世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

感無量🌹

2024年07月31日 00時25分55秒 | Weblog

20年ぶりに映画「下妻物語」を観てきた。公開時の26歳だった自分に会えたような気がした。あの作品のおかげでブレない自分を会得した気がする。







そして野ばら先生を、見た‼️妖精のように可愛かった。生きていてくれてありがとうございます!

初代うさくみゃさんをモフモフしながらのトークショーに全俺が萌えた🩷




感無量!🐻🌹


アタイのマシンが火を噴くぜ!!

2024年07月29日 17時43分08秒 | Weblog
今日もひたすら暑かった。佐野では気温が41℃になったとか。体温超えてるじゃん!危険すぎる。
このように暑いと両手に「汗疱」が多発するのだが、今年は心療内科で「黄連解毒湯 」を処方されて飲むようになったら全くできなくなった。
本来はのぼせや発汗対策だったのに。棚から牡丹餅だな。クマ医師、ぐっじょぶ。

今日は上司に「ここはこうしたほうがいいよ」的なアドバイスを受けた。
「された人がどう思うか」「どうしたら次にやる人がやりやすく思えるのか。気配りが大事だよ」
とのこと。
「はい。功徳を積みます」と言ったら、上司、笑っていた。
本当に優しい人なのである。マジで。

上司は一見、「下妻物語」のイチゴふうなんだけど、メンタルは「タイタニック」のジャックそのもの!面倒見の良さは「火垂るの墓」の清太さんっぽい。安心して桃子にもローズにも節子にもなれる私。

こんなにも希少性の高い人がこの世にいるだなんて。
全力で守られてて私、幸せ。幸せすぎて最近、怖い。


幸せなのだけどやっぱり暑すぎてここのところ食傷気味。
栄養とか度外視して今夜は好きなものを食べようと思い、選んだのが駅そば。


毎週金曜日の心療内科の受診前に食べているので、脳みそが「今日は金曜日?」と錯覚してしまう。是正するのが大変。


帰宅したらこの前Amazonでポチッた父クマパパオススメの本が届いていた。
有吉佐和子先生の「華岡青洲の妻」
この前読んだ「悪女について」同様、涎を垂らしながら読んでいる。文章が滑らかすぎて脳みそにひたひたと沁みていく感じ。嗚呼、なんていう心地よさ。






そして!明日、野ばら先生にお渡しするお手紙を書いた。

(野ばら先生、好きです!という気持ちとなぜか後半は母校の甲子園出場について熱く書いてしまった!野ばら先生、どう思うだろう…)

明日、楽しみだな~♪

明日も暑いらしい。
脳みそ、とろけないようにしなくちゃ!

んでもって夜、渋谷に凸るんだぜ!!

アタイのマシンが火を噴くぜ!!



【リバイバル上映中】映画『下妻物語』予告映像



20年前の自分へ

2024年07月28日 23時15分41秒 | Weblog
9時半に起床。中途覚醒あり。変な夢を見たような。
高校時代の同窓会グループLINE&Eメール(尊師)を駆使し、みんなで高校野球栃木大会を楽しむ。

見事、優勝!

おめでとうございます\(^o^)/
校歌を聞いて泣いちゃった。そして歌っちゃった。「二荒のいただき 残雪かすみ~ 校庭明るく 櫻さけり~♪」

【号外】石橋 悲願の初V 5点差逆転、公立19年ぶり 国学栃木に9-8

楽しかったなあ、石高。
ブラスバンド部の部室が戦争中の兵器庫を使用するとか、ミナクルすぎだべよ(今は無い)。

そしてみんな(友達)、なにげに石高、好きだよね!?



身支度をして出かける。
寝る前に争奪戦でポチったリバイバル上映、映画「下妻物語」の発券&現場の下見をするべく、渋谷へ。





「平日だしなあ」
「仕事終わりに渋谷って…」
「暑くて化粧取れちゃうよ」
「渋谷パルコって。どこ?」
「若いロリータさんに譲るべき?」

諸々悩んでいたのだが、発売開始直後に見事にポチった。

野ばら先生に会えるのに会わないっていう選択、私にはない。
野ばら先生に関しては、全ツ。全ツッパ。


私の人生を変えた「下妻物語」

どんなふうに変えられたかというと、「周囲の目なんざ気にするな」「自由でいいんだよ」と教えてもらい、以後、かわいいものを躊躇なく選べるようになった。あと桃子やイチゴのように自分を大切にする気持ちが芽生えたんである。それまでは周囲の顔色ばかりをうかがっていた。


イチゴの特攻服と桃子のドレスがあった!神!!


このパンフレット、持ってる!


店員さんに撮ってもらった。わ~い!!


「一言コーナー」みたいなところで本能の赴くままクマを描く!!


