日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

 

 

問題連発中! で話題の一作。

 

先ずは、ベトナムで上映禁止!の原因は、劇中で登場する世界地図が中国寄り杉(汗)

 

次に来ちゃったのが、バーベンハイマー問題(大汗)

( バービー画像 + オッペンハイマー画像の合成からの... )

 

 

冒頭、まずビックリ!!!

 

ワーナーブラザーズの映画のはずが、展開されるのは「2001年宇宙の旅」の某シークエンスのパロディ(汗)

 

( だって「2001年宇宙の旅」は MGM 製作)

 

 

 

 

 

 

途中面白かったのがたった一回だったが「本音」、が画面上に ズバッ!!!と登場したシーン(汗)

 

それはバービーが「自分なんてもう可愛くない」とのたまう所。

 

 

でその瞬間、ナレを担当する ヘレン・ミレン が突っ込む。

 

「(美女の)マーゴット・ロビー にそう言われてもねえ… 」

 

 

この一言を体験するだけのためでも、本作を鑑賞する価値はある(かも? 笑)

 

 

 

 

というわけで公開中ということもあって、以下。

 

結論:躍進中の監督 グレタ・ガーヴィック がチョイスした最新のネタは= 人形な主人公が「自分探し」に目覚める、とは確かに 現代的なテーマ!

 

 

 

〜 ご参考 〜 監督 グレタ・ガーヴィック 躍進作品事例

 

レディ・バード Lady-Bird たったの 1時間35分に「青春」を凝縮、とは、監督(初挑戦!)の、グレタ・ガーウィグ やるじゃん!!!  

 

ストーリー・オブ・マイ・ライフ わたしの若草物語 Little Women 手垢がついたような?名作小説を、瑞々しく蘇らせた、グレタ・ガーウィグに脱帽! 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« スタートレッ... 「ブログでサ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


 
編集 編集