まず、年末のご挨拶を。いろいろあったこの一年。ブログにいろいろ書かせていただいたことでずいぶんと自分を支えられたと思う。コメントやTBでずいぶん励ましていただいたことにも本当に感謝しています。皆様、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
それと新年よりアクセスカウンターがつけられるテンプレートにします。ブラウンのテンプレートへの愛着も強かったのですが、思い切って変更しました。
この間いろいろな方からいただいた情報をもとに、忍者TOOLSさんのよろずカウンターを無料レンタルして変更作業を実施しました(うわっできた、できた~)。
さて、年末ドラマの3連続アップの最後である。関連のオマケから書く。
12/30の昼間、NHKのアンコール番組の中で、夜回り先生のETV特集番組を再放送していたのを観た。ドキュメンタリー「生きていてくれて、ありがとう~夜回り先生・水谷修のメッセージ2」だ。今調べてみたら、もう閉鎖になっているが出版社が管理してくれていたサイトや先生の応援ホームページもある。
「水谷修の春不遠」はこちら
「夜回り先生」(水谷修氏)応援ホームページ
ドラッグ問題、非行問題に取り組む夜回り先生の存在は以前のTV番組で知っていたが、現在の活動をあらためて認識した。夜の街に出てくる子どもたちはまだ元気がある「眠らない子どもたち」で外にも出られないでひとりで悩む「眠れない子どもたち」の存在に気づいた水谷先生の活動が紹介されていた。
リストカットがやめられない、心療内科などで処方された薬の一気飲み...。先生の家にメールや電話がひっきりなしにくる。夜間高校を退職後、全国を講演活動で飛び回りながら対応されている。何日も家を空けていた間に連絡がとれずに自殺してしまった子もいて、ショックを受けてこの仕事を続けることの意味を自問自答する水谷先生。それでも先生がいたから生きていけるという子の存在に続けることを決意。先生自体も生きていくことに疑問を持ち、この仕事を続けている中で自分の生きる意味を見出されているということをおっしゃっていた姿にとても納得できた。
娘とふたりでこの番組を見ていて、先生に自分のつまずきを講演で話してと思いを託してHIVで死んでいったアイちゃんの話には二人とも滂沱の涙。
今の世の中の荒廃に、まず大人がイライラし、それを子どもに向ける。その子どもは弱い仲間をいじめることで憂さをはらす。心優しい子は他者をいじめることができないので自分をいじめてしまう。この連鎖をとめるには、いじめられていることを大人につきつけろと先生は子どもに言う。ひとりではない、自分が応援するからやってみろと。部活の顧問の異常な指導にリストカットしている部員全員で校長室でリストカットしろと助言。実行された校長が「私を殺す気か」と抗議してきても「あなたが子どもを殺すのです」とズバッと切り返す話もすごかった。
子どもに問題を起こさせている大人に立ち向かう勇気をくれる夜回り先生。こういう大人がいるということにまだまだ希望があるかもと思わせてもらった。
さて、前ぶりが長くなった。同じ12/30の夜、TBSの「3年B組金八先生スペシャル」を観た。今年の春に終わった第7シリーズのスペシャル番組だったのだが、本当にこれでシリーズを終了するということでこれも気合を入れて観た。娘も小さい頃からこのシリーズが大好きで一緒に観ていたものだ。「自分の担任がこういう先生だったらなあ」という思いだったようだ。
「3年B組金八先生」公式HPはこちら
第6シリーズでは性同一性障害問題が取り上げられたが、第7シリーズではその続きも盛り込まれたし、さらにいろいろなテーマが盛りだくさんだった。発達障害のある子も一緒に受け入れスペシャルオリンピックのトーチランもあったし、ファニーフェイスの養護学校教師との娘の恋愛もあった。
しかしながら最大のテーマはドラッグ問題だった。ドラッグ常習に陥り少年院に送られていたしゅうが、出院したら彼の卒業式をみんなでやろうという約束になっていたのだ。それが今回のスペシャルの中心で、独り立ちの自信がつくまで皆に連絡をとれない気持ちのしゅう。ドラッグからの立ち直りは難しく、その偏見を持つ教師を殴って退学になってしまった幸二郎。金八先生は高校にまで出張っていって、幸二郎の偏見教師との闘いをサポートするその痛快さ。
しゅうは年上のルームメイトとともに理解のある新聞店主のもとで働きながら高校受験の勉強をしている。ところがルームメイトは恋人が自分を待たずに他の男と結婚していたショックからドラッグに再び手を出してしまい、揺れるしゅう。それを支えたのは金八先生と3年B組の仲間たちだった。ついにしゅうの卒業式が実現した。最後はトーチランを思い起こさせる地元開催の麻薬撲滅のためのチャリティランに皆が参加して走る姿でTHE END。
こんなに爽やかであったかくて考えさせられるドラマが終わってしまうなんてとても寂しい。脚本家の小山内美江子さんをはじめ、ドラマのキャスト、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。長い間、本当にありがとうm(_ _)m
そして、今後も同様なドラマが新しく生み出されてくることを願っている。
写真は「3年B組金八先生」公式HPより、金八先生の武田鉄矢の画像。この笑顔が大好きだったなあ。