嗚呼、火曜日が楽しみだな。
体力を温存しなくちゃ。

公開当初(20年前)、週に一度の水曜日(レディースデー)に毎週観に行ったな、下妻物語。有楽町まで足しげく。立ち見の時もあった。
それほど愛してやまない作品を原作者の嶽本野ばら先生の舞台挨拶付きで見られるんだぜ?
20年前の自分へ。
その後の人生で若干困難にぶつかるけれども、母校が甲子園に出たり、「下妻物語」を野ばら先生と観られるから、ちょっとだけ頑張ろう。


【リバイバル上映中】映画『下妻物語』予告映像






「渋谷パルコの屋上ってどうなの?」と、暑いのを覚悟して行ってみたらとても映え映えポイントだった。


下りのエレベーター内で乗り合わせた若い男の子3人のやり取りが面白かったので吹き出してしまう。
男の子たちは「お姉さん(私)を笑わせたかったんです!笑ってくれてよかった」というので更に爆笑。
それにつられて乗り合わせていた外国人観光客さん3人も爆笑。
30秒ぐらいだったけれど、素敵な時間だった。

渋谷パルコの印象が変わった。いいとこだ!!


緑内障には辛い渋谷のスクランブル交差点。
外国人観光客のみなさん、動画を撮りまくり。




地元の駅に戻る。
てんやにて、楽しみにしていた夏ごちそう天丼を食べる。
今年のうなぎノルマはここでクリア。


「うなぎ天」・「大分県産はも」、淡白な味わいの「メカジキ」、食べ応えのある「天然大海老」、アプリのクーポンを使って「茄子」を追加。

大満足!


口寂しいので帰りにセブンイレブンでアイスを購入。
練乳、イチゴソース、そしてかき氷がいい塩梅に配合されていて食べごたえがあった。



ということで今年の夏は熱いぜ!!


大盤振舞い

2024年07月27日 23時09分31秒 | Weblog
10時に起床。よく寝た。

今日は顔剃りへ。
今年の夏は酷暑になると連日のようにニュースで聞く。
個人的に35℃を超える日は髪をポニーテールにしたいなと考えているのだが、うなじがボーボーで躊躇っていた。
ということで今日は16年ほどお世話になっている近所の理容室へ。
マリコさんという女性がひとりで経営しているお店である。
今日はほかのお客さんがいて、少し待たされた。新聞を渡されたのだが、新聞っておもしろい。ネットニュースとは違い、自分には関係ないやと思っている記事に目を通すこともできるし、開いた瞬間に「あ!これ!」と興味があるものがダイレクトに入ってきてクリックせずともそのまま読めるので斬新だった。


今日はマリコさんお孫ちゃんに偶然会えて嬉しかった。
めっちゃかわゆいので、会計時に「お釣りはいりません。お孫ちゃんにアイスでも」と言って大盤振舞いをしてしまう。

お肌がつるつる。うなじもばっちり整った。



帰宅後、化粧をしてヒールを修理に出しに行く。
ヒールだけでなく全体的に底を張り替えた方がいいとお店の人に言われたので、従った。
うん!履き心地が良くなった。



ガスの点検で東京ガスの人が来た。
これまたジャニーズにいそうなイケメンさん。
暑い中来てくれたのでミネラルウォーターのペットボトルを贈呈。
「いいんですか?ありがとうございます」とキラキラ顔で言われた。
そして地震の時のマイコンメーターの解除方法を教えてもらった。
「東日本大震災の時、あなた、まだ小学生だったでしょう?」とジャニくんに尋ねたら、またキラキラ顔で「はい!小学生でした。校庭にいたんです」と。嗚呼、もう。眩しすぎてクラクラする。若さ…。

夕食は宇宙カレー。

科博で大量に買っておいたもの。
ビーフがたんまり入っているので食べごたえがあるし、ウコンが入っているとのことで、食後、頑張って掃除・洗濯に勤しむことができた。

そうそう、今日やっと新1000円札に遭遇した。
数字が大きくてこども銀行っぽい。
慣れるのかな、これ。


そうそう、その2。
母校、石橋高校がすごいらしい。午後、石高の同窓会LINEがざわついた。
作新学院、3年ぶりの夏の甲子園ならず 石橋は栃木大会で初の決勝へ
去年の21世紀枠の時もそうだったけど、後輩たちに背中を見られても恥ずかしくないようにしなくっちゃって改めて思う。
あなたたちの先輩は、自分で稼いで誰にも迷惑をかけない「大人」だよって。



今が一番

2024年07月26日 23時15分46秒 | Weblog
7/26
心療内科デー。
待ち時間2時間45分。まあまあ早い方。
先般ポチった有吉佐和子先生の本がまだ届いていなかったので、林真理子先生のエッセイ「マリコを止めるな!」を読む。
コロナ前の世界観が鮮やかに描かれてておもしろい。真理子先生が頻繁に歌舞伎座に通っていた様子がうかがえる。


その前に駅そばで山菜&コロッケ蕎麦でキメた。

衣が汁を吸ってズドンと重くなるコロッケの食感が好き。
山菜は別にそんなに好きではなくて、ただ「体に良さそう」という思い込みだけでチョイスしている。


さて、診察。
クマ医師、最近ぶっ続けで診察をしてさぞかし疲れているだろう。
なので私は報告事項を2つに絞り、まるで秘書検定1級の面接試験のごとく、前傾姿勢でてきぱきとこの一週間を語るのだった。
(取得して11年経つんだよな…早いよね。昨日のことのように思い出す、あの面接試験)


