Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

お宝さんピアノ購入選びのメリット(No.2762)

2023-10-16 23:53:34 | グランドピアノの買い方・選び方
お宝さんピアノ購入選びに、私高本に依頼したことには3点だけメリットがあった。

  1. 機種選びが「ボストン156PEII(245万円)でブレが無く」支払い総額が廉く済んだ

  2.   ピアノ販売店頭で店員お薦めの ヤマハC3Xespressivo(350万円)や カワイSK2(275万円)よりも廉い金額で、ハイコストパフォーマンス機種=ボストン156PEII を手に入れた。

  3. コンサートチューナー調律になった

  4.   「1台目ピアノからコンサートチューナー調律」は、私高本だけでなく殆どの方が出来ない、と思う。

  5. ボストン156PEII を選定出来、「最高のピアノ」を入手した

  6.   音色は スタインウェイ S そっくり。整調もスタインウェイ並みに揃えてくれていました。(← 私高本自身がスタインウェイ正規購入者なことが大きいと思う。)スタインウェイジャパン、ありがとうございます。

  これだけです。

因みに、お宝さんからは「東急田園都市線青葉台駅→東京メトロ表参道駅」「表参道→天王洲アイル駅」「天王洲アイル駅→青葉台駅」の電車代を実費で頂きました。購入代金は「お宝さん←→スタインウェイジャパン」直接やりとりです。「メーカー希望小売価格」です。割引無しです。
ピアノカバー無しで、椅子をサービスで付けてもらいました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピアノは「鳴り=音立ち上が... | トップ | 新国立劇場バレエ「ドン・キ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グランドピアノの買い方・選び方」カテゴリの最新記事