世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

丸の内の霧雨

2006年01月31日 22時31分40秒 | Weblog
霧雨が降りる中、仕事で丸の内へ。

昼下がりのオフィス街は、やけに静かだった。
後輩とお喋りしながら碁盤の目のようなオフィス街を歩き、目的地へ向かった。

私  「やっぱさー、ここら辺のOLってヲサレなランチとか食べているんだろうね…。」
後輩「私たちは昼休みに外食なんてしませんものねー…。」
私  「よくさぁ、ファッション誌に出てくる゛かっこかわいいOLちゃんのラブリー1ヶ月コーディネート特集゛とかに出てきそうな土地だよね、ここ。」
後輩「じゃー、私たちバージョンも作りましょうよ!」
私  「ははは!良いねぇ。んじゃ…上司から言い渡されるお使いは、三越じゃなくて…」
後輩「マルエツ!あはは!」
私  「そうそう、マルエツ!ぬははは~!」

…。
年に数回、彼女と丸の内へ赴くのだが、いつもこの話題になる。



さて仕事の方は…。
知らないことを色々知り、勉強になった。

知らなかった昨日の自分より、ほんの少し視線が高くなった気がした。
得た見聞をどう仕事に活かすかということも、明日への課題なのだが…。

どうなることやら。

東京駅までの帰り道。
不安顔の私とは違い、後輩は
「どうせやるなら、完璧な仕事がしたいんですよね」と、ぽつり言った。

私が日常で無くしかけたものを、私は彼女の瞳の奥にしっかりと感じた。
眩しすぎて、彼女の目を直視できなかった。
同じ馬鹿話をしていても、彼女は信念を入社当時から保持し続けている。

「そうだよねー」
と言いつつも、いつの間に錆びついた自分が悔しかった。

よく考えれば、彼女は私にとって初めての後輩である。
いつも凹み気味な私を助けてくれる。
「なんとかなりますよ!」と、背中を押してくれる。

私が今まで彼女にしてあげられたことなんて皆無に等しい…。
吉熊上司と彼女。
最高の上司と後輩に巡り会えたことは、きっと奇跡に違いない。

今日は仕事のことだけではなく、もっと大切な何かを得た一日だった。


オフィス街は、闇に塗られかけていた。
霧雨に霞む整然としたネオンは、彼女の頬をも優しく照らしていた。

コメント (3)

吉熊写真集 「クマの キ・モ・チ」

2006年01月30日 22時52分08秒 | Weblog
吉熊の待望の1st写真集「クマの キ・モ・チ」より。

しがないアパートの一室で極秘に撮影された妖艶な吉熊を、ご覧あれ!!
水と戯れる吉熊の姿にドキリ★
風呂場内の30ワットの光が南国の太陽に負けていないのは、きっと吉熊の笑顔のせい!?

プロデューサー兼撮影監修 亮子のコメント
「いや~。初めてなのに吉熊ったら全然躊躇しないので、ビックリしました。
今後に期待しています。
良い作品を撮ることができました~。」

吉熊のコメント
「やってらんないよ…。僕、冬眠中なんだよぉ。」

※写真集の販売はありません。
コメント (2)

★入浴★

2006年01月30日 22時34分59秒 | Weblog
相棒吉熊の汚れが目立ってきたので、一緒に入浴した。

けっこう汚れていたことが発覚…。

コメント (2)

出産経験アリ!?

2006年01月29日 23時59分59秒 | Weblog
母と近くの某ショッピングセンターへ。

会社の店舗が、ここのショッピングセンターに入っている。
ここのスタッフには、正月に帰省した際に挨拶したので、今回は遠巻きにテナントを眺めた。

彼女達が着用している制服をチェックする。
私が今の部署に来て、最初に手掛けた仕事は、あの制服の作成だ。
色々なヒトの意見を総合的に絡み合わせて、
生地選びからデザイン、ポケットの位置と数、価格設定まで全部決めた。
出産並の苦労の果てに、あの制服を産んだ。