●今年の夏は先生チョイスの漢方薬(汗対策)が効いてるおかげであまり汗疱ができません。
●先生のアドバイスに従って、諦めずに東大病院の予約(緑内障治療)が取れました。

🌹クマ医師、ありがとう🌹
という話で終わった。

クマ医師、ニッコニコ。

「他に何かありませんか?」と問われるも、本当に今、幸せ過ぎて、ない。
そりゃあ、日々、些細なことで「はて?」と寅子になることも多いけれど、べつにクマ医師に吐露するようなことではない。
サイレースを飲んでしっかりと寝てしまえば次の日に忘れる類の些細なことだ。
パワハラ、大病を経てストレスを感知するアンテナが低くなり、なんか、どうでもいいことをどうでもいいと思える体質になったっぽい。言い換えると、私は明らかにアップグレードしたのである。

46年生きてきて、今が一番幸せで、一番強いのかもしれない。



最後、薬の確認。
汗対策要員「黄連解毒湯」を飲んで一週間。ちょっとお腹がゴロゴロすることを相談。
そしたら「酸化マグネシウム錠」を抜きましょうとのこと。

了解!!


一週間、なんとか乗り越えることができてホッとした。
化粧を落としてざっとシャワーを浴びてそのままバタンQ。
ちゅかれた~。


暑い

2024年07月25日 23時22分12秒 | Weblog
今日も暑かった。不思議なのだが、今年は手にできる汗疱の数が少ない。
汗を抑える漢方薬のおかげだろうか。かんぽう(漢方)でかんぽう(汗疱)を抑える…なんちゃって!

木曜日なので文春を読みに図書館へ。でも休みだった。ぴえん。
でもどうしてもどうしても林真理子先生の連載が読みたくて本屋で立ち読みをしてしまう。
真理子先生は推し活する人の気持ちがわからないのだそうだ。真理子先生っぽい。私はそんな真理子先生を推し続けたい。

本屋さんを徘徊。面白そうな本がたくさん。でも昨日、有吉佐和子先生の本をポチったので我慢。
頂き女子りりちゃんが教えてくれなければ有吉佐和子先生の作品をスルーしていたよ。これぞ、風が吹けば桶屋が儲かる現象。

買った本は大抵、台所のガス台に置いておく。
私は料理をしないのでガス台に板を敷き、ここに本を置く。
風呂に入る際「今日のお供は」と本を選ぶというのが、このマンションを買った2019年春からの楽しみ。




人生で初めて読んだ小説は灰谷健次郎先生の「兎の眼」。小5だった。
当時の担任の先生が読書を推奨してて、「何か一つ本を読んで感想文を出せ」と仰るので、クマパパの本棚からなんとなくこれを選んだのである。心を開かない男子生徒と新米の女性教諭の奮闘だった記憶。「先生って大変な仕事なんだなあと思いました」と感想文に書いた。それを読んだ担任の気持ちはいかに…。

土曜日に東京ガスの人が点検に来るらしい。ガス台、使ったことがないのに。
どうせ前回同様、ガスの元栓を開けてもらって(東京ガスの人に)、二人で青い炎を確認するんでしょ?あれって無意味だよな。本をどかすのがめんどっちー。

いやあ、それにしても暑い。
帰宅後の私。
ハーフテールの髪を暑すぎたので三つ編みに。

昔は両側に垂らした片方のお下げ一本がこの太さだった。
ということは今は中学時代の半分の多さってこと?


夕ご飯はコンビニの冷やし中華。
そして春巻き。



明日にはAmazonでポチった有吉佐和子先生の本が宅配ボックスに届いているはず。
そしたらそれを持参して心療内科の待合室で読もう!楽しみ!!


カラダが夏にナル\(^o^)/

2024年07月24日 23時18分12秒 | Weblog
昼休みは外にある喫煙所で喫煙をしている。
午前中の業務を終え、「やれやれ」と吸う一口目の美味しさは異常。
今日も紫煙をくゆらせているとみるみるうちに空の色が暗くなってきた。
食後の喫煙は「HIGH PRESSURE」(T.M.Revolution)状態。

T.M.Revolution 『HIGH PRESSURE』


でも吸う。
洗車機の中にいるのかと錯覚するような風雨に晒されながらも、吸う。
あんな大病をしてもなお吸っているのだもの。
雨ごときで吸わないはずないじゃん。
大体、罹患したからといって禁煙するなんて、そんなのロックじゃない。

洋服も髪も顔も雨でびっしょり。
後ろの席の男性社員が使い捨てスリッパをくださった。
ストッキングも新しいものに履き替えて、足だけ、快適に。
(いやー、スリッパってリラックスできるよね。蒸れないし疲れないし)

今日のように悪天候の日に屋外に出なくてはならない時の俺的BGMは「HIGH PRESSURE」と相場が決まっている。
午後ずっとこの歌が頭の中を巡っていた。
TMRってなんだろう?改めて調べたら、"Takanori Makes Revolution"(貴教が革命を起こす)の頭文字を取ったものである。 西川貴教 一個人の名義ではなく、プロデューサー(浅倉大介)や関係者、また全てのファンも一緒に歩んでいく、という意味が込められたプロジェクトの名称とのこと。
初めて知った!!



