ある親しい研究者は,最近まで名刺を持っていなかった。名刺交換しなくてはならない場面では「私の名前を検索エンジンにかけて下さい」といっていたという。確かにそれで,名刺以上の情報が入手できる。メールアドレス以外に,経歴,講義科目,研究業績など・・・。
最近どこの大学もウェブサイト上に教員紹介のページを作っている。だが,そこに講義科目やゼミ情報だけを掲げている大学と,学位,経歴,研究業績まで掲げている大学がある。そのサイトのターゲットが学生だけなら,前者でいいのかもしれない。しかし,それは教員に学部教育しか期待していないと表明しているに等しい。
大学の教員紹介ページを見れば,その大学が教員に何を求めているかがわかる。研究などせいぜい紀要に書いている程度でよく,そんなことより,授業評価の高い講義を行い,ゼミを通じて多くの学生と交流してほしい,というのは一つの立場だろう。研究か教育かという選択は,教員が考える以前に,すでに大学が行っている。
最近どこの大学もウェブサイト上に教員紹介のページを作っている。だが,そこに講義科目やゼミ情報だけを掲げている大学と,学位,経歴,研究業績まで掲げている大学がある。そのサイトのターゲットが学生だけなら,前者でいいのかもしれない。しかし,それは教員に学部教育しか期待していないと表明しているに等しい。
大学の教員紹介ページを見れば,その大学が教員に何を求めているかがわかる。研究などせいぜい紀要に書いている程度でよく,そんなことより,授業評価の高い講義を行い,ゼミを通じて多くの学生と交流してほしい,というのは一つの立場だろう。研究か教育かという選択は,教員が考える以前に,すでに大学が行っている。