遠巻きで自分の仕事の成果を確認した。
「子供」の活躍を見るのは、親としては嬉しい。

自分の仕事の原点を見て、明日からも勤しもうと思った。


天空の城 ラピュタ

2006年01月29日 23時59分20秒 | Weblog
風邪引いて38度4分の熱を出した芋子。
両親は付きっきりで彼女を看病していた。

放置プレイされた私は、自分の部屋で読書をしていた。
飽きると吉熊と庭に出て探検をしていた。

写真は、我が家の庭にある池。
中心にこんもり生えているのは水草らしい。
冬眠している金魚の絶好の隠れ家。

こうして見ると、天空の城 ラピュタっぽい。

ワレ奇襲ニ成功ス

2006年01月29日 23時57分23秒 | Weblog
昨夜も芋子と遅くまでお喋りした。
この子と、こんな風に仲良くなったのは、たぶん私の大学受験、芋子の高校受験が重なった96年の今ぐらいの時期。
それまでは喧嘩が絶えない姉妹であった。

一緒に県立図書館へ行ったり、
茶の間で一緒に勉強し、「寝るなぁ!寝たら死ぬぞぉ!」と、お互い励まし合ったりしていた。
桜の季節を迎える頃には、姉妹というより親友になっていた。

夜のお喋りは、底なし沼を思わせるほど、ズルズル途切れない。
大人になるにつれて、互いに抱える問題が切実で重くなっていることを二人とも感じている。

「じゃ、おやすみ」
互いの部屋に分散して布団に入る…。

「ね、眠れない…。」
昼ぎまで寝ていたのだから仕方がない。
生憎、マイスリーを持参するのを忘れてしまっていた。
携帯をいじったり、読書をしてみたが、睡魔は一向に訪れない。


「仕方あるまい」
私は真珠湾攻撃を決定した山本五十六さながら、母の寝室に向かった。
母は更年期障害で不眠症を患っており、長年ハルシオンを処方されている。

「攻撃物、ワレ発見セリ」
私は真珠湾上空にさしかかった零戦さながら、「ぐぁぁ~ご」と鼾を鳴らしている母の枕元にブゥーンと降下し、あっという間にハルシオンをせしめて撃沈した。
トラトラトラ、である。

(余談だが、真珠湾奇襲の際に「ワレ奇襲ニ成功ス」の暗号が何故「トラトラトラ」だったのか、ずっと疑問である。
虎だったから良かったものの、イボイノシシやテナガザルだったら、恥ずかしくて日本史の教科書に載せられなかっただろう。)

無事ハルシオンをゲットし、入眠できた。
効き目は、抜群。
「すっこ~んっ」と、眠りに陥った。
ママ、ごめんね!

そして、良いコのみんなは、真似しちゃダメだよう!!
コメント (4)

帰省

2006年01月28日 22時36分42秒 | Weblog
芋子に便乗して、帰省。
特に用事は無いのだが。

昼過ぎまで寝てしまった。起きてから、布団を干したり掃除をしたりしていたので、出発が遅くなってしまった。
電車内は混んでいたので、奮発してグリーン席に座った。揺れも少ないので、なかなか快適。

写真は通っていた高校の最寄駅。懐かしい。
コメント (10)

春と修羅より「序」(宮沢賢治)

2006年01月27日 23時59分59秒 | Weblog
春と修羅より「序」(宮沢賢治)

わたくしといふ現象は
假定された有機交流電燈の
ひとつの青い照明です
(あらゆる透明な幽霊の複合体)
風景やみんなといっしょに
せはしくせはしく明滅しながら
いかにもたしかにともりつづける
因果交流電燈の
ひとつの青い照明です
(ひかりはたもち、その電燈は失はれ)


やっと月末業務に着手できた。
心置き無く、どっぷり進められた。
ひとまず安心。
進捗状況に自己満足し、早々と退社。
川口駅で下車し、アインズにて化粧品を購入(ここの化粧品売場は決して安くはないが、品揃えがマニアックなので重宝している)。
3階のカフェでコーヒーを飲みながら一服。
「ふぁ~~あ」
川口の夜景を眺めながら、ぼんやり。一番好きな時間。

この一週間、本当に長かった。
普通、忙しいと時間って短く感じるのだけれども、今週は異質だった。
睡眠と栄養を充分に摂取する生活を積極的にデザイン、そして実行したつもりだった。
しかし、蛭のようにねっとりと貼り付いた疲れは、なかなか取れてはくれなかった。一日一日はやけに短く感じたのに、一週間という塊で考えると三週間ぐらいに感じた。