昨日、有吉佐和子先生の本を読んだと父クマパパに報告し、「おススメはあるか?」と尋ねたら早朝にレスが!!

父、有吉佐和子を猛プッシュしてる。
昨年外科手術を受けた身としては「華岡青洲の妻」を読んでみたい。日本最古の麻酔を使った外科手術をおこなった華岡青洲のことはずっと気になっていた。さっきAmazonでポチった。「非色」も読みたいんだけど。
父は大体何でも読んでいるので、安心して読書の話ができるので心強い。


コンビニご飯を食べて…


大人のバスクリンを投入したお湯に身を浸し…


極楽なう!!

さ、今日は午後濡れた服で過ごしたからなんだか疲れているので早く寝よう。
勿論、クマ医師からもらったアイスノンとともに。

シロクマたちはアイスノンに群がるのだけれども、吉熊は冷たすぎてシロクマのマインドが理解不能らしい。


おやすみ~。


地震、雷、火事、親父

2024年07月23日 23時51分22秒 | Weblog
雷の多い栃木で生まれ育ったので、私はあの音や光に慣れているはずなのだが、昨日の雷は怖かった。
昼過ぎ、仕事中にゴロゴロピカピカなりだして、思わず「ひゃ!」っとなってしまう。
上司に「大丈夫。へそ取られねぇよ」と宥められるも20分ほど怖がってた。
しかも一瞬停電があり、私のパソコンだけ死んだ(再起動したけど)。
やれやれと帰宅し、風呂に入りながら読書をしていたらまた外から雷の音がした。聞いていると段々イライラしてくる。うるさいってば!…雷のウザさは異常。

そういえば昨日か一昨日、地震もあったっけ。
地震、雷、火事、親父。
怖いものに列挙される「親父」だが、うちのクマパパは「こわいもの」には該当しなかった。平日は飲み会と仕事に明け暮れ、日曜日はひたすら子供を可愛がっていた父クマパパ。
中学時代、人間関係に悩むと私は母よりクマパパに相談をしていた@クマパパ書斎。
夜、持ち帰った仕事をしていたクマパパはワープロを打つ手を止めて、私の話をちゃんと聞いてくれた。叱ることなく、意見を押し付けることなく、ひたすら、ただただ聞いてくれていた。


週に一度、心療内科に通い、机越しにクマ医師の診察を受けている今の私。
無意識に求めている原風景は、あそこ。そう、パパの書斎に違いない。きっと。
なのでなかなか隔週の診察に戻せないんだ。たぶん。今日、今さっき、気付いた。

夕食は王将にて餃子と炒飯(ジャストサイズ)。
本来ならば1020円だが、アプリのクーポンや7%引き会員の特典を有効活用して700円ぐらいで済んだ。



まんぷくま!!


帰宅後、湯船につかりながら有吉佐和子先生の「悪女について」をフィニッシュ!!(読了)




頂き女子りりちゃんが面白いと言っていたのでブックオフで購入。
「ボロボロなのに500円!?」と内心びっくりしたけど、人気があるらしい。この作品。

超絶面白かったー!
戦後の日本。家柄もお金もない女性・鈴木君子が不動産女王になるまでを彼女の周囲にいた27人のインタビューをもとに鮮やかに描かれていて読み応えがあった。鈴木君子をとりまく旧華族の同級生、盗み癖のある主人公の口の悪い母親、元夫、長男、次男、看護師…。27人、語り口調が違う。文章というイタコさんに27人が憑依した感じであった。これを一人の小説家が書き上げたのだから本当にすごい。
結局、主人公は自殺したのか他殺だったのか。結末を読者に委ねるのも後味が悪くて(いい意味で)、深みがある。
あと、鈴木君子の「まああ」という口癖が後半うんざりしてくる。人を騙して金儲けして、すぐ何かあると「まああ」と感嘆して良い人ぶってて小憎らしいったらありゃしない。読み進めていくうちに鈴木君子という人物像が浮かび上がるほど、その嫌悪感は増すばかり。でも本当に面白かった。




さっそくクマパパにLINEで報連相。
そう、読書感想文は家族グループLINEには投下できない。
(母は小説に興味がなく、妹は仕事と家事と育児(ワンオペ)で忙しいから)

