ぴか の観劇(芸術鑑賞)日記

宝塚から始まった観劇人生。ミュージカル、ストレートプレイ、歌舞伎、映画やTVドラマ等も書きます。

2017/10/14 猿之助、怪我で休演だが「ワンピース」再演公演show must go on!

2017-10-16 23:59:29 | 観劇

 主役の猿之助が開幕4日目の昼の部の終了直前に花道のスッポンからせり下がる時に二役の女形のドレスの袖がひっかかって開放骨折する事故が起き話題になったスーパー歌舞伎Ⅱ「ワンピース」再演の若手抜擢特別マチネ公演を10/14(土)で観劇。先行予約ができるのにうっかりして遅くなり3階の右袖席の前方で観たので上手はよく見えないものの花道や宙乗りは楽しめた。
 猿之助が演出している時に代役をし抜擢公演の主役になっていた尾上右近が通常公演と特別マチネのいずれも主演。猿之助が演出なので舞台稽古は右近が代役をしていたこともあり、休演なしでshow must go onが可能に!猿之助が松竹幹部にかけあって若手抜擢公演を実現していたのは慧眼だった。
 猿之助の人脈でゆずから楽曲を提供され今回からはゆずがセルフカバーした音源使用とライブ参加グッズであるタンバリンを公演公式グッズにも導入。

 第二幕幕切れ前の宙乗り場面のみ舞台の上でも客席でも使って一体となって盛り上がる(1階など総立ち)。この写真は友人が貸してくれたものだが、11月で通常公演を観るので買うかどうか悩み中。
通常公演チケット代金は抜擢公演との差額を返金してくれるということで、それを充当しようかな。

(追記)
 通常公演を11/12(土)に観劇。数日前にはカーテンコールに猿之助がサプライズ出演したということで、舞台写真が出ていた。早く治って元気に舞台で活躍する姿が観たいものだ。
 さて、2ヵ月で13公演の主演予定が2ヵ月まるまる主演することになった尾上右近、すっかり舞台で芯をつとめることで自信にあふれ、ハンコックの美しさに磨きがかかり、若さが輝く堂々としたルフィになっていた。巳之助のボン・クレーもパワーアップ。隼人はマルコで客席上のフライングも加わって見せ場が増えた。新悟のサディちゃんは細身の長身が生きてバタ臭い顔も似合ってびっくりするほど綺麗だった。巳之助のゾロと隼人のサンジ、新悟のナミと同じ世代で揃い、4人のチームワークのよさが伝わってきて気持ちがいい。
 市川右近くんのチョッパーは10/14で観たけれど、思わずダブル右近のツーショットの舞台写真を買ってしまった(^^ゞ右團次の白髭はいつもの歌舞伎よりカッコイイのは師匠を意識せずにのびのびと演じられるからだろうか。平岳大のエースとシャンクスは歌舞伎役者に混じっても遜色なく、長身と鼻の高い顔立ちでその動きも含めて大人のカッコよさ。
 チケット代の差額を返金してもらわなくてもよかったくらい、満足できる舞台だった。結局タンバリンは買わず・・・。ごめんなさ~いm(_ _)m

「スポーツ報知」10/10付けの記事はこちら
>六代目尾上菊五郎のひ孫にあたり、父は清元延寿太夫、母方の祖父は鶴田浩二という血筋だ。尾上菊五郎のもとで修業し、主に女形・・・来年は清元でも父延寿太夫の前名、清元栄寿太夫を襲名することになっています。右近を名乗る前に本名で玉三郎に抜擢されて歌う役で出ていてとっても歌が上手なのでそちらも期待できます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