過するお店の前に最近ピアノが置かれている。
みんな順番を待ち、自分の番になるとご自慢の腕を披露。
今日は「パプリカ」を演奏している人がいた。
心地いいカノン進行の音色に足が止まった。
「喜びを数えたら あなたでいっぱい」
というところで泣きそうになる。胸がキュンとする。
くたくたで帰宅してネットを徘徊。
そしたら素敵情報がUPされているではないか。
嶽本野ばら先生『お姫様と名建築』発売記念オンラインイベント
7/4(日)14時より
世界中のお姫様とそのゆかりの建物の物語を乙女のカリスマ 嶽本野ばら先生が読み解いていきます。
楽しみ。
生きる糧ができた。
マンションのごみ収集所にゴミ出し、本を片手に浴室へ。
林真理子先生の新刊、面白い。つい熱中して読んでしまいのぼせてしまう。
入浴後、マニキュアを塗り直し、母とLINE通話をしようとしていたが既にオネムのもよう。
草むしりをして疲れちゃったのだろうか。マザコンなので少し寂しい。

マニキュアを塗りなおした。運気は指先から入ると頑なに信じている。嫌なことがあると剥げたマニキュアのせいにしている。
そうそう、ドレッサーの上に敷いているタオルを取り替えた。
ずっと気になっていたのだがドレッサーの上のものを一度どかさないといけないのが面倒でずっと先延ばしにしていたのだ。
気持ちがすっきりした。

「パプリカ」のストリートピアノの動画で素敵なものを発見。
【ストリートピアノ】「パプリカ」に外国人のプロが乱入、国境を越えて2020応援ソングを合奏してみた
突然入ってきた外国人の二胡の演奏にまたまた涙が出そうになる。
あまりにも美しすぎて。
世界中で愛されてる曲なのだな。

法務担当者と上司にチェックしてもらおうと思っていたのだが、どうも気になる部分がいくつも出てきてしまう。
NHKの番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出ている人のように悩んだ。
字幕「あなたにとってプロフェッショナルとは?」
私 「自分と闘って妥協をしない人。自分は騙せないから。その先に認めてくれる人がいる」
と口にする自分の絵が浮かんできそうである。
明日、披露する。
緊張するなあ。
他にも帳票類や稟議書の作成、制服の在庫数のチェックとかある。
そして今週後半はもう月末だ。早い。
夕食はてんや。
野菜丼に卵を乗せて食べようと考えながら店に向かったのだが、いざテーブルに着くと気が変って上天丼を注文。
席も満席で奇跡的に1席空いていた。ラッキー。
揚げたてのてんぷらはサクサクしててとても美味しい。
昇天。

帰る時に通過するお店の前に最近ピアノが置かれている。
みんな順番を待ち、自分の番になるとご自慢の腕を披露。
今日は「パプリカ」を演奏している人がいた。
心地いいカノン進行の音色に足が止まった。
「喜びを数えたら あなたでいっぱい」
というところで泣きそうになる。胸がキュンとする。
くたくたで帰宅してネットを徘徊。
そしたら素敵情報がUPされているではないか。
嶽本野ばら先生『お姫様と名建築』発売記念オンラインイベント
7/4(日)14時より
世界中のお姫様とそのゆかりの建物の物語を乙女のカリスマ 嶽本野ばら先生が読み解いていきます。
楽しみ。
生きる糧ができた。
マンションのごみ収集所にゴミ出し、本を片手に浴室へ。
林真理子先生の新刊、面白い。つい熱中して読んでしまいのぼせてしまう。
入浴後、マニキュアを塗り直し、母とLINE通話をしようとしていたが既にオネムのもよう。
草むしりをして疲れちゃったのだろうか。マザコンなので少し寂しい。

マニキュアを塗りなおした。運気は指先から入ると頑なに信じている。嫌なことがあると剥げたマニキュアのせいにしている。
そうそう、ドレッサーの上に敷いているタオルを取り替えた。
ずっと気になっていたのだがドレッサーの上のものを一度どかさないといけないのが面倒でずっと先延ばしにしていたのだ。
気持ちがすっきりした。

「パプリカ」のストリートピアノの動画で素敵なものを発見。
【ストリートピアノ】「パプリカ」に外国人のプロが乱入、国境を越えて2020応援ソングを合奏してみた
突然入ってきた外国人の二胡の演奏にまたまた涙が出そうになる。
あまりにも美しすぎて。
世界中で愛されてる曲なのだな。