既読が付かない。クマパパも76歳。今日はもう寝てしまったのかな。
娘46歳も、もう寝ませう。


セルフ滝行

2024年07月22日 23時28分47秒 | Weblog
先般、緑内障治療のため、東大病院への紹介状をゲットした。
東大病院の予約は平日のみの受付とのことなので、昼休みに鬼電した。
係員「紹介状の封筒には何て書いてありますか?」
私「今、職場で。紹介状が手元にないんですけど」
係員「封筒に書いてある文言を教えていただかないと受付できないんですよ」
私「ええ~…。あ、すいません、ワンチャンあります!!…この前、ブログに画像を載せてまして。それを見ますね。ちょっと待っててくださいね」
係員「ふふふ」
私「(スマホでgooブログ画像を見ながら)東大病院眼科緑内障外来御担当医先生 …おんつくえした!」
係員「御机下(おんきか)ですね」
私「あ、すいません!それです!」
係員「ふふふ」

ということでやっと予約が取れた。
診察番号も教えてもらう。
この番号と保険証、そして紹介状を持って、いざ東大病院へ。

っていっても、10月だけどな(最短で)。


帰りに薬局に寄って、心療内科で追加処方された漢方薬をゲット。
「黄連解毒湯(おうれんげどくとう)」

体の熱をさましてくれるらしい。清暑益気湯ともども効果があるといいな。クマ医師が私の発汗とのぼせを可哀想に思って出してくれた頼もしいお薬たち。尊い。

それにしても漢方薬の名前ってお経みたいだよな。南無阿弥陀仏的な。覚えられない。

そうそう、お薬といえば先般、野ばら友の鯖ちゃんからかわゆいクマ錠をいただいた。
私の睡眠導入剤と睡眠薬に紛れてるんだけどわかるかな?

こんなかわいいクマならばODしても罰が当たらない気がする!クマックス錠♡



三連休明けの朝ご飯は木村屋總本店の「酒種 桜」



塩漬けされた八重桜の風味と上品なこしあんでご機嫌♪
明治8年、明治天皇へ献上したらしい。歴史のある味。


夕飯はてんやの野菜丼。クーポンを使って茄子のてんぷらを無料で追加。

暑さに負けてはいられない。たくさん食べてたくさん寝なきゃ。

食後、会計を済ませて店を出る際、某芸能人がテーブル席にいた。
目が合ってしまった。
…テレビやネットで見たまんま!!
ご近所さんなのは知っていて何度か会ったことがあるけど目が合ったのは今日が初めて。
ちょっと興奮してしまった。
興奮すると汗が出る。
ただでさえ暑くて汗が出るのに。

セルフ滝行状態である。
滝行で功徳を積み、涼しくなるころにやっと東大病院に行けるはず。


母から譲り受けたものたち

2024年07月21日 22時58分34秒 | Weblog
10時に起床。よく寝た。
心療内科医クマ医師からいただいたアイスノンを使うようになり、マジでよく眠れるようになった。
寝相が悪い夜、枕から頭が外れていると、さあ大変。たちまち寝汗の餌食になってしまう。
「やべぇ」と思いながら頭を冷えた枕に乗せると、またすぐに眠れる。
…アイスノン=睡眠導入剤!?

ただ、問題は吉熊。彼はアイスノンが「寒いからヤダ」なのだそう。チェジュちゃんはシロクマなので平気っぽいのだが。
添い寝組クマたちのフォーメーションを考えながらいつも寝ている。
…大変。



午後、お出かけ。
母から譲り受けた吉田バテンレースの日傘と銀ブラ。





吉田バテンレースは新潟県上越市⾼⽥にある。
宇都宮の東武百貨店に期間限定で出店したとき、母が一目惚れしてこの日傘を買った。
母は基本的に日傘をささない。ずっと眠っていた物を私がこの前、譲り受けた。

精緻なレース越しに見る景色が優雅に見える。


一生モノの日傘。
自分じゃ買えないよな。ありがとう、ママ。



自分の影にうっとり。



築地本願寺にお参りに行った。


売店でお香を買った。

初めての京都一人旅で自分へのお土産にしたお香。
薫玉堂の「京のせせらぎ」。



日本一地価が高い鳩居堂で暑中見舞い用の葉書を買った。一枚110円。ちゃんと包装してくれるのがありがたい。





プルームカフェでお茶。JTの会員証とプルームテックを見せるとお茶が無料。貯まったポイントを消化するべくマンゴーのジェラートを添えた。これがとても美味しくて昇天。



夕方、帰宅。
日傘、やはり分不相応なのか、紛失しないか帰宅するまでヒヤヒヤしっぱなしだった。

コンビニで買ってきたものを食べ、ゆっくりと風呂に浸かる。

ブログを書く前、机を見渡す。
色々考えた結果、小室哲哉さんのアクスタは、我が家のイタリア製マリア様と共に過ごしてもらうことになった。


マリア様「どちらさまですか?」
小室さん「小室哲哉でぇす」

このマリア様も去年、母が旅先の函館の教会で買ってくれたもの。けっこう値が張ったらしく、父には「高すぎない?」と言われたそうだ。あの時はちょうど、私の病気発覚したばかり。母は自分のお土産もそこそこに、このマリア様を私のために買ってくれた。年金暮らしなのに。
おかげさまで今、けっこう元気。


小室さんのコンサート、カルティエ展、国会図書館に銀ブラ。
この三連休、じつにリフレッシュできた。東京住まいをフルに活用できた気がする。


明日からも頑張ろう!!