そんな拘束から解放たれた一瞬、ふと、自分が何のために生まれてきたのか、よく分からなくなることがある。
誕生し、生きることを「現象」とするならば、その「現象」が誘引する「結果」に、果たして意味があるのだろうか?と、考察してしまう。
いくら全力投球で書類を完成させ、それが一部の投資家の目に触れても、世界や宇宙規模で考えると、みみっちく感じてしまう。虚しいとも思う。
蛋白質や炭水化物の塊が地球上で行うことなんて、タカが知れている。
それなのに、「私といふ現象」は、なぜ存在するのだろう。

死ぬとき、多分、「この世は終わったのだ…」と感じながらみんな死ぬのだろう。
ということは、つまり「自分=世界」だという認識が各々に宿っている一つの証明である。
自分が触れたもの、得たものが全世界の出来事だと「錯覚」しながら生きているんである。

いくら「この地球上に多くの飢餓難民がいる」
「ロシアで寒さに耐えながらプラチナを掘削している人がいる」
と聞いても、「別世界の出来事」だと無意識に思うんではなかろうか。

それは仕方の無いことだ。
どうしたって、リアルな世界情勢を全部把握することは不可能であるのだから。

だったら、開き直るしかない。
「自分=世界」だと「錯覚」しつつ、生きていくしかない。

「風景やみんなといっしょに せはしくせはしく明滅しながら」生きていくしかない…。
自分の小さな世界の中で、「私といふ現象」の存在意義が、きっと見つかることを信じて。
コメント (2)

今日の出来事をダイレクトに…

2006年01月26日 23時36分46秒 | Weblog
★今朝、電車内から富士山が見えた。
空気が澄んでいるこの時期限定の景色だ。
荒川を渡るほんの20秒間だけ。
ビルやマンションの奥に、白く化粧を施した滑らかツルツル肌の富士山が見えた。
朝日を受け、ほんのり薄紅色をしている姿を見ていたら、「今日も一日頑張ろう」っていう気持ちになった。

★どうやら、もう月末らしい。
こないだ「あけおめ!ことよろ!」とか言っていたのに。
月末業務に全く着手していないことに気付き、唖然とする…。

★仕事で文章を作成した。
「当4半期における我が国経済は…」なんて、普段使わない言葉を組み立てるのは容易ではない。
知力を総動員させたら、錆びた頭をフルに使用したため、知恵熱が出た。
…風邪じゃなければいいのだけど。

★会社の北側に面している道路に、凍結した雪が残っていた。
日常、ハイヒールを履く私にとっては「邪魔なんだよ!早く溶けろよ。」と睨みながら避ける存在である。
幼き頃、黒くてテカテカしているそれは、身近なスケートリンクだった。
フィギアスケートばりに三回転とかしていた。
…あの氷の欠片を自宅まで蹴りながら下校する男子って、必ずクラスに1人はいたよな…。

★帰りに、ふと星空を見つめた。
やはり、空気が澄んでいるのだろうか。
キラキラというか、…ギラギラ輝いていた。
ダイヤモンドに例えると「Dカラー、VVS、エクセレントカット、2ct」といったところだろうか。
「ルースで買うと、いくらぐらいなんだろう?」
星の輝きを算盤で換算するようになってしまった自分が…なんだか哀しい。


★明日は金曜日
生まれる前、自分の半分が精子で形成されていたことを思い出し、泳ぎ切ろうと思う。
頑張ろ…。

体力温存モード

2006年01月25日 23時04分27秒 | Weblog
一日が、あっという間に落ちていく。

なんで、こうも早く過ぎていくのだろう。毎日毎日…。

あれもしなくちゃ
これもしなくちゃ
そんな気持ちに押し潰されそうになる。
今週は、先週の「地獄の黙示録」状態から
「プライベート・ライアン」級の殺伐モードにグレードアップした。
…「メディーック!!」と叫びそうになった。

帰宅途中に寄ったうどん屋さんにて。
注文し終えたあと、急に力が抜けた…。

週の半ば。
折り返し地点通過…。

週末に近いことを喜ぶ気持ちと、
「今週はあと半分しかない」という焦る気持ちが混ざっている。

歯を食いしばって、目の前にある事柄を順序良く消化していくほかないだろう。
仕方が無い。
自分の力を出し切れば、きっと後悔しないはず。
なんとかなるさ。

今宵は難しいことを考えず、早く寝よう…。
おやすみなさい。


コメント (4)

