何も語る必要がない(笑)
しっかし、この1発だけで、否応がなしに記憶させられるわ!
セリーヌ・ディオンの曲が耳に入るたびにパブロフるのは間違いない...
補足:実は当ブログ、セリーヌ贔屓。
(Celine Dion a new day 感想 2008年12月31日 )
(Celine Dion「A New Day」を生んだ敏腕プロデュースとは 2008年04月27日)
ちょっと思い出すに、秋葉原の電気街でよくこの「A New Day」がデモで使われていたことに気づく。
最強の歌唱力に加え、ドラゴーニュによる強力な演出力、そしてラスベガス・パワー。
才能が溢れまくったこの「A New Day」というコンテンツは、店頭デモにピッタリだったのだ!
と考察するに、またまた唸る、
「なんて適切、かつ残るアイデア」かと!
| Trackback ( 0 )
|