カレーがアツい!

2024年07月20日 23時19分42秒 | Weblog
昨日の小室さんのコンサートの興奮を引きずりつつ、お昼に近所の眼科へ。
緑内障治療をするべく、東大病院への紹介状をゲット。
眼科医(女医)さんに「順天堂との治療との両立、大変だと思いますが頑張ってください。良い治療が見つかると良いですね」と言われた。
この先生は本当に良い先生で、親身になってもらえた。
「ありがとうございます」と礼を述べた。


嗚呼、平日の日中にまずは東大病院に予約のお電話をせねばならないのが第一のハードルよな。
そんでもっていかに効率よく、東大の受診日と順天堂の受診日と合わせられるかが腕の見せ所よな。
本当は順天堂にお世話になりたいところだが、心療内科医クマ医師も眼科医も「緑内障は東大」と言っていた。
緑内障患者のメッカ的な存在らしい。

お腹が空いたので永田町へ。
国会図書館にカレーを食べに行く(国会図書館はカレー屋さん!?)。


今日も150円のサラダを付けてみたのだが冷えてて実に美味しかった。
勿論、カレーも。
巨大なジャガイモ(ほのかに甘い)が入っていてとても美味しい。


今日は少女時代に読んでいた星占いの本を複写してもらった。
この本はデジタル版しかないので図書館にある端末で直接印刷を依頼する。(難しい)

ベレー帽を勧められる水瓶座女子。

少女時代、「水瓶座は変わっている」ということをこの本を読んで初めて知った。
以来、出会ってきた水瓶座さんはやっぱりちょっと変わっている人が多い(野ばら先生とか)。
最たるものが去年の秋、順天堂醫院で声をかけてきたナースである。
「〇〇さんも水瓶座さんなのですね!私も!水瓶座って周囲から宇宙人扱いされますよね」と。
20日連続の治療開始日でとても緊張していたのだが、水瓶座ナースさんのお陰でリラックスできた。



あと、もう一冊。
今、順天堂で受けている治療の副作用をアロマテラピーで緩和する内容の本を借りて複写してもらった。
こちらは絶版になっており、Amazonで高額な価格で売られている。
内容を見てみたいので貸出してもらい、面白かったので興味のある部分だけ複写してもらった。
雑誌以外の本を複写するのは初めて。



一旦帰宅してコンビニのご飯を食べて雷の轟を感じつつ、心療内科へ。


待ち時間4時間弱!!

お薬が切れそうなので先に処方箋だけもらって薬局へ。
お薬をゲットして心療内科に戻るころは汗でびっしょり。
ビオレのシートで首回り、腕、わきの下を拭き拭き@待合室。

さて、診察。
クマ医師に先般いただいたほたてカレーのお礼を述べてからこの一週間を報告する。

・子宮がん検診→クマ医師のアドバイス通り、ソラナックスを飲んだおかげでリラックスして受診できた。婦人科の女医いわく順天堂で出されている薬に子宮体がんのリスクが3倍ぐらい高まるとのことなので来月、またソラナックスを飲んでがん検診に挑みます。
クマ医師、全力で電子カルテに何かを記載。
クマ医師「ソラナックスはどうでしたか?」
私「懐かしかったです」
いや、本当に懐かしかった。ふわふわする感じとか。味覚が嫌なこと(パワハラ)を思い出させて若干不快だったけど。

・緑内障→本日無事に東大病院への紹介状をゲットできました。先生のアドバイスのお陰です。ありがとうございます。
クマ医師、全力で電子カルテに何かを記載。


あと、発汗。
クマ医師「どんな時に汗が出ます?」
私「興奮した時とか。…あと職場でバカ笑いしている時とか…」
クマ医師「それは良いことです!(爆笑)」
私「仕事が楽しくて。土日よりも平日、職場で過ごす方が楽しいんです」
クマ医師「ええええ!?どうしちゃったんですか?そんなにいい環境なのですか?」
私「社畜マインドですかね?でもね、優しくて頼りがいのある上司の下でぬくぬくしていて、今、とても幸せなんです」
クマ医師と笑いながら話していたらまた汗がダラダラと出てきた。
最近ではハンカチを片手に受診している。

処方変更あり
新たに漢方薬が加わった。(なにかは忘れた)
来週月曜日に薬局へ取りに行こう。

帰りにクマ医師に深谷ねぎカレーを贈呈。
クマ医師、それを見て爆笑していた。マニアックすぎたからだろうか、深谷ねぎカレー。


今年は映画「ハピネス」を観たせいで、自分の中でカレーがアツい!