山男の原子

2006年01月24日 22時15分05秒 | Weblog
帰りがけに寄った食事処で、店員に相席を願われた。
私はいつも一人で食事をするで、相席には抵抗がない。
いつもの光景として認知している。

相席の相手は山男みたいな殿方。
山岳部みたいなリュックを背負い、ニット帽からムジャムジャしたロン毛がこんもり飛び出ている。
…さぞかしギャランドゥ!なんだろう。

すると、隣の隣の席が空いた。
山男は店員に「そっちの席が良いんですけど」と小さな声で言った。

もしかして、私の煙草の煙が嫌いなのかしら?
山男って、コーヒーと煙草のイメージが強いけどなあ。

それとも、私が嫌だとか?初対面で?

煙草を揉み消しながら、盗み見をする。

席に着くなり、山男は私の方を向いて「こっちの席が空きましたので…」と席を指しながら、ニッコリ笑った。

徳永英明ばりのハスキーボイスだった。
でも、山男。
…そして、ギャランドゥ(たぶん)。
山男なのに、一口ヒレカツご飯をおちょぼ口で食していた。

意外性のあるヒトって、気になる。
男女問わず。

ヒトは、細かい…たとえば原子みたいな粒状の、いくつもの表情を持ちあわせているのかもしれない。

「あの人は~だよね。」
ヒトを評価するときの「~」の部分は、原子の一つを指している。
「~」だと勝手にイメージ付けていたのに、
「…」だったりすると、驚かされる。
そして惹かれる。

ヒトと接するとき、相手の色々な原子をたくさん見つけたいって思う。

私はどんな原子を何種類ぐらい、何個ぐらい持っているのかな…。

レジで勘定をする山男のリュック姿を見送りながら、そんなことを考えた。
コメント (3)

監理ポスト

2006年01月24日 00時52分51秒 | Weblog
ライブドアが、ついに監理ポストへ。

堀江社長もいつの間にか「容疑者」になっているし…。
このまま整理ポストにいくのだろうか。

昨年、私の誕生日に監理ポスト行きになったシーマも、いまだに監理ポストのままだし…あのポストに陥ったら、なかなか抜け出せないんじゃないかな。

「人生何があるかわからない。
 人生には上り坂、下り坂
 …そして『まさかの坂』がある。」

父が酔っ払いながらそう言っていたが、本当にそう思う。

明日も日経平均株価は、あぼ~んなのだろう。
システムダウンしなければ良いが。
コメント (2)

ワーグナーよりもドビッシーな気分。

2006年01月23日 23時59分42秒 | Weblog
「地獄の黙示録」状態に、吉熊上司も私もほとほと疲れた。
最近、気付くと16時なんである。

今はワーグナーよりも、ドビッシーが聴きたい気分…。

毎月23日は「美的」の発売日。
創刊号からずっと定期購読し続けている。
毎月、この雑誌を読むのが生き甲斐。

月初、りぼんっこ達(←私も芋子も、りぼん派だった。)が、発売日を心待にするように…。

「まだかなまだかな~♪学研のおばちゃんまだかな~♪」と、
真面目な学童が学研及び、学研を携えてやってくるおばちゃんを玄関先で待つかのように…(でも子供は付録が楽しみなだけが殆んど。←自分含)。

「美的」は別名「読むコスメ」と銘打っているだけあり、コスメファンの道標的雑誌である。
発売前のコスメや、その使用感や使用方法、
はたまた一般読者や有名人のコスメポーチの中身を暴露するコーナーがあり、大変興味深い。
異国のヒトと口紅が「ドドーンッ」と出ている広告に多く頁を割いているのも面白い。

…それはそれは、甘美な香りが漂ってくる雑誌なんである。

また、「本当の美ってなんぞや?」的精神論を語る各コーナーも充実しているのも魅力の一つ。
さすが、読むコスメだ。

古典に出てくる女性の美への思い、そして斎藤馨さんのアドバイス的随筆など、読んでいるだけで心に化粧をしたような気分になってくる。

毎月23日は本屋さん→喫茶店というコースを辿り、ココアを飲みながらまったり美的ワールドへトリップするんである。

本屋さんで林真理子の新作「ウーマンズ・アイランド」も買った。
なんとこの作品は、資生堂マキアージュのCM(篠原涼子が出ているやつ)と日テレがコラボして、来月24日にドラマ化が決定!

