goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

たまには断捨離

2014年03月08日 | Weblog
二日酔いのまま、佐村河内守の記者会見をネットの動画で鑑賞。
昨日のお昼休み、Ustreamでこの会見をリアルタイムで観ていて笑うのを必死でこらえた。
嘘で嘘を固める人生ってかえって大変じゃね?なんて思った。



夕方。
最近のついていない実情を打開すべく、断捨離などをしてみた。
まずは服。
着ていない洋服、年齢のせいで着られないであろう服を纏める。
あ、これあそこの店で買ったんだよな。
これ着るとよく褒められたっけ。
これ着ていたとき、浜崎あゆみの「M」が流行っていたんだっけ。
などと独り言を吐きながら、ゴミ袋に入れていく。

それから紙類。
関係が薄くなった知人からの手紙、書類なんかをポイポイと廃棄。

・・・洋服と合わせるとゴミ袋3袋になった。


最後に本棚。
秘境。
震災のあと、そのまま「とりあえず本棚に入れた」状態だった。
なんとなく作家順にして、一応、置かれた場所を把握。
「読みたいときに読める」感じにはできた。
教科書は、秘書検定1級のテキストを残し、ほとんど捨てることにした。
また古くなった情報誌や雑誌、興味がなくなった本などをまとめたら200冊ほどになった。紐で十字に縛り、来週、廃棄予定。


読みまくった小惑星探査機はやぶさ関連コーナー。


頑張った割にはあまり変わらないような気もしないでもない。


服と本は増えるという結論に至った。
コンスタントに捨てるという作業をしないと部屋がパンクする・・・。


あとは学習机の本棚と、玄関脇の棚、テーブルの上を掃除したい。

んもう、引っ越す気分で臨んだ。
少しは運気回復すればいいのだが。


自分に御褒美のチューハイ、美味しい!!
さて、風呂に入って寝るか。



アルコール消毒

2014年03月08日 | Weblog
3/7(金)

近々辞めるパートさんから制服業務の引継ぎを受けたが、まったくイミフで困った。
14年間彼女がやってきた業務を3日で引き継ぐなんて無理!!
ある程度、マニュアルの書類があるのならばいいのだが、そういった類のものはないらしい。
来週一週間、パートさんは出勤せず、再来週17日と21日だけ来るそうだ。
ど う し ろ と 。
しかも新卒の研修の準備や日常的なルーティンもあるし、本当、先のことを考えるとクラクラしてしまう。
もうさ、こうなったら自分がしたい風にしちゃうべ!と密かに思っている。


今日は花の金曜日。
気持ちを切り替えて、飲み屋に急ぐ私と後輩女子Cちゃん。

駅を挟んだ向こう側の居酒屋。
諸先輩方二人が既に待っていた。

私の店舗販売員時代、先輩だった経理部S係長。
厳しかったが、フォローもしてくれる素敵な先輩だった。
瀬戸内寂聴の大学の後輩である彼女から聴く話は、暗い新卒時代の唯一の楽しみだった。
悪口・自慢話・男の話・・・そんな文化不毛の地であったあの店で唯一、文化的な話ができる人だった。

今やすっかり飲み仲間であるN係長。
N係長とS係長は同期でたまに二人で飲んでいるらしい。

異例の組み合わせ。



あみ焼きがウリの店らしいので、ししゃもなどを焼く。
後輩女子Cちゃんがせっせと焼いてくれた。
おでんの配分とかちゃきちゃきやってくれた。
「○○さん(私)とN係長はどうせやらないじゃないですかー」
とCちゃん。
いうじゃな~い。



S係長とCちゃんは既婚。



ダメ女のレッテルを貼られた喫煙女子N係長と私(未婚チーム)。
エア結婚指輪がなんだか泣けてくる。


ダメ女から抜け出したく、急にあみ焼きの火加減調節に命をかけるN係長。
ファイヤーN井と命名され、「なんか女子プロっぽくないですか?ファイヤーN井って」と盛り上がった。
対戦するのは人事部の勘違い女子T沢さん?ハブとマングースの戦いみたいじゃないですか。ウケるー。
にもかかわらず、なんだか焦げた臭い。・・・ししゃも、焦げてるじゃないですか!どうした、ファイヤーN井。



後輩女子Cちゃんに「結婚したのいつだっけ?」と聞いたら、忘れていたらしく、結婚指輪の日付の刻印を見て「2010年らしいです」と答えていた。覚えてないんかい!?

社内の動きについて、それぞれの見解を出して、逐一爆笑。
次長のリストラ、人事部が仕事を押し付けてくる件、これから会社はどうなるのだろう、などなど。
ちょっとしたサミット先進国首脳会議だった。


最後の最後まで写真。


飲んだー!!

嗚呼、楽しかった。
最近、気持ちに余裕がなかったのだが、今日の笑いで少し気持ちが緩んだ。

日々積もった心の垢を酒で洗い清めたそんな花金だった。