有給ホリデー その1(ランチ)

2024年07月19日 23時59分33秒 | Weblog
有給ホリデーを堪能@金曜日。
10時に起床。NHKを観ながらのんびりとお化粧をする。
…去年の秋、治療で1ヶ月連続有給を使った時を思い出す。
独特だよね、平日の午前中のテレビ(NHK)って。


今日は上野へ。
韻松亭で花籠本膳を食べ、優雅な気分に浸る。


去年の夏は母と、退院翌週に来たんだっけ。
今日は2階席に案内された。
ちょうど窓際の席が空いたのでお願いしてその席にしてもらった。







花籠本膳、キター!どのお料理も繊細な味付けが施されている。









特に好きなのは、この茶碗蒸し。
奥底にごぼうの味のする舌触りの良いお豆腐?が入っているのである。


豆ご飯とお味噌汁をおかわりした。暑いのでこのような塩辛いものを体が欲する。



鳥獣戯画のお茶碗、かわゆい。


嗚呼、まんぷくま。幸せー!

花籠本膳は平日限定メニューではないが、土日は待ち時間が長く、ちょっと躊躇してしまう。
平日の今日はすんなりと案内されるので良い。

お口の中が天国。


有給ホリデー その2(カルティエ展)

2024年07月19日 23時26分22秒 | Weblog
まんぷくまなお腹を擦り、炎天下の中、歩く。
暑くてくらくらしそう。
上野公園の喫煙所で一服をしてから東京国立博物館(表慶館)へ。
優美な建物。


カルティエ展を堪能。



奇抜なデザインが多くてとても面白かった。
虫だよね?虫!


不思議なミステリークロック。どんなふうにできてるんだろう。








私のカルティエさんとの2ショット。



色々凄かったけれども、やっぱりスネークだよな。
このネックレスとはウン年ぶりの再会。
感嘆のため息を漏らさずにはいられない。見ごたえがあった。






平日だからか、押すな押すな状態でなくてのんびりと見られた。


さて、上野から渋谷までワープ!!


有給ホリデー その3(billboard classics ELECTRO produced by Tetsuya Komuro)

2024年07月19日 23時05分37秒 | Weblog
いやさ、本当は今日は順天堂醫院への通院日だったのよ。
でも月初、眼科受診の後、順天堂醫院で主治医以外の先生から薬を処方してもらえたので、今日はべつに有給を取る必要は無かった。
でも、19日を通院日に定めて勤怠届を人事部に提出後、私、小室哲哉様のコンサートのチケットをポチったのよ。
なので有給を撤回しなかった。ということで渋谷に上陸。

小室さんのコンサートは1年3ヶ月ぶり!

渋谷は平日なのに人多すぎ。
緑内障患者にとってここを渡るのは至難。
スクランブル交差点でUnderworldの「Born Slippy」が流れているのを耳にし、胸が熱くなる。
来月、来日するらしい。



「人間関係」でスコーンを食べた。
ここはスコーンを温めてくれ、尚且つクリームも添えてくれる。
土日なら15時過ぎには売れ切れてしまうスコーン。
今日は平日だからだろうか、17時でも潤沢に在庫があった。
ストロベリーとチーズのスコーンをチョイス。



ここの喫煙室で吸い貯め。
嗚呼、小室哲哉様に会えるのだ。緊張する。はぁあああ…すぱすぱ。

LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)へ歩く。
ここに来るのは2003年の島谷ひとみさんのコンサート以来。建物、いつの間にか名前が変っていた。




ブラウン、いた。さすがLINE。



夫(小室哲哉さん)、いた。

46歳にしてアクスタというものを初めて買った。…ふふふ。かわゆい。



席はさすがS席。2階席の前方でウハウハ。



客層は私と同世代の人が多かった。
そう、就職氷河期世代。
私の右側の席はムスッとした女性、左側は会社帰りのサラリーマン。
後ろの席からは「休診にしてここに来た」という会話が聞こえてきた。…開業医?
いずれにせよ、ここに来る者は大体が女子大生ブームの時にはまだ女子高校生で、大学生の時に女子高生ブームで、社会人になってたまに友達とカラオケで「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」を歌って感極まった世代。
中学時代に発表になった小室さんのソロアルバム(ぬめぬめボーカル)の沼から出られなくなった人だと推測。
じゃないとなかなか来ないよね、金曜日の夕方のコンサートなんて。



18:40、開演!(以下ネタばれアリ)


「どうも。小室哲哉ですぅ~」のMCから萌えすぎてキュン死しそうだった。
パリから帰国したばかりの小室さん。若干眠そうだった。
でも曲を重ねるごとに次第に元気になってきた!!頑張れ65歳!!