むっは~!
素敵…素敵すぎ!
林真理子&篠原涼子→黄金コンビって、定説になるのかしら?

資生堂、広告費いくら注ぎ込んでいるのさ?
そんなことをとっさに考える私もOLの端くれ。
今から楽しみである。

林真理子の新作、少し読んだが楽しそうだ。
「コスメティック」や「花探し」のような華やかな女性系のにおいがする。

喫茶店のランプの灯と揺らめく煙が織りなす陰を見つめていたら、
耳元をドビッシーが流れた気がした。
コメント (3)

MAQUILLAGE~この世のハルがきた~

2006年01月22日 23時59分11秒 | Weblog
カーテンを開くと、太陽が溶けた雪の水蒸気をきらきら照らしているのが見えた。
どこからか、凍結した路面をシャベルで砕く音がする。
シャリシャリ…。
シャーベットが食べたいな、とか思う。

その音を聞きながら、一日振りに化粧とブローをして、身支度をきっちり整える。
最寄り駅までの道のりは所々凍結していて、踏ん張りながら歩いた。

それにしても気持が良い。
生身の人間の声。
冷たい空気。
その中にイオンが入っていることを意識しながら、いっぱい肺に吸い込む。

先日からヘアアイロンが壊れていて使用できない状態が続いていた。
髪がまとまらず、不愉快であった。
縮毛矯正を一ヶ月前にかけたのだが、そろそろ根本部分のクセが主張を始めていた。
生きていることを髪の伸び具合でしか実感できないのも悲しいものである…。

さくらやのポイントも貯まっていたので、早速使用することにした。
金銭の代わりにポイントカードを渡すと、ヘアアイロンが私のものになる。
当然ポイントは減るのだが、なんだか不思議な気分だ。

歳末商戦で行った店舗に素敵な先輩がいたことは、このブログで書いた。
彼女がPOSレジを打つ度に、宝石を検盆に乗せる度に、ピンクのマニキュアがひらひら舞った。
青みがかったパールピンクの色は、珍しい。
まるで桜が舞うような視覚的快楽を得た私は
「それ、どこのマニキュアですか?」と訊かずにはいられなかった。

「アナスイの。貰いものなのよ。」

そんな彼女の言葉を思い出し、西武にあるアナスイコーナーへ。
アバンギャルドなイメージが強いアナスイ。
マニキュアもさぞかし魔女みたいな毒々しい色合いが多いんだろうと思っていたのだが、そうでもなかった。
青みがかったピンクのマニキュアも、すぐに発見できた。早速お買い上げ。
(帰宅して爪に乗せてみると、薔薇の香りがした♪)

「そうだ。今日はマキアージュの解禁日だ」
殿方には不可解な文章だろう。
マキアージュとは資生堂の新ブランドである。
その春色の口紅やアイシャドーの販売日が本日なんである。

資生堂コーナーに寄り、新作をチェック。

普段、リップペンシルで輪郭を描き、けっこう赤味が強いランコムの口紅とグロス、もしくはエスティローダーのピンクとアユーラのラメ入りグロスを唇に乗せている。
アイシャドーはシャネルのピンクのモノをずっと使用している。

「美的」情報に拠ると、最近の傾向は、ピンクのうるるん系が主流らしい。
口紅をしているかしていないか分からない風味。
でも、それってナチュラル指向の肌には映えるんだろうが、
私のようなファンデが一ヶ月で切れてしまうアンチナチュラル指向のヒトには、何か物足りないんである。

今回いただいたマキアージュの試供品もナチュラル肌に似合いそうな薄い色合いのものが主流だったが、何色かは私好みの色があった。


今回のマキアージュのキャッチコピーは
「この世のハルがきた」

よし!
自分と自分の好みに合う色を、ぜひゲットするぞ!!

私のところにもハルを強制連行させようではないか!
コメント (3)

ふるさと宮まつり

2006年01月22日 23時58分31秒 | Weblog
8月1日の日記。

地元のお祭り「ふるさと宮まつり」について記載してある。
どうやら、オリオン通りにあるロッテリアで「ハンバーガーとシェイクとポテト」を食して、ご満悦のもよう。

露店にて、ガラス細工を買ってもらえたらしい。
ご丁寧に「ガラスの鳥さんをかってもらいました」って書いてあった。