goo blog サービス終了のお知らせ 

Mizuno on Marketing

あるマーケティング研究者の思考と行動

『マーケティング零』

2015-08-07 00:32:50 | Weblog
一時帰国したら、何冊か書物をお贈りいただいていた。

まずは、大石芳裕研究室で編纂された『マーケティング零』(白桃書房)。大石先生は明治大学経営学部で「グローバル・マーケティング」を教えておられるが、その受講者がすべて、マーケティングの基礎知識を持っているわけではない。限られた時間で、ゼロの知識から最低限の基礎知識を持ってもらうために、本書は書かれたという。

本書はコンパクトな本ながら、eコマース、顧客満足マネジメント、関係性マーケティング、サービス・マーケティング、コーズ・マーケティングなど、最近注目されている話題にかなりの紙幅を割いている。各章は大石研究室出身の教員や院生によって分担執筆されており、著者がいかに多くの研究者を育ててきたかを窺い知ることができる。

著者の周囲には学生だけでなく、多くの社会人が集まっている。主宰するグローバル・マーケティング研究会には、毎回100人を越す実務家が集まり、質疑も活発だ。その秘密がわかるのが、冒頭の「反省しても後悔せず」と題する一文である。そこに書かれた、著者のある意味で「破天荒な」半生が、多くの人々を惹きつけているのだ。

マーケティング零(ゼロ)
大石芳裕(編著)
白桃書房

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。