お衣装は前半と後半が違ってて、最初は胸元におリボンがあってプリンセス感満載。
そう、小室さんは永遠に貴公子なのである。後半のブルーのスーツ姿も王子様感があって良き。髪型もハーフテールにしてて前俺が萌えた。

オペラグラスを使ってまじまじと観察。後半の衣装、靴はヒールが付いていたな←観察しすぎ。

去年のように、いわゆる「小室ファミリー」の楽曲は少なかったけれど、小室さんのソロ曲を耽溺した者だったら絶対に楽しめるはず。


特に「Gravity of Love」が良かった。渋谷の女王・野宮真貴さんがボーカルで小室さんはコーラスなのに、やっぱり小室さんの独特の声が目立ってしまう。好き。
小室哲哉 - Gravity of Love

この曲の世界観に憧れていた学生時代。歌詞にいかにも昭和終盤の都会の男女がにじみ出ててエモい。

「In The Forest」も…。TMNの曲で3番目ぐらいに好きな曲。
生きている間にこの曲を生で聴けるとは思わなかったので涙が出た。
「ママ、産んでくれてありがとう」と心から思うほどこの瞬間のために生まれてきたと感じた。
オーケストラの音と小室さんのピアノとシンセのハーモニーが最高。
TM Network - In The Forest [CAROL TOUR FINAL]



アンコールは「背徳の瞳〜Eyes of Venus〜」
ここでスタンディングオベーション!
YOSHIKIさんのドラムのリズムをオーケストラが上手くフォロー。
小室さんのぬめぬめボーカル(何言ってるのかよくわからない)が爆発。最高に気持ちいい!

アンコールは予想的中、「ランホラ」(RUNNING TO HORIZON)であった!
ショルキーを抱えて演奏する小室さんの可愛さに昇天。
オーケストラ加勢で迫力があった。
Tetsuya Komuro (小室 哲哉) - Japan Expo Paris 2024

(36分~がランホラ)

右側の不貞腐れた女性も涙を流し、左側のサラリーマンもノリノリ。
一体感で包まれた会場に鳥肌が立った。

会場の私と同世代の皆さま。このコンサート後は家庭や仕事といった日常に帰っていくのだろう。
小室さん好きの同世代の人々の生存確認ができて「私も頑張ろう」って思えた。
何より65歳とは思えぬ小室さんのパフォーマンスを観て、元気になった。

嗚呼、やっぱり私は小室さんが好き。大好き。

演奏も勿論良かったが、小室さんのMCが本当にかわいい。
ウケを狙って話してないんだろうけれどどうしても笑わせてしまうところが、なんか嶽本野ばら先生に似ている。
いずれもAB型。AB型男子、マンセー\(^o^)/

渋谷駅まで鼻歌混じりで帰る。

実に濃い一日だった。「ローマの休日」っていう映画があるけど、あのアン王女と五分の充実ぶりであった。


三連休前夜

2024年07月18日 23時16分41秒 | Weblog
今日も暑かった。久々に晴れたのは嬉しいけれども昼休みに喫煙所で日焼けをしてしまい、シミになりそうで怖い。

そうそう、昨日は吉熊を風呂に入れた。
ドライヤーで乾かしきれないので昨日はエアコンの近くにある部屋干しスポットで寝てもらった。


こんなにかわいくなりました。


キリッ


明日は有給をもらう。
小室哲哉様のオーケストラコンサートに行くんである。
以下、上司との会話。

私「明日有給いただきまーす」
上司「何するの?」
私「『夫』に会いに行きます」
上司「?!」
私「小室哲哉様のコンサートに行くのです。ぐふふ…///」
上司「なんだよ?その『ぐふふ…///』って~っ!!」

定時後、

上司「お疲れさま。旦那によろしく!」

という神会話があった。

はい。『夫』との逢瀬、楽しんできます♪ぐふふ…///


もう、なんだかんだ30年ぐらい小室哲哉様を好きでいる。
小室さんは絶頂期を味わい、逮捕されたり、引退宣言をしたり、濃い人生を歩まれている。
今では理研の客員主任研究員だ。
今日の日経MJにもAIと音楽について語る小室さんの記事が載っていたし、この前、パリで演奏してたりして忙しそう。夫(笑)。

Tetsuya Komuro (小室 哲哉) - Japan Expo Paris 2024



やっぱり「Get Wild」の盛り上がりっぷりが凄い。
私は36分~のランホラ(「RUNNING TO HORIZON」)が好き♡
小室さん、ちょっと歌ってる。かわいい。
65歳の小室さんが超元気で私は嬉しい…。
小室さんには長生きしてもらいたい。

去年、MRI検査を受けた際、独特のシャカシャカした音を怖く感じなかったのは、小室さんのテクノサウンドで耳が鍛えられていたからに違いない。
2023年07月21日 長い一日

造影剤を入れられて筒みたいな機械の内部に横たわり暫くすると「a temporary girl」(globe)の出だしみたいな音に包まれた。
タタッタタッタ、タタッタタッタ…♪
造影剤が広がった部分がほんわかしてきて、うとうと。
あんなに気持ちの良いテクノ体験はもう味わえないだろう(味わいたくないけど)。

「やべぇ!!MRI、面白かった!」と感じつつ、一方で、不安と恐怖に怯えていた。
一年後の今、こんなに幸せなヲタ生活を楽しめるとは思ってもみなかった。

夕食はサイゼリヤ。
休み前のゆっくりしたいときはもってこいだよな、サイゼ。まったり。
去年、山梨のワイナリーで盛大に酔ってからワインが怖くなってしまい、ワインを飲めなくなったのが切ない。


さあ、三連休の始まり!
プチ夏休み\(^o^)/
楽しむぞ!!