気温が摂氏20度近くになった。アーモンドが咲き乱れるワイン街道は、折からのバイパス拡張工事で昔のような交通量になっていて、騒がしい。そのうち慣れない大型車が立ち往生して軒先を壊す事故が起こるだろう。早く再び静かになって欲しい、空気が悪い、環境が悪い。
時間を掛けてそこを通ってボルダーに向かった。暖かいので今年になってから試していない庇の下の課題に向かった。今年になって誰もやっていないようで、チョークの痕が全くなくなっていた。暫く挑戦したが肩が痛むので適当に断念した。
そうなればその近くにある課題を試みる。これは庇の腕力系と異なり壁登攀系なので全く異なる。難易度も高くはないが、はめ込まれていた石が剥がれてからはもう一つしっくりいっていない。幸いにも靴を履いていても暫くは痛まなくなっていて、爪先荷重がまだできる、そこで試してみた。
以前苦労していた右手の手掛かりをとるときのバランスが、左の足先を斜めに押し付けるようにすると重心が外に逃げずに上手く手掛かりを変えることが出来た。そこで、左手を上の頭の首元に置き変えて、左足を上げて小さな石の突起に擦りつける。上手く左手の摩擦が効いたが、右手の子頭の上の手掛かりが安定しない。そこで思わず、左足をボルダーの肩へと上げてしまった。そのまま右手を探ってさらに上部の手掛かりに掛けて終了。
これでは如何にも正しく登ったことにならないので、登り直そうと思った。同じ課題を繰り返すのは特に小さな靴で爪先が痛んで厳しいのだが、それが出来るようになった。今度は左足を上げることなく、右手の頭の上の手掛かりを安定させてから、左足に荷重しながら、上部の足場に右足を掛けて、更に最上部の手掛かりを掴んだ。完璧だった。技術よりも繰り返せたことが何よりも嬉しい。流石に足が痛んだ。終了。
前日晩のボールダリングの疲れがあった。遅くなったが走りに出かける。新しい靴で初めて沢沿い往復である。動機つけは充分である。あまり傾斜の強くないコースであるから通常のランニングに近くなる。疲れが残っているが森の陽射しの中を駆け抜ける。スピード感はある。テムポを保っている。しかしピッチが伸びない。それでも往路10分45秒で自己記録の39秒に迫っていた。但しそのあとの折り返しが遅く、スピードが乗るまでに時間が掛かって、それでも往復23分24秒で昨年11月並みに戻った。
平地でも石が出ているところなどは新しい靴で走りやすい。そして何よりも爪先からの返しの感じが強く蹴れるようで、スピードランニングの可能性もこの靴で出てきた。問題はそこまで蹴れるだけの跳躍力に欠けることのようで、こうした靴でトレーニングすることで跳躍力も付いてくるだろうか?改めて、この靴は本格的なトレイルランニングシューズだと再認識した。今度この靴でスピードコースを走ろう、どうなるだろう。
参照:
「天才ソコロフ」の響き 2016-11-17 | 音
二度と繰り返せない制覇と達成 2014-11-17 | アウトドーア・環境
時間を掛けてそこを通ってボルダーに向かった。暖かいので今年になってから試していない庇の下の課題に向かった。今年になって誰もやっていないようで、チョークの痕が全くなくなっていた。暫く挑戦したが肩が痛むので適当に断念した。
そうなればその近くにある課題を試みる。これは庇の腕力系と異なり壁登攀系なので全く異なる。難易度も高くはないが、はめ込まれていた石が剥がれてからはもう一つしっくりいっていない。幸いにも靴を履いていても暫くは痛まなくなっていて、爪先荷重がまだできる、そこで試してみた。
以前苦労していた右手の手掛かりをとるときのバランスが、左の足先を斜めに押し付けるようにすると重心が外に逃げずに上手く手掛かりを変えることが出来た。そこで、左手を上の頭の首元に置き変えて、左足を上げて小さな石の突起に擦りつける。上手く左手の摩擦が効いたが、右手の子頭の上の手掛かりが安定しない。そこで思わず、左足をボルダーの肩へと上げてしまった。そのまま右手を探ってさらに上部の手掛かりに掛けて終了。
これでは如何にも正しく登ったことにならないので、登り直そうと思った。同じ課題を繰り返すのは特に小さな靴で爪先が痛んで厳しいのだが、それが出来るようになった。今度は左足を上げることなく、右手の頭の上の手掛かりを安定させてから、左足に荷重しながら、上部の足場に右足を掛けて、更に最上部の手掛かりを掴んだ。完璧だった。技術よりも繰り返せたことが何よりも嬉しい。流石に足が痛んだ。終了。
前日晩のボールダリングの疲れがあった。遅くなったが走りに出かける。新しい靴で初めて沢沿い往復である。動機つけは充分である。あまり傾斜の強くないコースであるから通常のランニングに近くなる。疲れが残っているが森の陽射しの中を駆け抜ける。スピード感はある。テムポを保っている。しかしピッチが伸びない。それでも往路10分45秒で自己記録の39秒に迫っていた。但しそのあとの折り返しが遅く、スピードが乗るまでに時間が掛かって、それでも往復23分24秒で昨年11月並みに戻った。
平地でも石が出ているところなどは新しい靴で走りやすい。そして何よりも爪先からの返しの感じが強く蹴れるようで、スピードランニングの可能性もこの靴で出てきた。問題はそこまで蹴れるだけの跳躍力に欠けることのようで、こうした靴でトレーニングすることで跳躍力も付いてくるだろうか?改めて、この靴は本格的なトレイルランニングシューズだと再認識した。今度この靴でスピードコースを走ろう、どうなるだろう。
参照:
「天才ソコロフ」の響き 2016-11-17 | 音
二度と繰り返せない制覇と達成 2014-11-17 | アウトドーア・環境