ぴか の観劇(芸術鑑賞)日記

宝塚から始まった観劇人生。ミュージカル、ストレートプレイ、歌舞伎、映画やTVドラマ等も書きます。

2017/03/04 人形のまち岩槻の久伊豆神社と「まちかど雛めぐり」散策

2017-03-06 23:15:06 | おでかけ、旅行

3/4(土)、玲小姐さんの歴史散策で人形のまち岩槻の久伊豆神社と「まちかど雛めぐり」散策に行ってきた。

6人が参加し、東武アーバンパークラインの岩槻駅からタクシー2台に分乗して久伊豆神社へ。私の育った越谷市にも久伊豆神社があり、「元荒川流域を中心に分布する神社」ということで地縁ありということで親しみを感じて楽しみにしていた。
以下、wikipediaの「久伊豆神社」から引用。
「創建は古く、一説には約1,400年前欽明天皇の時代に土師氏が出雲から久伊豆明神(大己貴命)の分霊を勧進し岩槻に社殿を建立したのにはじまるとされている。1457年(長禄元年)、太田道灌が岩槻城を築城した際、当社を岩槻城の鎮守とした。
久伊豆神社は、埼玉県の元荒川流域を中心に分布する神社である。祭神は大己貴命(大国主)である。久伊豆神社の分布範囲は、平安時代末期の武士団である武蔵七党の野与党・私市党の勢力範囲とほぼ一致している。」
 
「武州岩槻総鎮守 久伊豆神社」のHPはこちら
「ふるさとの森」にもされている参道は照葉樹中心のけっこう立派なもの。神社に入ると朝香宮ゆかりの孔雀が羽を広げて出迎えてくれる。
「まちかど雛めぐり」の時期なので、神楽殿には雛人形が飾られていた。御朱印をお願いし、お守り売り場には「福まゆ守り」ということで、お蚕さんにシート状に糸を吐かせて作った透かしを挟んでいて綺麗だったので思わず「心願成就守り」を買ってしまった。その他、境内に設けられた鯛御籤が面白すぎて、ついつい黒い鯛を釣ってしまったが、結果は「吉」。なかなかの営業努力をしているとお見受けした。


タクシーカードをもらっていたので電話を入れて2台来てもらって次の目的地の「岩槻愛宕神社」へ。今年から「大雛壇飾り」を始めたらしい。桃の節句の前後3週間の週末開催ということで「岩槻中心市街地まちづくり協議会」の皆さんが総出で飾りつけをされたようだ。ご祝儀の貼り紙もされていて、テントが張られて甘酒がふるまわれていた。私も一杯いただいてランチ前のエネルギー不足のレスキューになった。感謝m(_ _)m
「岩槻だいすき!」さんのブログの記事はこちら



冒頭の写真は最上段のお雛様の後ろからの撮影分。お内裏様とともにかなり大きな人形だった。

集合時間が遅かったのであてにしていたお店のランチタイムが終わってしまい、岩槻区役所も入っている駅前ビルの中にあったサイゼリヤで昼食。
その後、東玉本店で売り物のお雛様を見学して終了。それにしてもこの日の参加の6人は全員娘をもつ母親メンバーが揃っていて、それぞれの娘と雛人形についてのおしゃべりをしながら散策したのが面白かった。ちゃんと真面目に飾るのは娘が小さい時だけで、今も飾っているのは簡単な男雛女雛のセットというあたりが共通していた(笑)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4日のお得! (さちぎく)
2017-03-07 01:20:41
3日が過ぎたので雛菓子は50%引き、小さい鼓、多分五人囃子の小道具、これは何と10円!はいお買上げ!
返信する

コメントを投稿